ヴンダーさんのブログ

101~120件 / 全513件

最近書いたブログ

1 3 4 6 8 9
  • ブログ

    20140121トレードメモ

    高値679円安値671円終値671円 前場、寄付き676円で変わらずのスタート。日足ラインねじれ位置なので、様子見目線。 寄付きレンジ675円から679円。前日高安値幅内なので、レンジ想定。 弱い始まりだったが、TOPIXは強かった。逆行する動きの日は流れをつかみ難い。 677円売りポジ。ドル円が円安方向の動きだった。レンジの上限まで持ち上げられてしまう事もよくある。 677円で買い戻して、678円で売り直した... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140120トレードメモ

    高値684円安値675円終値676円 前場、寄付き683円で4円GAPアップのスタート。日足ライン上なので、買い目線。 682円買いポジ。そのままずるっと下に落ちた。679円損切り。 9時14分までの寄付きレンジ678円から684円。過去2営業日の高安値幅内なので、レンジ想定。 9時20分に676円までの下げ。10分ほど揉み合った後に急反発して680円を付けて来た。慌てて680円で買いポジを組み直したが、何か違... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140117トレードメモ

    高値682円安値673円終値679円 証券会社の週末メンテで、そのまま忘れていた。さらっと簡単に書き込み。 前場、寄付き676円でスタート。日足ラインに挟まれ、どっちもありの戻り売り目線。 寄付きレンジ673円から677円。前日高安値幅内なので、レンジ想定。 678円売りポジ。2時間線の揉み合い。下に見ていたので、後場に割れて来るかなぁ。と、楽観(下落方向は悲観か)していた。前場VWAP676.52円。 後場、... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140116トレードメモ

    高値684円安値673円終値673円 前場、寄付き682円で7円GAPアップのスタート。日足ライン前後なので、どっちもありの買い目線。 寄付きレンジ680円から683円。過去2営業日の高値切り上げで、トレンド想定。 9時30分に684円までの上げ。その後は伸び悩み揉み合い。682円買いポジ。買ったは良いが動かなかった。 682円手仕舞いで様子見。午前中はそのまま郵便局などに出かけた。前場VWAP約681.919... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140115トレードメモ

    高値679円安値670円終値675円 前場、寄付き675円でスタート。日足ラインに挟まれ、どっちもありの戻り売り目線。 寄付きレンジ672円から676円。過去2営業日の高安値幅内なので、レンジ想定。 前日の大幅GAPダウンの反動。下落チャネル中間での始まり。前日高値の上にあり、下手に売れないので、100株でチマチマ様子見。675円で売ってみたり、673円で買ってみたり。 TOPIXがジリ高の展開。675円を超え... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140114トレードメモ

    高値671円安値665円終値667円 前場、寄付き668円で17円GAPダウンのスタート。日足ラインに挟まれ、どっちもありの戻り売り目線。 寄付きレンジ665円から669円。前週安値切り下げで、よりトレンド想定。 相変わらず、GAPが大き過ぎて色々やり難い(汗)。 戻ったら売りたい水準からは遥か下での寄付き。年末に踏み上げを食らった売り方なら買い戻したくなるかな。スイングと合わせて、デイトレも買い目線に変更。 ... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140112今週の流れ

    1月第2週の流れ
    「高所恐怖症」
    前提日足トレンドライン:レジスタンスA(2013年05月15日高値750円から2013年12月30日高値696円の延長)
    ...続きを読む

    タグ:今週の流れ 
  • ブログ

    20140110トレードメモ

    高値689円安値679円終値686円 前場、寄付き681円で変わらずのスタート。日足ラインに挟まれ、どっちもありの戻り売り目線。 寄付きレンジ679円から682円。前日高安値幅内なので、レンジ想定。 9時21分に684円までの上げ。 682円売りポジ。681円売り増し。680円売り増し。 1月06日からの下落ライン下、月曜からの上昇ライン割れの状態なので、売ってみる形なのだが、あまり下げず(汗)。 前場は2時間... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140110未明

    帰宅後に改めてチャートチェック。 NYダウは現在下落中。年末12月31日高値からの下落チャネル。11月29日高値テストのつもりだろうか。 ドル円日足は伸び悩み。この分だと前日高値を戻り高値として、意識しそうな感じ。 正月三が日で一番印象に残った夢は、駅の切符売り場の窓口で、行列が出来てごった返している夢だった。 みなバッグに札束をぎゅうぎゅう詰めにして、一つの窓口に並んでいる。 窓口はもう一つあり、そっちは誰も... ...続きを読む

    タグ:未明の作戦会議 
  • ブログ

    20140109トレードメモ

    高値691円安値678円終値681円 前場、寄付き円で2円GAPダウンのスタート。日足ラインに挟まれ、どっちもありの買い目線。 寄付きレンジ687円から691円。前日高安値幅内なので、レンジ想定。 小ポジで買い下がって行ったが、9時12分に686円を付けて来た。節目と見ていた685円をあっさり付けて来たので、前場は下方向を意識。 コツコツ、ドカン!ボトン!ベチャ。前場はそんな(意味分かんない)感じで、685円損... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140108トレードメモ

