タグ:GDP のブログ

41~45件 / 全45件

1 3 次へ »
  • 米国 2009年02月13日 米国、株、原油、FX 、経済指標、GDP、ミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】 米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数 今回56.2予想60.2 前回61.2 と落ち込むも50以上であったためか、円安になってきた。ユーロ圏GDPも独GDPも悪いなりに評価されている。原油は上昇、金は下げている。 リード民主党院内総務,米上院、13日の午後か晩に景気対策法案を採決へ... ...続きを読む

    タグ:経済指標 GDP 消費者信頼感指数 
    登録日時:2009/02/14(00:16)  
  • アジア 2009年01月22日 中国もGDPの伸びが鈍化し、株価もさえない。日銀政策金利据え置き。残存1年以外の社債買い入れを実施へ。株価も戻し、円安に。原油は高止まり。アジアも米株ほど上昇せず。GDP , 日銀政策金利 , 社債買い入れ 日銀政策委員の政策委員見通しの中央値   09年度の実質GDPは-2.0%(0... ...続きを読む

    タグ:GDP 日銀政策金利 社債買い入れ 
    登録日時:2009/01/22(14:09)  
  • 欧米市場 2008年11月25日 第3四半期の米企業利益は‐0.4%(予想:‐6.0%)=商務省、 米FRB、GSE発行・保証の住宅ローン関連証券など計6000億ドル買い取りへ、これらが出たとたんそれまで下げていたダウも上昇し、欧州株も反転上昇した。日経平均先物も上昇してきた。原油は下げてきた。ドル安、円安になり朝方の円高は消えた。また、第3四半期米実質GDP改定値:0.5%減 予想0.5%減、01年... ...続きを読む

    タグ:企業利益 GDP バンカメ 
    登録日時:2008/11/25(23:16)  
  • 経済指標 【日本】 *全国消費者物価指数(6月)8:30 今回2.0%予想 1.9% 前回 1.3%(前年比) 今回1.9%予想 1.9% 前回 1.5%(除生鮮前年比) 今回0.1%予想 0.0% 前回 -0.1%(除生鮮、エネルギー前年比) *企業向けサービス価格指数(6月)8:50 今回1.2%予想 0.7% 前回 0.6%(前年比) 【ユーロ圏】 *ドイツ輸入物価指数(... ...続きを読む

    タグ:経済指標 物価指数 GDP 消費者信頼感指数 耐久財受注 新築住宅販売件数 
    登録日時:2008/07/25(17:15)  
  • サブプライムローンの今回の問題について関係ないわが国の証券化商品について新しい規制法案をつくろうとしている。前回、建築規制法を作るのをあせって、議論をせず、民間の意見も聞かずできた悪法のため建築業界の人のみならず、今度の賃上げにも悪影響を及ぼした。懲りない面々である。この問題についてはじっくりと民間の意見を聞いてやらないと、今度は住宅ローンを組めなくなって、住宅着工件数が落ち込み消費に影響し、ひいてはGDPの更... ...続きを読む

    タグ:証券 住宅 法律 GDP 
    登録日時:2008/02/07(08:38)  
1 3 次へ »