ポキポキブーンさんのブログ

41~60件 / 全189件

最近書いたブログ

  • ブログ

    20万通貨で

     今朝のドル円には、朝から、何度もショートでアタックし続けました ww  損切りの嵐 ww  8時から11時まで十数回ショート撃って  最後に5万ショート入るも  またも、ドローダウン  「 いや、ここが狙い目 」「 次は、はまるターン 」  とか ww  追撃で15万ショート  暫くして、チャート診ると、10ピピくらい下がってるみたいだったので  即逃げ利確 1.5万GET !!!  なんか、トータルで負ける... ...続きを読む

  • ブログ

    FXで損した後、言われる事って

      fxは、投資歴の長い人に聞いたら  投資を良く理解してる人は、やらない とか リスク50%? とにかく、リスクが大きいらしい ( そう思う ww   fxで損した後  や 損が続いているとき  反対・・・自分の考えと逆 とにかく、逆やっとけば、プラスやのに  よく、考える事もあるし、言われる事もある  ポジった時点で、自分の考えで  この逆ってのは、難しい ww  この考えって、すごく当前で たぶん、この考... ...続きを読む

  • ブログ

    私の収支、その後・・・だいたいです。

      その後の、推移なんですが  こんなでした ( 覚えてる範囲  大損が2回くらい続いて、FX止め宣言して  株で中長期トレーダー宣言した期間がありました  スイングトレードで、fxの累計損失を取り戻して、トレード収支がプラス  今年に入って、fxで、再度、やらかして  何かをひらめいて、挽回始めてる所が現在  ここから見た、自分的な妄想相場予想では  今年1年で、どん底  2017年が爆上げの年になるかも っ... ...続きを読む

  • ブログ

    投資初めて、1年半くらいの収支途中経過に唖然

     僕が、FX投資初めて1年半くらいの収支グラフをデータ整理してたら見つけました  0点が開始当初 右端が、最後の収支でした  どういうデータのとり方か忘れましたが  累計では、負けてます ( どういうデータだったのか忘れたんですが 確かに、収支グラフを付けていて、途中で似てると気づいて、ここの日記でも書いたんですが  このグラフの右端時点では、10月緩和上げは、まだやってない頃  その後、急激に下がって・・・・... ...続きを読む

  • ブログ

    壁を無くさなければ、どうすればいいのか?

     自分で壁を作ってしまう場合が多いように思います  自分の節目みたいな 残高1000000円とか 今月もう少しで、イーブンとか  に、あともう一歩みたいな期間ですね  こうなると、損切りできなくなるし ストップロス幅が極端に短くなる、なぜなら、損失を避けたいと考えるからですね  ストップロスを狭くすると、いつもより早めに刈られる確率も上がるし  自分的に可能な大きさのポジションに躊躇してしまう  とにかく、節目... ...続きを読む

  • ブログ

    コツコツドカーンからちびちびバイーンに変身

     超お久しぶりになります ポキポキブーン です  なんか下落中ですね  現在FX猛勉強中です  4月に、2週間で5回も10000円を超える利益を上げる事ができました  1万円を超える利益は、3年間ありませんでした  しかも、ワンティックというんですか?一つのポジションで4度も自己最高利益を更新できました  それには、自分でわかっているんですが  やはり、気の持ち方とか ポジションに対する、考え方 を、自分の性格... ...続きを読む

  • ブログ

    久しぶりに日記

     ・・・・はまってしまった www  まんまと、気づいたら高値で何銘柄か仕込んでいた  投資でもっとも必要なことが、よくわかった1年となった  間違いなく、精神状態・・・に違いない  最初にエントリーするとき× ←○ したとき  の、ポジションに対する心持ち  FXなんかで、よくある何PIPSで損切りとか・・・確かに重要であるが  所詮、資金力が少なかったり、投資初心者が、無作為なエントリーで、このアドバイスを... ...続きを読む

  • ブログ

    負けても、増やし続ける今年の目標

      現在、370諭吉  月8から10諭吉( 給料貯金+投資利益 )   440諭吉が12月31日までの目標です  基本、リスク嫌いなので、投資利益月3万が限界になると思います ww  リスク取らない思考だから、FX勝てないってのわかってます ww    1万円儲けようと考えたら、1万円リスクとらないと出来ませんよね 薄々感じてたんですが、今年になって、完全に自覚できました  そう考えたら、今の利益ペースは、出来... ...続きを読む

  • ブログ

    NISA仕込んだ・・・そしてポンド

      なんか、下落したので、仕込みました   自分的NISA銘柄選びのポイント 1・配当がよろしい所2.5%以上 2・アベノミクス相場で、日経225指数と同じ形で上げてない事 3・セクターを分けて買う 4・細かく買う ( 銘柄が小さいほど、上げ下げで利確や投げを気にしないで済むから    とりあえず、こんな基準で・・・これから少しづつ、細かく詰めて行きます  サヤ取りのスイングなどとは、全く別に考えて ( できる... ...続きを読む

  • ブログ

    知らん事多すぎだから

      そういえば、自分が、株を決済した時   現金の受け渡し日って、3営業日後になるんですね  T+2とかいうんですか?   そういえば、FX・・・・特に株やるようになって、株を決済した後に、直ぐにFX口座にお金移そうとしたら、できませんもんね www   それに、これって、当然、投資家全員に適応されてるんやし   それと  まぁ、素人だったら( 自分は思ってた )  ヘッジファンド=悪い投資手法っていうイメージ... ...続きを読む