    高値692円安値677円終値692円 前場、寄付き682円で5円GAPアップのスタート。日足ラインに挟まれ、どっちもありの買い目線。 寄付きレンジ681円から684円。前日高安値幅内なので、レンジ想定。 682円買いポジ。681円を挟んで、節目を意識。9時25分に681円を割れて来た。 利食い切れずに損切り売りドテン。日足サポートBが678円にあるけど、意外と弱いのかな? 10時06分に677円までの下げ。2時... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140107トレードメモ

    高値685円安値674円終値677円 前場、寄付き681円で5円GAPダウンのスタート。日足ラインに挟まれ、どっちもありの戻り売り目線。 寄付きレンジ679円から683円。前日高安値幅内なので、レンジ想定。 681円から売りポジ。調整なら前日安値678円割れ狙い。679円の下げ渋りから683円を超えて来た。684円で一旦損切り様子見。 日足サポートCが685円だったので、それを回復してくるようだと、本気で強い。... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140106トレードメモ

    高値697円安値678円終値686円 前場、寄付き689円でスタート。日足ライン下なので、どっちもありの戻り売り目線。 9時10分までの寄付きレンジ688円から697円。前月高値切上げなので、トレンド想定。 寄付きの売りは利食い切れず、上に持っていかれて損切り(痛)。 高値を切上げたため、買い目線。691円から689円でポチポチと買いポジ。2時間線の節目で、日足サポートDの所だったが、あっさり割れて行った(痛)... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20140105今週の流れ

    12月第5週の流れ
    「石火之機」
    前提日足トレンドライン:レジスタンスA(2013年05月15日高値750円から2013年12月03日高値674円の延長) サポートA(2012年11... ...続きを読む

    タグ:今週の流れ 
  • ブログ

    20140103未明

    帰宅後に株価チェック。NYダウがちょっと洒落にならない動きになっている。 ここからどう切り返すつもりなのか。週末から週明けの動きを注視しておきたい。 24年前の悪夢はもう見たくないね。良い夢見れますように。 おやすみ。  ...続きを読む

    タグ:未明の作戦会議 
  • ブログ

    20140101元旦

    明けましておめでとうございます。2014年もよろしくお願いします。 「ルールールー!予感です、予感がします!」  以前、世界のヘッジファンド全体の運用総額は、2013年3月末時点で約236兆円というニュースレポートを見た。 その後円安が進み、運用も順調であるなら、今頃は270兆円くらいになっていると思われる。 先物やオプションなどでレバレッジを効かせて、仮に10倍なら2,700兆円。東京市場を丸ごと買っても、お... ...続きを読む

    タグ:未明の作戦会議 
  • ブログ

    20131230トレードメモ

    高値696円安値678円終値694円 前場、寄付き681円で4円GAPアップのスタート。日足ライン上なので、どっちもありの買い目線。 寄付きレンジ680円から683円。今月高値切上げで、よりトレンド想定。 9時17分に678円までの下げ。その後は切り返して、ジリ高の展開。 今朝は二度寝してしまい、株価チェックした時は、切り返して来た頃だった。683円買いポジ。 9時34分に685円までの上げ。 その後は伸び悩み... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20131229今週の流れ

    12月第4週の流れ
    "Trend is friend." 前提日足トレンドライン:レジスタンスA(2013年05月15日高値750円から2013年12月03日高値674円の延長)レジスタンスB(2013年12月03日高値674円から2013年12月19日高値664円の延長)レジスタンスC(2013... ...続きを読む

    タグ:今週の流れ 
  • ブログ

    20131227トレードメモ

    高値678円安値667円終値677円 前場、寄付き676円で7円GAPアップのスタート。日足ライン上なので、買い目線。 寄付きレンジ667円から678円。今月高値切り上げで、よりトレンド想定。 12月03日高値674円を超えた始まりから高値切上げ。その後反落、日足の節目672円の節目割れ。 ズルッと下に行ってしまったので、675円から下の買い指値は、約定する度にストップを付けて行った(痛)。 節目672円を割り... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
  • ブログ

    20131226トレードメモ

    高値673円安値657円終値669円 前場、寄付き658円で4円GAPアップのスタート。日足ラインに挟まれ、どっちもありの買い目線。 寄付きレンジ657円から660円。過去2営業日の高安値幅内なので、レンジ想定。 9時15分に寄付きレンジ上方ブレイク。今週高値切上げで、トレンド想定。 日足下落ラインが661円にあったが超えて来た。強い動きである事は確かだった。既にスイング用の買いポジがあるので基本様子見。 2時... ...続きを読む

    タグ:トレードメモ 
1 3 4 6 8 9