NHYさんのブログ

101~120件 / 全234件

最近書いたブログ

1 3 4 6 8 9
  • ブログ

    13年35週振り返り

    三菱UFJを買い増した。今、入力していたら、上手く入力できなくなった。PCが悪いのだろうか? 現金残高(円) 623(+1)
    日本株式   1908(-68)
    米国株口座  103... ...続きを読む

  • ブログ

    13年34週振り返り

    1週間まとめてみると、ほとんど残高に変化がなかった。買ったのは、ホンダ、三菱商事、三菱UFJ。売ったのは、ケーヨーだ。ケーヨーは、優待取得のため1000株にしようと思っていたが、思った値段まで下がらず、諦めて集め始めた分を権利確定日前に売却した。 現金残高(円) 622(-617)
    日本株式   ... ...続きを読む

  • ブログ

    13年32週振り返り

    今週は大きく下げたイメージだったのは、後半に下がったからだろう。マイナスは積極的に売買した分だ。  現金残高(円) 1239(+533)
    日本株式   1357(-514)
    米国株... ...続きを読む

  • ブログ

    13年32週振り返り

    下げた。来週はお盆だ。 現金残高(円) 706(-200)
    日本株式   1871(+188)
    米国株口座  1055(-37)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年31週振り返り

    あまり、変わらなかった。 現金残高(円) 906(0)
    日本株式   1683(-1)
    米国株口座  1092(-15)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年30週振り返り

    米国市場が終わっていなが、集計した。先週の信用取引の持分を決済した。今週のマイナスは、三菱重工につきる。話題は、ニュースで知っていたが、再度ぶり返すタイミングに気がつかず、買ったのが間違いだった。米国主導で、米国のニュースということ重さの認識がなかった。米国株の持分の増加は、BHPビリトンのADRを買った分だ。 現金残高(円) 906(-474)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年29週振り返り

    今週は信用取引を行った。他口座で株を売ったため、インパクトを減らすための買い、と小さな地震が重なって起こったので、それに対応する売買だった。 現金残高(円) 1380(-35)
    日本株式   1452(+31)信用 -17(-17)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年28週振り返り

    IPOのフォトクリエイトを初値の付いた後の、夜間PTSで売り抜けた。IPOは、当たったというより、SBIで300回以上外れたポイントを使って、とったといった方がいい。複数枚権利が取得できるのか少し期待していたが、1枚だけだった。別口座で管理の残りの株を売却し始めた。年始に住宅ローン返済のために約3/4売った残りだ。とりあえず1/8を売って、参院選後に残りをどうするか様子見予定だ。 現金残高(円) 1415(+2... ...続きを読む

  • ブログ

    13年27週振り返り

    円安に戻った。参院選が公示された。来週は少し売買をする予定だ。 現金残高(円) 1192(+0)
    日本株式   1402(+68)
    米国株口座  900(+31)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年26週振り返り

    金曜日に大きく上げた。ドル円が99円台になった。参議院選挙が近くなってきた。年始ごろには、参院選挙まであがると言っていたが、どうなるのだろう。 現金残高(円) 1192(+378)
    日本株式   1334(-245)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年25週振り返り

    帝石の損失分マイナスになっている。途中で2枚買い、うまく、売り抜けたが、見かけ上、そうなっている。東祥は3年位持ち、3倍弱で売れた。でも、まだ、この口座は譲渡益がマイナスになっている。2002年から持っているスターバックスを売ろうか、悩むところだ。 現金残高(円) 814(+347)
    日本株式  ... ...続きを読む

  • ブログ

    13年24週振り返り

     SBI証券のメンテナンスが終わったので、書き換えている。TOPIXは変わっていないが、円高となった。外国株は円換算で集計しているので、その分は単純に下がっている。先週は、帝石を押し目買いをした。 現金残高(円) 467(-424)
    日本株式   1964(+444)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年23週振り返り

    大きく下げた。外国株も円安で円換算でよりひどくなっている。FXでドル円を持ったまま、円高に入ってしまった。1枚は途中で降りれたが、まだ、1枚ある。NZドル、豪ドル、カナダドルは、もったままだから仕方がない。 現金残高(円) 891(+3)
    日本株式   1520(-114)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年22週振り返り

    6月優待銘柄のマクドナルドを買った。ユナイテッド・アーバンがMSCI組み入れの金曜日に大きく下げた。帝石は、ロシア企業との契約の話題が出たが、あまりかわらなかった。FXは、少しづつ、利益を積み重ねている。 現金残高(円) 888(-275)
    日本株式   1634(+249)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年21週振り返り

    1000円以上の値動きが2日もあった。リーマンショック後の底のころの値動きを思い出した。あのころは、8000円位なので、絶対額としては小さかったが、割合で考えれば、当時の方が影響は大きかった。売買は、帝石をPTSで売り、次の日買いで約定という売買をした。(差金取引とならないように、残高はありました。) 現金残高(円) 1163(+13)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年20週振り返り

    今週は、reitの買い戻しと、帝石を買った。reitの値動きは、あまり理解ができない。買った銘柄が、MSCIに組み込まれた。 現金残高(円) 1150(-707)
    日本株式   1464(+714)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年19週振り返り

    ドル円が100円台になった。昨日の相場で、自分の日本株持ち株は、あまり恩恵を受けることができなかった。すこしさみしい状況だ。 現金残高(円) 1857(+1)
    日本株式   750(+19)
    ...続きを読む

  • ブログ

    13年18週振り返り

    GWのため、日本株の売買可能日が3日しかなかった。ドル円は、97円台だったのが、昨日99円になった。現金残高が変わっているのは、信用取引の負け分だ。インドネシアの持ち株は、市場コンセンサスに利益が及ばなかったため、売りがでていると、ネットにかかれていた。 現金残高(円) 1856(-10)
    日本株... ...続きを読む

  • ブログ

    13年17週振り返り

    信用買いの決済と、エディオンの売却をした。今みたら、ドル円が97円台になっている。 現金残高(円) 1866(+112)
    日本株式   711(-12)信用    0(-23)
    米... ...続きを読む

  • ブログ

    13年16週振り返り

    売買をしなかった。弱気になり、信用取引分を決済しようと思ったが、前回、逆指値で失敗したので、今回、ためらったことが、結果としていい方に転んだ。 現金残高(円) 1754(+0)
    日本株式   723(+7)信用    23(-2)
    ...続きを読む

1 3 4 6 8 9