【買い】JMACS(5817)時価総額は、55億円以下。増増担保規制中でも強い動き。続伸か。

投稿:2017/05/19 01:34

■続伸期待

電線メーカー中堅。防災警報用ケーブル有力。
ウエアラブル端末など新分野を模索中。
多品種・少量生産に特化。主力の制御用は、大手にコンピューター用電線をOEM供給。
得意の防災関連は住宅、ビルの警報用が主体。中国で合弁設立、各種ケーブル販売狙う。

4月14日に本決算を発表。

4月14日後場(14:30)に決算を発表。17年2月期の経常損益(非連結)は5400万円の黒字(前の期は9100万円の赤字)に浮上し、18年2月期の同利益は前期比5.6倍の3億円に急拡大する見通しとなった。

同時に、今期の年間配当は前期比5円増の15円に増配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である12-2月期(4Q)の経常利益は前年同期比3.1倍の5600万円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の0.6%→3.8%に大幅改善した。

[出典:株探]

想定外の好決算と来期予想に株価は週間で倍増。
5月1日高値1327円を付けましたが、その水準よりも適正は上と考えています。

LED照明やFA表示システムなどとIoT/M2M(機器間通信)ソリューションを組み合わせたスマート工場。
その中でウェアラブル製品スマートグラス[nvEye's]や、スマートセキュリティ等、今後、いろんな分野に拡大もみせていくであろうスマート工場に、改善しつつある業績も加わり今後、非常に期待されます。

増増担保規制中にも関わらず、上位保ち合いを形成。
これだけで充分強い動きと見えます。930円日中安値ラインがサポート。
17日はGUからストップ高。18日悪地合いの中、続伸。
19日も買いが続くのではないかと見ています。
本田隆一郎
株式投資暁投資顧問 取締役
配信元: 達人の予想

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
570.0
(06/21)
-18.0
(-3.06%)