ビックデータ処理&活用で伸びる会社の一つ

著者:木村佳子
投稿:2016/03/07 02:23

新会社「日本データ取引所」(J-DEX)を共同で設立し、営業を開始した成長性に期待

ヤフーチャート
<3905>データセクションはインターネット上のリスク監視・危機対応サービスや生活者の購買決定をお手伝いするクチコミ比較コンテンツ「Brand Watcher」、選挙コンサルに活用できるコンテンツ「選挙ウォッチャー」、ビッグデータ分析を活用した広告・マーケティングプラットフォームの共同研究開発体制を構築 と今の時代に必要なビジネスを展開している会社です。

取引先は多岐に渡り、業績が堅調であるほか、今後についても新会社「日本データ取引所」(J-DEX)の設立に伴って、ビッグデータを企業間で共有し、活用を促すウェブサイトを2017年春以降に開設することから、同社には長期的に期待が持てると思います。

「日本データ取引所」(J-DEX)によるビックデータの企業相互間利用では、企業が保有する消費者のリアルな足跡や嗜好、買い物履歴などを互いに持ち寄り、それを組み合わせて活用するケースなどで、求められているサービスや商品の需要予測等に役立てることができるため、多数の企業参加が見込めそうです。

また、同社は人工知能分野の関連銘柄でもあり、何かと注目される機会が多いでしょう。

4日引け値は490円で 前日比+12(+2.51%)という展開になっています。

投資方針はリンク先の時系列情報で寄付、高値、安値、終値を吟味して400円台での買い、高値では適宜、利確しながら何度か売ったり買ったりの繰り返しがいいのではないかと思います。


配信元: 達人の予想

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,578.0
(05/31)
+18.0
(+1.15%)

著者のおすすめ