kurruさんのブログ

41~60件 / 全63件

最近書いたブログ

  • ブログ

    本日の相場まとめ

    昨日のNY市場の流れを引きずってNikkeiは8820円近辺の安値でで寄り付く。前場はジリ高ながらも引けにかけて垂れて終了。昼休みに菅首相が経済対策を今日にも発表すると伝わり後場はジリ高、取引高も膨らみ、結局前日比84円高の8991円で引けた。 Nikkei 8,991.06 ▲ +84.58 (+0.95%)        始値 8,811.47 高値 9,021.75 安値 8,810.46   ... ...続きを読む

  • ブログ

    欧州の為替に対する姿勢

    そういえば、ドイツ銀行が為替予想を出していたな。 これだったかな?http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNdyzlndGhoc >ドイツ銀の為替戦略任者、ビラル・ハフィーズ氏(ロンドン在勤)は、 >円が年末までに1ドル=80円に上昇し、来年1-3月(第1四半期)には >過去最高の78円まで値上がりするとの... ...続きを読む

  • ブログ

    新規雇用保険申請件数-アナリスト予想下回る

    8月3W 実績 47.3万件 予想 49-50万件 2W修正 50万→50.3万 これを受けてNY株式市場は上昇している。 さて、潮目が変わり始めたな。。。。。

  • ブログ

    本日の相場まとめ

    寄り付き高後一時垂れたがその後ジリ高。しかしながら上値は重く方向感はさほど強くない。結局は為替次第の展開 Nikkei 終値 8,906.48 ▲ +61.09 (+0.691%)        始値 8,908.02 高値 8,910.62 安値 8,834.09 東証1部騰落数 値上がり 1053銘柄 値下がり 439銘柄         変わらず 169銘柄。         東証1部の... ...続きを読む

  • ブログ

    有名なコピペの改変ーこんなことがないようにお願いします。

    野○○務相「いいか、これから1分ごとに為替レートの確認をし、報告を行ってくれ」 荒○○略相「1分ごとに確認と報告を?」 野田○務相「そうだ1分ごとに注意深く見守り続け声に出して報告しろ。これから24時間やり続けるんだ。」 荒○○略相「声にだすってこうですか?午前9:30分 83円43銭 33銭円高なーり!」 野○○務相「そうだ。その調子だ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」 仙... ...続きを読む

  • ブログ

    為替レートについて

    C17340ce9

    昨今の円高について購買力平価で円高を説明しているのを聞く機会が多いのだが、なにか違和感を感じる。説明に使っている購買力平価による為替レート1ドル=79円は輸出物価に限ったものである。これについては殆ど触れられていない。GDPを購買力平価換算する場合につかうレートでは2008年において1ドル=116円前後となっている。(参照:総務省統計局/ http://www.stat.go.jp/data/sekai/03.... ...続きを読む

  • ブログ

    本日の相場まとめ

    昨日の野田財務大臣発言への失望から円高進行 一時84円を下回る。米中古住宅販売件数は前月比27%マイナス さらに価格も0.2%下落し在庫も積み増す事態。DOWは一時10000ドルを割り込み 終値でも134ドル安と大幅下落となった。 Nikkeiは前場8900ドル近辺で均衡し、後場初めに一時8950円まで戻したもののその後上海市場下落に引っ張られ急落結局8850円で取引終了 nikkei 終値 8,8... ...続きを読む

  • ブログ

    アメリカの経済指標のエコノミスト予想

    昨日発表の経済指標は中古住宅販売 中古住宅販売戸数(季節調整後年換算値)     6月修正値 537万戸→526万戸    7月速報値 383万戸(予想中央値 465万) 中古住宅価格 18万2千ドル(▲0.2%) 中古住宅在庫 398万戸(+2.5%) それにしてもよく外しますよね。 住宅関連と雇用関連、この二つは近似値すら記憶にありません。 さて今夜は新築の方と耐久消費財受注です。

  • ブログ

    注視

    【発言】市況-野田財務相 野田財務相は記者会見で、「為替動向に重大な関心持ち、極めて注意深く見守る」「介入についてはコメントしない」とこれまでと同じ文言を繰り返しており、今のところ目新しい見解は見られず。市場は円買いで反応。 17:13 $/円  84.30 ▲0.86      €/円 106.13 ▲1.63     £/円 129.43 ▲2.66 口先は2回目まで、三回目は単な... ...続きを読む

  • ブログ

    本日の相場まとめ

    本日は前日のNY以上に日経が売られた。寄り付きから9000円を試す展開が続き前場は9000円前後で推移、後場は寄り付き直後こそ上海の株高に引っ張られて高値(9060円前後)で寄付いたがその後円高進行で再び9000円を割り込む展開。結局9000円を割って終了。 Nikkei 終値 8,995.14 ▼ -121.55 (-1.333%)        始値 9,024.60        高値 9,069.... ...続きを読む