  • ブログ

    紙に〜〜書いて、適当にエントリーポイント書いてみると

     あらゆるポイントから自分がポジったとして  その損益と、その場面での自分の考えを想定してみると  ドローダウン時、多分、諦めて、途中損切りするだろう  ドローダウン幅が許容範囲を遥かに超える期間  利益が乗って、大きな利幅に早めに利確してしまい、その後に、さらに伸びる利益を逃してしまうだろうポイント  何度もやってると、今の自分の考え方( 素人同然のエントリーの仕方 )では  ほとんどの場面で損失を喰らう事に... ...続きを読む

  • ブログ

    反省じゃぁーーーー

     銀行株の含み益が13、14%くらいだったんで  利確しちゃいました おもえば、13年5月23日に、昼会社から出て、近くの橋の信号でスマホチャート見た時 ブルーになって、心で悲鳴を上げたんですが 今日も、同じ橋の信号では  絶対に、チャートを見ない 帰宅するまで、ポジションみない www  自分の決め事ですが www まぁ、今、こんな思いを、毎日続けたくない訳で  利確・・・早逃げ ( 三ぺい陽線って、翌日上が... ...続きを読む

  • ブログ

    ツイッターじゃないけど・・・・

      売ってたまるか・・・・こんな所で  1%になりたいねん その為のステップアップやねんから

  • ブログ

    生涯収支プラテン \(^^@)/

      生涯収支がプラテンしてますね ( 多分   運が良かったのか、自分の分析の賜物なのか ←そんな訳無い ww   最初の爆益が、去年11月の恐怖相場で仕込んだやつ  これを、今年2月に利確   さらに、この相場の押し目を待っていたけど、それらしき押し目が無くて    幸運ですね、3月の微恐怖相場でオラオラエントリーできてます www   ラジオNKでも、押し目が無い相場・・・・・うんぬん    俺的には、今の... ...続きを読む

  • ブログ

    強気と弱気

      例えば、ある女性が、彼氏に酷い振られ方をされたとする  その娘は、どれくらいの単位期間、恋愛から遠ざかるのだろうか?  これって、恐怖相場時の投資家の心理に通じるものがあるような気がした   どれくらいの単位期間後に、恐怖を忘れる事ができるのか   最近は、市況が” 強気 ”なのか” 弱気 ”なのか   が、自分の最大の判断基準になってきた 間違えても、13年5月23日の昼、103円でドルロングするような”... ...続きを読む

  • ブログ

    視野が広がって

      FX漬けトレードから抜け出て   株の銘柄を見ている事が多くなり  ラジオNKの解説が2割から7、8割理解でき、興味ある材料の解説になってきました   FXで入って、FXで退場してしまう人 先物で入って、先物で退場してしまう人  何か、意地になるのか、食わず嫌いなのか  とにかく、なんでもいいから、お金を増やすのが目的なら 中古品の転売であろうと、直ぐに反応して対処できる性質をやしないたい  社内販売の物品... ...続きを読む

  • ブログ

    色んな銘柄とか分配基準日とか

      個別企業銘柄を見るには、まだまだ経験が浅くて  企業の情報を細かく分析する能力を持ってないんで   長期ポジなのか、基準日の直前でポジって、過ぎたら決済するものなのか?  今日、郵便局で、出金するときに、職員さんが「 繰越で預ければ、今なら金利がいい、0.4・・・あります、 」って言われ  たので  ETFで2%の銘柄を買う予定してるんです   って、言ったら、絶句されました www ...続きを読む

  • ブログ

    人生初の爆益?

      自分的には8万というのは、投資歴で最も多かったんですが  株でした   NISAじゃないので、2万くらい税金だったらしい   ラジオNKで、2割くらいの税金って、大したこと無いって言ってたけど  まぁ、儲かればいいか、税金払ったっても、いい事した感じやし ww   去年、築き上げたFXの損失15万は、FXで5万+株で7万残り3万   FXは、懲り懲りって思ってます  でも、FXで勉強したテクニカルが、株のチ... ...続きを読む

  • ブログ

    板注文の駆け引きが面白かった www

     スマホで、かなりの薄板だけど、有望銘柄に注文  少し下に、数千万円分にもなる大きな数の注文があった 家のPCで見たら、そういうのが、たったの1件の注文 ((((;゚Д゚))))  売りと買いの指値は、かなり離れていて様子見なのか1枚とか3枚とか7枚とか9枚とか半端な注文が度々前線に投入されて  株の値段の決定ロジックを初めて体感した ( 面白い  値段が動かない” にらみ合い状態 ”で、シビレを切らして飛び出... ...続きを読む

  • ブログ

    ボード&カードゲーム専門店あり

      約1年前にできたんだと思うんですが  開店当初行ったら、販売用ゲームは、棚が1つだけ  販売促進というよりも、プレイゾーンっていうか、サークル的な寄り場っぽかったけど  現在は、棚も4つあり、販売ゲーム数も多くて、いろんな輸入ゲームの日本語版がありますね   普通のホビーショップにもカードやボードゲームコーナーが増えてるし   家庭用ゲームソフト→携帯式ゲームソフト→ネットゲーム→携帯電話ゲーム→・・・・?... ...続きを読む