■続伸期待
[モッピー]、[モバトク]などスマホ向けポイントサイトを運営。
ビットバンク、breadwallet社、IndieSquare社など、ブロックチェーンやビットコインに係る技術を持つ企業と提携多数。ビットコイン送金サービス[CoinTip]も。
資本提携先の株式会社ゆめみと共同でAIを利用した最適な広告配信技術等を研究・開発する「ビジネスサイエンスAIラボ」を設立したり、その株式会社ゆめみがVRコンテンツ作成教材を無償公開したりと、材料性に富む。
4月5日には、仮想通貨であるビットコインをビックカメラ(3048)やリクルートホールディングス(6098)系列の店舗が導入する動きを加速していることを、日経新聞が伝えており、セレスと資本提携しているレジュプレス社のビットコイン決済サービス[coincheck payment]が今後も肝となってきそうで、併せて仮想通貨取引所を運営しているビットバンク株式会社にも出資し、業務提携もしており、注目しておきたい。
5月21日には、新たな事業としてビットコイン海外送金サービス[Sobit]を開始すると発表。
併せて、新たな事業として投資育成事業を開始するようです。スマートフォン決済、仮想通貨・ブロックチェーン技術などのフィンテック分野を中心に、ベンチャー企業に投資を行い、投資先企業の企業価値向上による投資リターンを得ることを目指すようです。
株価はまだ、年初来高値にも届いておらず、
1840~1880円に並んでいる節目を突破してくれば、
2016年高値2849円水準も見えてきそうです。
ビットバンク、breadwallet社、IndieSquare社など、ブロックチェーンやビットコインに係る技術を持つ企業と提携多数。ビットコイン送金サービス[CoinTip]も。
資本提携先の株式会社ゆめみと共同でAIを利用した最適な広告配信技術等を研究・開発する「ビジネスサイエンスAIラボ」を設立したり、その株式会社ゆめみがVRコンテンツ作成教材を無償公開したりと、材料性に富む。
4月5日には、仮想通貨であるビットコインをビックカメラ(3048)やリクルートホールディングス(6098)系列の店舗が導入する動きを加速していることを、日経新聞が伝えており、セレスと資本提携しているレジュプレス社のビットコイン決済サービス[coincheck payment]が今後も肝となってきそうで、併せて仮想通貨取引所を運営しているビットバンク株式会社にも出資し、業務提携もしており、注目しておきたい。
5月21日には、新たな事業としてビットコイン海外送金サービス[Sobit]を開始すると発表。
併せて、新たな事業として投資育成事業を開始するようです。スマートフォン決済、仮想通貨・ブロックチェーン技術などのフィンテック分野を中心に、ベンチャー企業に投資を行い、投資先企業の企業価値向上による投資リターンを得ることを目指すようです。
株価はまだ、年初来高値にも届いておらず、
1840~1880円に並んでいる節目を突破してくれば、
2016年高値2849円水準も見えてきそうです。