  • ブログ

    なにか嫌な予感がする。

    本日はまれに見る閑散相場。 株価も冴えず、白川-管は完全に肩透かし。 こんばんは大きなイベントなし。。。。。 底値での反発力も弱く、為替次第で底抜ける展開。 日本政府の現政権や日銀への信頼も薄く、今回の件でさらに失望すらみえてきている。今夜辺り為替が83円台に突入してもおかしくない。重要指標がないだけにより仕掛けやすい日だ。 なぜ、こんな日にウリを建てなかったのだろう。

  • ブログ

    本日の相場まとめ

    朝やや安で開始後管ー白川会談不発(実態は電話会談で特に材料なし)に失望の売り、しかしながら9100を割り込んだところで下支えの年金買い?? nikkei 終値 9,116.69 ▼ -62.69 (-0.683%)        レンジ 高値 9,171.42-安値 9,090.96 本日もいすゞは強い。一時284円と6円高まであり終値は280(+2)。 いすゞは中南米にも強いためブラジルの景気... ...続きを読む

  • ブログ

    このサイトの投資家の予想バランス

    8時間起きに定期的に計測してみよう 8/21 16:00 63.5 vs 36.5 次は 24:00

  • ブログ

    本日の相場まとめ

    先物にサヤ寄せして開始、その後前場は強いものの午後から上海に引っ張られて ほぼ安値引け。 Nikkei 終値 9,179.38 ▼ -183.30 (-1.958%)        始値 9,239.36        高値 9,287.50        安値 9,169.17 注目はいすゞ、相場に引っ張られて272円と5円安で寄付いた後ジリジリ上げて後場一段高281円まで上げた後278円で取... ...続きを読む

  • ブログ

    不思議な相場だ

    NY DOW140$以上下げ Nikkeiは最初150円下げからジリ高傾向 政策期待はつづいているということか・・・・ならば政策でたら終わりということも・・・・・為替は$/円 85.1→85.4へと円安方向へ トランスG 特売りスタート 今日は特売日です。案の定その後戻して今500円安。今日も後場は特買スタートなのか。。。。これは買増しておかねば。。。。 それにしてもアメリカのアナリストさんたちの予想... ...続きを読む

  • ブログ

    経済対策は事前に用意しとくもんだろうに。。

    経済対策取りまとめで玄葉政調会長からもヒアリングへ=菅首相 2010年 08月 19日 19:29 >菅直人首相は19日夕、官邸で記者団に対して、検討中の円高・経済対策を >めぐり同日直嶋正行経済産業相と意見交換したのを踏まえ、荒井聡経済財 >政担当相と野田佳彦財務相からも「近々話を聞くことにしている」と述べた。 >民主党の政策調査会でも経済対策を議論しているため、「玄葉光一郎政調会長 >(公務員制... ...続きを読む

  • ブログ

    本日の取引記録

    いすゞ自動車(7202)5千利確@277 再度3千買い @273 エルピーダメモリ(6665) 千買@1088 利確 @1130 トランスG(2342) 5買い@62500 エルピーダはGSとドイツ銀行の動きが気になるがチャート的には買いと判断 まあ、短いスパンで逃げよう トランスGは連日の下げから底を打ったと判断。特許関連で有望であることから今後も数度の上げ下げを繰り返すはず。

  • ブログ

    本日の相場まとめ

    閑散とした相場ながら昨日後場から強い。高値引け 管-白川対談やら政府の経済対策観測が効いている模様 Nikkei 終値 9,362.68 前日比 +122.14(+1.32%)        レンジ 9,242.84(09:00)-9,362.68(15:00)        出来高 16億5535万株 13:30発表の6月度全産業活動指数(季節調整後)は+0.1と前回と変わらず。 しかし、建設業(... ...続きを読む

  • ブログ

    本日の相場まとめ

    nikkei 始値9261.50 安値9153.42 高値9280.59 終値9240.54  前日比+78.86(+0.86%)出来高は15億8815万株 東証株価指数(TOPIX)は同8.45ポイント高の835.23  前日のNY上げを受けて高値で寄付いたあと午前はじりさげ 10時頃から切り替えし始め午後2時過ぎに本日の高値更新するも 最後は押されて終了 午後二時発表の6月景気動向指数改定値は... ...続きを読む

  • ブログ

    本日の相場まとめ

    nikkei 朝弱後持ち直す。終値 9161.68  レンジ 9,084.24 (09:02) - 高値 9,188.48 (14:03) 始値 9,089.85 (09:00) 年初来高値 11,408.17 (04/05) 年初来安値 9,065.94 (08/12) 為替 昨日のNyの流れを持込して85円を挟んだ展開から午後に85.30まで 持ち直す。€はやや円安方向 出来高... ...続きを読む