雪風Xさんのブログ

121~140件 / 全176件

最近書いたブログ

  • ブログ

    橋下市長… 大阪夏の陣。

    いやはや、出るわ出るわ大阪都構想… 非難の大合唱… ネットでも検索すると批判が先に出る…  私個人は東北地方の一小市民で関係は無いのでありますが…   橋下氏の大阪では選挙でもわかるとおり支持は絶大と思うのだが… 何故ここまで批判されるのか… この違和感… 反対してる人の言い分サービス低下するだって。  あんなに借金作って、普通に考えたらそれ以前に低下しててもおかしくないだろう。  彼の改革を阻害する人々は自分... ...続きを読む

  • ブログ

    東芝が面白い…

    何だかイロイロ複雑ぽいですね… 会計処理が子会社にイロイロまたがってるような話しもあり…  二段、三段落ちもあるかもですね…… 個人的には昨日の380円で手を出したかったのですが…… やはり静観…  引き合いに出されるのはオリンパスの事件… あの頃は株式投資をしてないでいたのでニュースでは聞いていたが株価が三分の一まで下がったとか…  扱ってる商品のが額が大きいだけに……   今すぐはやっぱ無理かなー でも美味... ...続きを読む

  • ブログ

    安くなっても買えない…

    東芝がストップ安… 一瞬買いを考えたが思いとどまる。  しかし今年は決算絡みでシャープやちょっと前には東京エレクトロンが安くなり…… 一瞬先はドボンという感じ… なんか例年よりも上げ下げキツくないか~。  ギリシャの件も気になるし… なんか何が何でも金にしたい雰囲気が有るような… この空気感…   個人的に欲しい株、やまびこやセブン銀行も安いが… 明日どーなるか…… 迷ったので待ちます…  結局は買わずかもです。 ...続きを読む

  • ブログ

    ギリシャ何とかなること、ならないこと。

    ギリシャのデフォルトは時間の問題として市場を見なければならないかもしれない…  ギリシャ自体は、借りての居直りで逆に脅迫めいたことをドイツやEUに言いがかりをつけてきているが…  要は借金を返したくない訳である… ここで中国とロシアが財政資金面の介入が取り沙汰されているが…  何の見返りも無くこの両国が黙って金を出す筈もない… 喧嘩常套の泣く子も黙る国連常任理事国様である。  ギリシャは自分の立場を過大評価して... ...続きを読む

  • ブログ

    ゴールデンウィーク明けて…

    今日までにテクノスジャパンを3分の2を利確した。  金曜日にガラった時にはこたえたが… 利益は充分出たので後は果報は寝て待てにしましょう…。  5月は売りの季節… 上海総合指数も一本調子で上がり続けてるし、一連の原油安でアメリカ経済も影響はしているだろうと買いは控えていた。  個人的には調整時期とは見ています…  しかし欲しい株は下がらないですね~ 私にはどうでも良い株ばかり下がります、焦って買わずに寝て待つ事... ...続きを読む

  • ブログ

    4月をさかいに…

    今日コナミを少し買ってみた。  カジノ関連銘柄の中軸となりはしないかと個人的には思っているのだが…  話しを変えテクノスジャパンは私の知らなかった会社zmpとの資本提携が要因となり今回の暴騰劇…  出来高も発行株数に対して出来高が今までこの銘柄では見られないくらいのパフォーマンスだ…  個人的には上げる時はこんなもんかとも思った。  選んだ理由は二年くらい前クローズアップ現代でビッグデータ特集がきっかけ… その... ...続きを読む

  • ブログ

    カジノとギャンブル依存症 くだらない議論はもういらない。

    カジノ関連法案がなかなか国会で通らないでいる…  国民のコンセンサスがとれないという懸念か…  いわゆるギャンブル依存症率… 世界でも突出していると言われる日本。  これって日本人が遺伝子的な特異性を持ってギャンブルにのめり込んで入るのではなく、ご存知の通り既に日本では競馬、競輪、競艇、パチンコ… 国主導で行ってるのもあれば、○○の方々のパチンコ、○韓に代表される企業など… 近所の数百メートルの場所には朝の9時... ...続きを読む

    タグ:カジノ 
  • ブログ

    山が動く…

    テクノスジャパン… 今日も寄り天か…。  投資歴、三年目にして大きな花が咲きそうです。

  • ブログ

    今日から新年度…

    権利落ち前後に株の売り買いを行うも底値を拾えずけっこう苦戦する。  特にテクノスジャパン3666は予測してたが売ったのは良いが拾い直すのに思惑通りにならず… これも良い経験としましょう。  この銘柄は個人的には推奨なのだがなかなか人気化しないでいるような気がする… ビックデータ関連は流行遅れなのだろうか… しかし利回りやIRがらみは個人的には魅力的なので長期で持つとしましょう。  話は跳ぶが原油がどうもしっくり... ...続きを読む

    タグ:原油 原発 カジノ 
  • ブログ

    あまりご縁のない不動産株…

    不動産株… 思い出す… 2年前のちょうど今頃、株式投資を始めた頃に週刊現代銘柄を見てケネディクスを買う…  黒田バズーカで高値をつけたがもみ合い萎み、そして5月のダウ、日経急落… 結局本の木阿弥…  あの時は5倍いや10倍なんて思ってた… おめでたいお馬鹿な私でした。  それからレーサム、いちご等に手を出したが上手くいかず損益ばかり… だいたい手放すとガッリ上がり出す典型的なダメダメパターン。  こういう業種の... ...続きを読む

