ミツキーさんのブログ

101~110件 / 全110件

最近書いたブログ

1 2 3 4 6 次へ »
  • ブログ

    米上院 IMF融資反対法案可決

    返済見込めない国へのIMF融資に反対する。 豪RBA議事録公表・・・ 本邦証券筋・大手米銀・(日本の投機筋)のユーロ売り・・ 寒さを感じる今日この頃・・・ あしたのギリシャ国債償還まで風当たりが強そう。 順調に償還できれば、一時的に風は緩みそうだが、 万が一があったら・・どうなるのか・・・ 個人的にはあしたは大丈夫と踏んでいるんですが、 みんなが言っているように、奈落のそこまでどっすーーーん... ...続きを読む

  • ブログ

    豪ドル80円割れ

    一応、予想通り80円割れを実現したので、 少し様子見をしてから、80.37円で買い戻しました。 まずまず 今後は途中で仕込んだ買いポジションが、日の目をみるように祈る。 これで、少しは戻ると思うんですが・・ 79円を割れるようなら、損切りします。 ちなみに、今日はユーロを売ってやられました。 欲張りすぎたか・・も

  • ブログ

    お疲れさま~

    先ほどの豪ドルは、ぐずぐずしてたので、わずかなプラスで閉じました。 さすがに76円台はありませんでしたが、 80円割れで大金塊をゲッツしたいのですが・・ 来週のお楽しみとなりました 動きもなくなったので、寝ることにします 相場さん1週間ありがとうございました

  • ブログ

    うまくいきました

    危なかった~~   フライングぎみに持ったポジションだったので 117.050のストップ、首の皮一枚だった 下は、予想通り115円を割ってきたが、 欲張らずに115.200で利食いさせてもらいました 金塊ゲッツ! 豪ドルも私のストーリーの範囲で進んでる・・今のところは。。 こんな下向きのときは、指標も悪いほうに反応しやすいし よくない話もつぎつぎでてきます 流れは下なんですが、ちょっと気な... ...続きを読む

  • ブログ

    売りました

    豪ドルではなくて、ユーロを(^^ 115円割れはあると思うのですが とりあえず、115.20を目指して レッツゴー!(どこかで見たような・・) ちなみに、ストップは117円超の117.05

  • ブログ

    結局・・・

    売れませんでした。 85円に引きつけて・・・と、思ってたら 下がっていきました。(残念) ユーロも、絶好のチャンスだったのに 119円に引きつけての売りと、描いていたのに いざ、上がってくると、すけべい根性が・むらむらっと・・ もう少し、もう少し・・と 縁(円)がありませんでした。 意味不明の一日でした 来週は助平心を抑えて、勝負・したい。 豪ドル、80円割れますように もう、これが助平根... ...続きを読む

  • ブログ

    豪ドル84円が遠~い~

    買い場探しをしていた自分だったのに、いつの間にか売り場探しをしている自分がいることにビックリ!下がったら、買うぞ!買うぞ!が、上がったら、売るぞ!売るぞ~になっているし・・・

  • ブログ

    豪雇用統計も流れ変わらず

    米雇用統計と同じく、雇用者数が増えているのに失業率が悪くなっている。ここにきて、豪州などの景気回復基調が足踏みしだしたように思える。よって、外的要因(中国元の切り上げ、金融引き締め。欧州ソブリンリスク。)と豪金利上昇による副作用など。下方リスク大で、多少の戻りはあってもトレンドは変わらず。やっぱり、70円台をつけないと、テクニカル的にも上方向エネルギーが足りないような気がする。

  • ブログ

    豪ドル、その後

    今は、82円半ばから83円前半の動きとなってきて、週はじめから見ると1円超の下げである。下げトレンドと見る。ざっくりと55円から88円までの上昇の38.2%戻しで、75円半ば。先週の安値が76円台。この辺が下値めどかと思う。ここまで下げなくても、80円割れを見ないと、下押しの達成感がないように思える。なにせ人間がやっている事だから、感情も重要。

  • ブログ

    明日から

    先週末の急落で、描いていたものが大幅に変更を余儀なくされる。 今週は豪ドル円が下は、76円台があるのではと。一旦上昇84円後半から85円前半をつけてから、下方向かと。急落の原因がはっきりとしないので、予想しずらいのだが。もうしばらくは、下方向のトレンドが続きそう。時間的調整を考えても。

1 2 3 4 6 次へ »