高値圏維持で、トレンド転換の可能性は?【2017/01/16-01/20】

著者:横山利香
投稿:2017/01/15 09:59

短期売買でこまめに利食いを

日経平均株価は小幅に調整した1週間でした。
前回「上昇トレンドの一方で高値警戒観もあり、外部要因に左右される動きとなるかもしれない」と解説しました。
株価はドル売りに連動した形で下落。想定レンジの範囲で株価は調整となりました。

NYダウは高値圏でもみ合う状況が続いています。ドル円相場1米ドル114円台で推移しています。

気になるのは、日経平均株価の今後の動きです。

株価チャートを見る限りでは、日経平均株価は1月12日に1万9,069.02円の安値をつけました。高値圏でもみ合う展開が続いていますが、短期的な下値支持線を割り込みました。
短期的なレンジの上値は1万9,550円、下値は1万8,950円、それぞれプラスマイス250円とします。

1月20日は米国の大統領就任式。トレンドが変化する可能性もあります。高値を警戒しつつ、当面は短期売買で、吹いたら売り、もしくは戻り売りがいいかもしれません。
横山利香
認定テクニカルアナリスト(CFTe)
配信元: 達人の予想