  • ブログ

    原油相場…

    世界的な原油備蓄の上限がいっぱいと…  在庫が余ってるのに下がらないわけがない。  先週のアメリカの石油製品の在庫が積上がりに歯止めがかからず… 先週火曜日に迷わず売った。  しかし、サウジも強気だ、後8年この安値を維持する用意があるなんて言ってるみたい…  個人的には、そんなの大風呂敷にしか聞こえないけど……

  • ブログ

    ファナック相場…

    日経吹いてますね……  ファナックも日経の代表的な銘柄が吹き上げてますね……。  来週は想像も出来ないです。  後は為替しだいでしょうか……  原油関連は手仕舞い… 数日か1ヶ月は様子見です。  権利落ちの今月末まで油断できません。

  • ブログ

    ダウ下げも……

    ダウ下げました… でも円安は持続… 月曜日は個人的には楽しみです。  円が高くなれば別ですが… この状況だと… 最近の企業業績を見れば来週には19000円超えで吹き上げる場面がありそうな予感。  今年に入ってからダウとの連動性が変わってきているので。  また、あまり関係ないかもですが… 私自身も朝一でダウのチェックはネットではなくテレビのニュースで食事を取りながら余裕もって見ているので…   外人さん達も、為替... ...続きを読む

  • ブログ

    私の少年時代と今時の子供達の環境の違い…

    今週は、結局ボックスの売り買いを少々… 日経は動いても私の銘柄は動かず… とそんな週…  話は変わり… 今週のニュースは戦争や経済よりも少年犯罪が話題となっている。  この最近の少年犯罪は少子化の割には凶悪的犯罪比率が増加傾向のような気がする… これに対して少年法の厳罰化は致し方ないと思うが、大人社会のエゴも少年犯罪に影響を及ぼしてると思う。  いわゆる、大人が創りだしたネット社会である… 私が20世紀少年時代... ...続きを読む

  • ブログ

    近況…

    ここ数日は全く売り買いなし…  上がりそうな株もあるので無理に動くこともない……  現物なので資金も予備のために残しておかないといけないので…  最近、原油のETFの話が散見されるが… 正直もっと下がらないかと願っていた。  45ドルあたりでETFを購入していたが、欲を言えば下値でガンガン強気で買っていこうと思ってた。  また、もっと下がらないかと内心願ってる…  このまま上昇するのかな~。 ...続きを読む

  • ブログ

    民主党… この人達は何してるの?

    週末、ニュースを見ていたらNHKの籾井会長が民主党議員達に吊し上げてるのを見た。  籾井会長が昨年から従軍慰安婦発言の関わりからの問題らしい… そもそも記者会見の席でこの見解を執拗に問われ、オフレコという形で答えてしまった。  会長もマスコミなれしてないとはいえ脇が甘い… しかしこれを質問した記者もそうとう愚かな人だ…  従軍慰安婦問題である有無を発言させること自体、政治的発言に繋がるではないだろうか… 悪意を... ...続きを読む

  • ブログ

    銀行株の上昇…

    日経18000円のせてきました。  3月、4月辺りは20000円まで上昇するかもの展開でしょうか…  因みに個人の株はやや息切れ気味であまり日経とは関係ないかな…  最近、ようやく銀行株が上がってきてる… 配当権利取りの上昇という事もあるのだが… ここにきて本格的に上げてきてもおかしくないような気が…  もともと景気が本格化してきたのであれば上げてもおかしくないと思うのだが…  権利落ち前後の株価を見て今後の投... ...続きを読む

  • ブログ

    買いに入れない銘柄…

    今日は1日ずーと家に… 色々気になる銘柄を調べていた……  デビューの年に一度だけ買ってすぐ利確したセブン銀行のチャートを見てた…  この株は当時すぐ下がると思いずーと買う機会を窺っていたが、結局今日に至る…  またシマノもしかり… これは高い買い物になるので躊躇していたが… これまたいい感じに上がってる。  欲しいと思ったら3日まて… 時と場合では… だったら少しだけ買っておくのも良しかな…  難しいですね…... ...続きを読む

  • ブログ

    雑感…

    投資の話  米国の指標は良かったみたいだが、資源絡みの雇用者数は減っているかも… もう少し様子みないと…  今週は持ち株のパフォーマンスが素晴らしく…… 購入、利確ともに申し分ない状況… 含み益も…  最近、金融株その他に着目、今日はオリックスを少々買う、下げればまた買うつもり。  アコムは三分の二を利確… 食い過ぎは体に良くない… 出遅れ感のある、その他の金融株ではあるが、個人的には年々、業績面と材料もあり共... ...続きを読む

  • ブログ

    振り出しに戻っても…

    過熱感が出るとすぐ揚げ足を取られる。  情報は元々足元にある。  投げて良いときと投げて悪いタイミングを計れないと、株なんて儲からない……  自分で考えての結果であれば人を恨む気もおこらない……  思い通りにいくと楽しい…… 底値で買えていれば例え極端に下がっても涼しい顔でいられる。  つくづく思う… 相場とは自分との闘いだと…