脱獄サラリーマンさんのブログ

41~60件 / 全68件

最近書いたブログ

  • ブログ

    今週末までになんとか売り抜けたい

    決算相場で一喜一憂しております。ウェルネット、トプコンが上げてきており両銘柄ともにそろそろ含み損解消と なりそうです。含み損解消のやれやれ売りは嬉しいような悲しいような…。とにかく今週末の大統領選と金曜ロードショージブリ特集が始まる前になるべく多くの銘柄を売り抜けておきたいものです。とは言え、この状況でインバースETFを買いますには少し怖い状況。なるべくポジションを少なくして金曜日を終わりたいです。 金曜日まで... ...続きを読む

  • ブログ

    ファーストブラザーズはどこまで上昇するか?

    今週は塩漬けとなっていた株を2銘柄ほど売却出来ました。(安藤間、三菱ケミカルHD) 塩漬け株をやれやれ売りすると大抵そのまま上がっていき、悔しい思いをするのですが、今回も手放してしまいました。 さて、来週はちょうど一年前頃から塩漬けとなっている ファーストブラザーズの損益が改善してきました。含み損解消まであと100円なのでなんとか大統領選までに売却しておきたいところです。この銘柄、次の決算発表で配当開始発表でも... ...続きを読む

  • ブログ

    やれやれ×2売り

    決算発表シーズンですが、割と各社決算良いですね。何となく日経平均が17,500レベルまで上がってきました。 10月末までに一度ガクンと下がるという予想は丸っきり外れており、ここまで上がってくると焦って買いたくなってきますが、もう少し様子を見たいと思います。この相場、やはり米大統領選を見てから参戦しても遅くないと思うのです。 そんな中昨年大納会に買ってしまった安藤間を売却しました。含み損が消えた完全なやれやれ売り... ...続きを読む

  • ブログ

    久々にやってしまった!こんな時どうすれば?

    久々にやってしまいました。 操作ミスをしたのか、今日保有株を確認したら、ん?なんかカテゴリーが違うところに分類されてる…? よくよく見ると一般預かりで取引されとるやないかい!証券会社のQ&Aにも一般口座から特定口座への変更は出来ないとバッチリ書いてあるし…。 こういう時はどういう対応をしたら良いのでしょうか?以前始めたばかりの頃に同じミスをした際は同値で売却するという対応をしたような…? 以上  ...続きを読む

  • ブログ

    ファーストブラザーズひとまず天井?

    今週はずっと出来高が少ないままジリジリ上げる展開でした。10月末が近づいてきた事、米大統領選が波乱無しとなりそうな事からそろそろ日経ダブルインバースを持っているのが怖くなってきました。今年は9、10月下落はないのでしょうか。 個人的にはファーストブラザーズが400円近く上がってかなり含み損を縮小出来ました。こんなに上がってもまだマイナス。損切りの重要性を改めて痛感させられました。2,000円まで戻ってくれれば含... ...続きを読む

  • ブログ

    三菱自動車のIR

    三菱自動車がゴーンさんの会長就任と業績の下方修正を発表しましたね。株価としては14時頃から急騰していますが、両方のニュースを同時に出してこの株の動きなのでしょうか。 まずゴーンさんの会長就任だけ後場に出しておいて、相場が終わってから業績下方修正を出したのであれば該社の IR担当はかなりの策士ですね。 高値を掴んでしまった方は…お気の毒です。同時に発表されていて業績込みで買ったんだという事を祈るのみです。 以上 ...続きを読む

  • ブログ

    失速からの下落前夜?

    今日は日経平均もドル円も誰もトレードやっていないんじゃないかと思うような値幅でしたね。出来高も少なかったですし。 管制相場の中で当事者不在となる中、完全に相場が失速している印象を受けました。飛行機と同じように失速したら墜落、なんて事にならなければいいかな(個人的にはベア持ってるので落ちてもいいのですが)と思っています。 ここ数日の間に長期塩漬け株のファーストブラザーズが上がってきました。どこまで戻るか、プラマイ... ...続きを読む

  • ブログ

    クラウドワークス続伸 泣

    クラウドワークスが続伸しています。約2年前のIPO時以来の高値となってきました。 クラウドソーシングの先分け会社として非常に魅力的に見えたこの銘柄、そんな銘柄でも収益が伴っていなかったので2年間は鍋底チャートだった訳です。ワオミーなる新サービス開始が材料視されていますが、本当に収益源となるのでしょうか?前科があるだけに今の急騰は早くもババ抜き状態になっているのではないかと怖くなってしまいます。 ま、買い逃した負... ...続きを読む

  • ブログ

    資金が小型株に集中した後には…

    先週末に予想したカリオストロの城からの下落はことごとく外れて日経平均上げて終わってしまいました。 内容を見ていると新興・小型株のボラが上がっており、昨年から幾度となくお目にかかっている資金の行き場がない相場に入ってきているようです。 ウォッチしている銘柄の中で動いているのはクラウドワークス。この銘柄600円くらいをうろうろしている時にはウォッチしていたのにちょっと目を離したら1,000円超え。今日20%上げ。指... ...続きを読む

  • ブログ

    出張と飲み会で早速日記書けず

    火曜日から宴会と出張とで一週間日記が書けませんでした。 今週一週間は塩漬け株の含み損が縮小するほど上げるでもなく、先週買った日経平均ダブルインバースを利確するほど下げるでもなく、どうにも身動きが取れない一週間でした。アルコアの決算が悪くてダウが下げたときには大きな下げになるのかと思ったのですが、日米ともに下値が固いですね。 ドル円は円安方向に行きたがっているムードがプンプンしていますのでしばらく押し目買い作戦で... ...続きを読む

  • ブログ

    ドイツ銀行問題ってつまるところ何でしょう?

