nakanoyayoiさんのブログ

221~240件 / 全389件

最近書いたブログ

  • ブログ

    連沸

    日経平均は2日連続の2百円後半の上昇で8,400円を超えた。売買高は昨日24億株、本日26億株と多かった。 米の不良資産買取の詳細発表で米ダウが500ドル近く上げたため、日経平均も8,400円まで上げて始まった。 午後は下げる場面もあったが、2円近い円安で上げた。 三洋電機が今期の利益をゼロから-900億円に下方修正した。引け後の発表で、今日の株価は1円の下げだった。 日経平均   8,... ...続きを読む

  • ブログ

    8,200円を回復

    先週末の米ダウは下がったが、日経平均は大幅上昇し、8,200円を超えた。 円安と米金融システム安定化の期待とのこと。 日経平均が8千円を超えると安心感が出る。 パーク24がカーシェアリングに参入すると新聞報道があった。大幅上昇するかと思ったが、15円高(2.4%)だった。 日経平均   8,215.  +269. ドル円    96.25 実現損益   -1,245,098.... ...続きを読む

  • ブログ

    小幅安

    4日上昇の後の3連休前、そして円高で日経平均は小幅安で引け、8千円に届かなかった。 28日から高速道路の値引きが始まる。 ETCは5千円の値引きで品切れとなる売れ行き。 JRは客離れ対策の値引き。 色々な話題がある中でどんな経済効果が発生するのか。 日経平均   7,945.  -26. ドル円    95.42 実現損益   -1,245,098. 持株評価額  14,0... ...続きを読む

  • ブログ

    8千円にとどかず

    日経平均は8千円を超えて始まったが、その後下げ、2度8千円を超えたが引けにかけ下がり、7千円台で終わった。 3連沸の後の調整と思われるが、プラスで引けて良かった。 ドイツ等の環境対策車への買い替え補助金、中国の農民への家電購入補助金で売り上げが増加している。 日本もETC購入補助金でカー用品販売の株が上昇した。 さらに、地デジ対応テレビ購入の補助金が話題になってきた。 景気刺激策の効果に期待してい... ...続きを読む

  • ブログ

    順調に上昇

    日経平均は順調に上昇し、3%を超えた。3日間で750円近く上昇したため、この辺で調整がありそう。 日立は社長の交代を発表した。 チャートの25日移動平均を株価が超えてきている。 今後の動きに注目したい。 日経平均   7,949.  +244. ドル円    98.45 実現損益   -1,267,623. 持株評価額  13,971,888. 持株評価損 -19,379... ...続きを読む

  • ブログ

    7千7百円を回復

    日経平均は寄り付きで上昇し、7千7百円台を維持して引けた。米国の上昇と円安で好調に推移した。 昨年2月13日に2,640円で買った船井電機を2,765円で売った。利益は9,350円しか出なかった。ずーと低迷していて買値を上回ったので売ってしまった。 日経平均   7,704.  +134. ドル円    98.18 実現損益   -1,267,623. 持株評価額  13,620,... ...続きを読む

  • ブログ

    大幅上昇で更なる上昇期待

    前日のNYダウが239ドル上昇したのと円安で、日経平均は大幅上昇した。 日経平均は今日の上昇で25日移動平均を超えてきた。それで今後の上昇期待が出てきた。 日経平均   7,569.  +371. ドル円    97.71 実現損益   -1,276,973. 持株評価額  13,484,620. 持株評価損 -20,109,540.

  • ブログ

    反動で下落?

    日経平均は大幅下落した。昨日の上昇の反動と円高の影響と報道されている。 ただ、円高に関係ない内需関連株も下げている。 定額給付金や、高速道路代の割引の景気刺激策が話題になっているが、まだ成果は出ていない。 住友林業が25日移動平均を抜けてきた。上昇基調に乗ったか見所。 日経平均   7,198.  -177. ドル円    96.35 実現損益   -1,276,973.... ...続きを読む

  • ブログ

    大幅上昇

    昨日は日経平均が7千円割れ直前だったため、今日にも6千円台になるかと思っていたが、米国の大幅高で大幅上昇した。 米国の上昇はシティグループCEOが1、2月が黒字になったと伝えて事から、金融不安が和らいだためとのこと。 これで悪循環が止まったとは思えないので、悪材料が出ればまた下がる不安はある。 日経平均   7,376.  +321. ドル円    98.35 実現損益  ... ...続きを読む

  • ブログ

    バブル後の安値を更新

    昨日に続き、日経平均はバブル後の安値を更新した。 7,000円を何とか持ちこたえたのは、公的資金の買いによるらしい。 材料が無い中、ずるずると落ちていくため、手が出せないでいる。 太陽電池による発電電力を倍の価格で買い取る法案の閣議決定がされたとのこと。実施は1年先で即効性は無いようだ。 日経平均   7,054.  -31. ドル円    98.87 実現損益   -1,276... ...続きを読む

  • ブログ

    続落

    日経平均は上昇して始まったが、すぐに下げに転じた。一時7,028円まで下げた。その後上げたが、引けで下げた。 期末決算で、株の評価を上げる対策が行われるらしいが、実態はずるずる下げている。 日経平均   7,086.  -87. ドル円    98.23 実現損益   -1,276,973. 持株評価額  13,393,740. 持株評価損 -20,200,420.

