MWさんのブログ

1~13件 / 全13件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ユロ/ドルの1.6ドルはもう見られないのかニャ?

    所詮、ユーロはバラバラ。基軸通貨には成り得ない。中国だっていつこけるかわからないだろうに。。。。 

  • ブログ

    あんまり動かないね

    動くとしたら、18日の海の日かな?仕掛けてくるとしたら一瞬だろうな~

  • ブログ

    【裏目の王道】

    「去年、やっていた事は全体的に無駄だった。」

  • ブログ

    「次の首相にふさわしい人物」

    自民党石破茂政調会長が8.4%でトップ 理路整然とした独特の話しっぷりには、 妻曰く、「なんかおもしろい」との事。 う~ん、個人的にはナチスヒトラーが台頭した当時の状況 に似てる感じがして、何か危うい感じがしないでもないが 今の売国奴の民主に比べれば、もうしょうがないのかもね 案外沖縄問題もすっきり解決して、空母でも保持しようか

  • ブログ

    野田くん、ちょっと、いいかね

    「昨日はちょっと一方的な動き」 頭が少し、マヒしているんでは? あんた、しっかりしてくれよな~ 又、夕方から一方的に売り込まれるぞ S入れたから、別にどうでもいいけど 10:30分「注視」

  • ブログ

    発言が異様に多いと

    安心して、売りを入れれる。 マスゴミが期待してるのは、戦後最高値の更新であり 円安ではない。企業も政府に完全に見切りをつけた。 本当の最後通告だろう。内需・雇用どれをとっても 駄目な政党。安倍の提唱してた「美しい日本」の 方が、まだ希望が持てた。麻生もしかり・・・。

  • ブログ

    町村さん復活おめでと♪

    それにしても小林千代美はひどすぎた・・・・。 周りで、民主支持してる奴なんか一人もおらんよ せいぜい支持してるのは、子供手当て貰って、 喜んどる主婦(主夫)くらいのもんだろ(笑い)

  • ブログ

    何だ?

    夜間に介入か!? いや、違うみたいだな て、言うか眠い・・・。

  • ブログ

    通貨戦争の発端は米国だ

    ドルを押し下げている主要な要因は、FRBが国債等、金融資産の買い入れに よる追加的な量的緩和を近く行う事を示唆している為で、その動機は明白だ。 なぜならば、ドルが下落しなければ、5年間で輸出を倍増させるという オバマ大統領が、大々的に打ち出した目標の達成が危うくなるからだ。 アメリカは、国家に巣食う偽政者達の利益の為に、 『世界恐慌』と言う名の悲劇を生み出そうする。

    タグ:為替 
  • ブログ

    ラ・パルレの優待券

    早く使いに行けと嫁に言っておいたのに・・・・まずは会社の概要から、 1978年(昭和53年) 4月にエステティックサロン「パルコ」の名称で創業。 その後に、多店舗化に伴いクリエイティブヨーコ(株)の商号で法人化。 1990年(平成2年)9月に(株)アクティブの名称で設立していた当社が 1995年11月にクリエイティブヨーコ(株)を吸収合併し、「ラ・パルレ」に統一。 99年6月に現商号に変更し、... ...続きを読む

  • ブログ

    武富士が逝きましたね・・・・。

    消費者金融業界の没落のそもそもの始まりは、在日韓商であるアイフルの福田さんが、 銀行なんか買収(筆頭株主)しようと、御上の怒りにふれてしまった事からでしょう。 当時はどこもやってる事は同じだったにも関わらず、貸付残高は業界NO.1でしたから 叩くのにはもってこいと言う訳で目の敵にされてしまいました。 その後はうまく世論を巻き込みながら、結局、業務停止命令を受けてしまいました。 目指す... ...続きを読む

  • ブログ

    内憂外患

    この国一体どうなるんだ? 白川は何をしに行ったんだケロ? いつまで戦後賠償のODA続ける気だ? 今年の流行語大賞は「注視」で決まりだな

  • ブログ

    日本はアメリカの奴隷

    こんな時だからこそ、中川さんには生きていてほしかった。。。。 中川昭一氏は真の愛国者であり、日本国にとって大きな損失でした。 事件の過程に至る始まりは、麻生元総理と故中川元大臣が11月に これ以上アメリカ国債を不必要に買わないと決めた頃からでしょう。 中川氏の酔っ払い会見もワイングラスの中に薬を盛られたと言う説が濃厚で、 アメリカと言う国は、言うことを聞かないと圧力と政治謀略を仕掛けてきま... ...続きを読む