    FOMCと日銀会合以降急にクローズアップされるようになったドイツ銀行問題。ドイツ銀行が巨額の債務を抱えて破綻寸前だとか米司法省からの制裁金が払えないのではないかとか、色々と言われております。直近では米司法省の制裁金が54億ドルと少なくて済みそうだとの観測からリスクオン要因とされています。が、本当にこれで解決するのでしょうか?ほんの少しだけ調べてみました。(誤り・追記があればご指摘下さい) ドイツ銀行問題について... ...続きを読む

  • ブログ

    10月7日のトレード日記

    このところドル円が好調に推移していたところ、色気を出して上値をほんの少し売り上がっていたのですが、これが上手くワークして103円まで下がってきました。昼飯代3日分くらいのもうけにはなりました。今回はたまたま上手く動いたのですが、ドル円については105円を抜くと上昇トレンドに入る可能性があるので、中途半端なところで指値を入れるのは控えたいです。 本日は株式の取引は無しです。日経平均がドスンと落ちるまで「やる事がな... ...続きを読む

  • ブログ

    14時間労働した後のトレード日記

    ドル円が継続して上昇しています。ISM非製造業景況感指数も予想を上回ったのでいよいよ年末利上げ確実か、なんてついこの間聞いたようなフレーズが聞こえてきそうです。 尊敬する方のブログではドル円の上値抵抗線ブレイクと出ていましたが103.5まで上がってしまうと買いにくいといういつもの儲からない思考に陥っております。 さて本日のトレードですが、1357ダブルインバースを仕込みました。10月中に日経平均16,500円く... ...続きを読む

  • ブログ

    日記再開にあたって(今期戦績紹介)

    今日は何故かドル円が買われていましたね。連銀総裁のタカ派発言が原因とか…。責任ある立場の方の無責任発言がある度に為替が振らされるのは勘弁願いたいですが、今日の動きは昼飯代程度のもうけにつながったので良しとしましょう。 さて、昨日に引き続き自己紹介代わりの振り返りを書いていこうと思います。今回は今年上期の損益状況です。 はっきり言って相当負けてますので振り返りたくもないのですが…。 1.SBI証券(メイン口座) ... ...続きを読む

  • ブログ

    日記再開にあたって(口座紹介)

    さて、PCを買い替えた事2016年度下期に突入した事から取引履歴等々日記を再開していきたいと思います。 自分自身の頭の中を整理する目的で書いていきますが、おつき合い頂ける方はよろしくお願いします。 初日は私が開いている口座と取引方法のご紹介をしようと思います。 私の投資用開設口座は以下の4社です。それぞれの会社の特徴と活用方法を簡単にご説明したいと思います。1.SBI証券  ⇒ネット銀行口座と同じになっており比... ...続きを読む

  • ブログ

    やっぱり上げ幅縮小ですね

    先々週、先週買った銘柄は少し含み益が出てきました。  特にGNT銘柄は本当に拾っておいて良かった。  ここら辺の銘柄は暫くホールドしたいです。利確の誘惑がすごいですが・・・  ってかタイ市場あんまり崩れないですね。クーデターってもう少し  株がお買い得になるかと思ったけど。  本日の売却 三精テクノロジーズ

  • ブログ

    この水準でポジション調整?

    日本市場は3日間続伸で高値引け。  ホッとした反面、先週買えなかった銘柄がガッツリ値戻ししてて急に切ない感じ。  6月までにもう1落とし穴あるのでしょうか。ここで間違うと儲け損ないそうです。  もう一度落とした段階で、万を時して自動車株を拾いにいきたいな。  今日の売却 因幡電気産業

  • ブログ

    5月19日のため息

    今日も日本市場は全面安。  決算発表終わってダラダラと下げるのは恒例行事なんでしょうか。  ここまで市場心理が悪いとキャッシュポジションを増やさざるを得ませんね。  先週UFJ売っておいて本当に良かった。(三井住友もオサラバしとけば良かった・・・)  月末にかけてビッグクリーチャーが割安になったら買ってみたいと思うけど・・・  一段円高になった時がチャンスかな? ...続きを読む

  • ブログ

    あと1営業日!

    19日は一昨年から保有している中国株の配当落ち日。  配当利回りがいいので中国株上昇の中売りたいのを我慢し  待ちに待ってついにあと1営業日。  頼むから来週いっぱい香港市場安定してくれ〜。

  • ブログ

    買いたい病

    急落した株、超買いたいです。  日揮買いたいですね〜。十数パーセント減益予想とはいえ、  買っておいて損無しだと思うんですが・・・資金がかかり過ぎて  ビビって手を出せない。ミスが死に直結しますからね。  同じ気持ちの個人投資家の方、結構いらっしゃるんじゃないかな。  ちなみに、仮に昨日ニッキ爆弾食らってたら胃が耐えられんかっただろうな。