  • ブログ

    大幅下落

    昨日の米ダウが281ドル安で6,600ドルを割ったのを引き継いで、日経平均は大幅下落で下値の目処と思っていた7,200円を割った。 米が下げたのは中国の全人代で新しい経済対策が出なかったためと言われている。世界経済は中国頼みになってきた。 昨日ナンピン買いしたUSENは85円に下落した。ショック 日経平均   7,173.  -260. ドル円    98.23 実現損益   ... ...続きを読む

  • ブログ

    142円の上げ

    補正予算の成立で定額給付金の支給がやっと始まり、99円台の円安もあり、日経平均は142円上昇した。 しかし、引けにかけて少し下げたのが気がかり。 通信株がこのところ値下がりしている。USENをナンピン買いした。91円で100株。結果、平均取得単価が785円になった。 日経平均   7,433.  +142. ドル円    99.30 実現損益   -1,276,973. 持株評... ...続きを読む

  • ブログ

    底割れ回避

    10時に7,104円まで下げた日経平均は、その後7,320円に上昇し、底割れを回避した。 中国の追加景気対策への期待で中国関連株が上昇したとのこと。 NTTが4,000円を割り込み、3,950円で引けた。下げた理由は特に見当たらないが、買う材料が無い事か。 日経平均   7,290.   +61. ドル円    98.42 実現損益   -1,276,973. 持株評価額 ... ...続きを読む

  • ブログ

    米ダウが大幅安でも健闘

    NYダウは300ドル下げて6,763ドルと12年ぶりの安値になった。日経平均も朝方7,100円を割った。 その後、前日比8円高まで上昇した。引けにかけて下げたが、NYダウの大幅安に比べ健闘した。 健闘した要因として、報道は次の様だ 1、政府の株買取の行方 2、円安 3、与謝野大臣が必要以上の下げは看過できないと発言 私の持株評価額は今年最低額になった。 日経平均   7... ...続きを読む

  • ブログ

    3月に入り大幅安

    日経平均は一時300円以上下げた。先週末の米ダウが大幅に下げたのが要因らしい。 ソニーが4月からのトップ人事を発表し、一時上げたが安値引けした。 国会は予算通貨後の解散の話題が色々と報じられている。麻生内閣は10%台の支持率で、自民が大幅に議席を落すと株価がどう動くのか未知の状況が起こる。 日経平均   7,280.   -288. ドル円    97.49 実現損益   -1... ...続きを読む

  • ブログ

    月末の週末で110円の上げ

    日経平均は7,600円は回復出来なかったが、好調に推移した。 日経平均が8,000円を上回るまで安心できないが、今までの午前中に上げて午後に下げるパターンから、今日は引けにかけてあげるパターンで、安心感があった。 日経平均   7,568.   +110. ドル円    97.65 実現損益   -1,276,973. 持株評価額  14,461,668. 持株評価損 -... ...続きを読む

  • ブログ

    小幅安

    昨日の上げの反動か、米ダウの下げの影響か、日経平均は一時140円近く上げたが、3円安で引けた。 景気刺激の財政出動が効果を上げ始めているのは中国のようだ。上海株が年初から20%上昇している。1党支配は政策の実行が早く、迅速を要する時は効果的だ。 日経平均   7,457.   -3. ドル円    97.82 実現損益   -1,276,973. 持株評価額  14,157,94... ...続きを読む

  • ブログ

    大幅高で7400円台

    昨日のダウが236ドルの上昇と、日本の大臣が株価対策に言及と、97円台の円安で日経平均は大幅高となった。 大幅高になったと言っても、7千円台の半ばで、8千円までは程遠い。 NTTが110円安の4090円で引けた。円安で外需が買われて、内需が軟調の中、昨年の光回線加入者増加率の低下が嫌気されたらしい。 日経平均   7,461.   +192. ドル円    97.17 実現損益  ... ...続きを読む

  • ブログ

    底値を確認する動き

    日経平均は一時7100円台になったが、引けにかけ戻した。7200円近辺では、値ごろ感から買いが入っているとのこと。売買高は20億株。 円安が95円台まで進んで自動車や電機に値を上げるものがあったが、小幅高だった。 円安が株価上昇につながらない理由を考えると。 1、輸出の減少で、円安による収益寄与効果の減少 2、収益の赤字で、自己資本の低下など企業価値の下落 3、金融不安や実体経済の悪化で、株式... ...続きを読む