のっくさんのブログ
1~20件 / 全104件
最近書いたブログ
-
ブログ
しばらくブログお休みします。
トレード、一から勉強し直します。近いうちに必ずパワーアップして戻ります。ブログの観覧にはお邪魔させていただくこともあります。その時はよろしくお願いします。 -
ブログ
111円って(呆れ)
日本が休みやからってむちゃくちゃしよるな。 とりあえず為替介入しかもうないでしょ。 何もしないより取りあえずなんかせないかんと思いますよ。 少なくともここ辺りで1回しとけば、投機筋とやらもおいそれと円ばっかり買えなくなりますよ。 っていうかそもそも円安にしたいなら、マイナス金利とかにするより、金刷って、静かに為替介入ばっかりしとけば良かったんじゃない?(バカっぽいけど絶対インフレにはなりますよ)もうそっちの方... ...続きを読む -
マイナス金利に文句を言ってる位だったらさっさとドルか株を買ってくれ。 国債ばっかり買わんでええから。(それしか方法ないのかもね。) 株と為替さえ安定したら、マイナス金利も元に戻してくれるかもしれんやーん。 これ以上下がったらほんと洒落にならんような気がしてきた。 よし!こうなったら日本の金融機関総出で日本株をささえるのじゃー(笑) ...続きを読む
-
ブログ
本日までも。
ここまで下げますか。先日暴落の兆候あれば即っ撤退宣言していましたが、自分の銘柄結構強いみたいなので、むしろ買い増ししています。(すこしでしけどね) 逃げんよ。 -
ブログ
今日はある意味買い場でしょうか。
少し強気で買ってみました。明日以降爆下げしそうだったら、即叩き売ろうとおもいます。難しいのは上げた出した場合の利確のしどころです。自分はそれも下手で、利少損大になってしまうパターンが多いです。去年から長期から短期トレードに変更しましたが、考え方が悪いのでしょう。付いていけていません。 なぜ短期トレードに変更したかというと、短期トレーダーの成功者はパフォーマンスが異常だからでした。 茨の道とは思いつつも、自分も挑... ...続きを読む -
ブログ
どちらとも言えないのなら。
ドル円は荒い値動き。1月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比15万1000人増と市場予想の前月比19万人増を下回ったことがわかると、116.281円と1月20日以来の安値まで下押しした。ただ、同時に発表された失業率が4.9%と市場予想の5.0%より強かったうえ、平均時給も前月比0.5%増と市場予想の前月比0.3%増を上回ったことで117.06円の高値まで一転上昇。もっとも、22時33分時点では116.38-4... ...続きを読む -
ブログ
日経平均ー114.55
これが上昇相場に転換した押し目ならば素直に安い所で買い、と行きたいところですが、まだ不安定すぎて、買おうという意欲もあまり沸いてこないです。 だからと言って全く参加せずというのもしゃくなので、ちょっとだけ買いましたが、その程度しかすることが無いという感じで今日の取引を終えました。 早く安心して買えるな!って思える情報ほしいです。なにかいい情報を見つけたら投稿します。 ...続きを読む -
世界が直面する最大の問題は人民元問題である。低迷する実体経済に比して人民元が割高になっているのは、FRBの金融引締めでドル高に連動しているだけではなく、日銀やFRBの緩和で円安やユーロ安が進んでいるためである。人民元問題で国際金融市場が混乱したことに対して、日銀やECBが追加緩和を行うと人民元問題がさらに拗れ、大幅切り下げリスクを高める恐れがある。 東洋経済オンラインより引用 そう簡単に円安株高とは行きそうにも... ...続きを読む
-
ブログ
そもそもマイナス金利とは。
マイナス金利とは、金融機関が日銀に任意で預けるお金に付ける利子をマイナスにすること。日銀に預けると損をするので、企業や個人に融資するようになり、経済を活性化する効果がある。(どっかのコピペ) 銀行はいまさら企業や個人に融資するかな?もしかしたら株や不動産買う可能性はないんかな? 後は金利のある外国債か外貨?他はなんかある? 円安はどこまで進むんやろ…。FXの人は今日からめっちゃ大変になるんやないの? もしかした... ...続きを読む -
今日は黒田総裁の発表は15時30分だと思っていたから、前場はぼーと板をながめていただけでした。自分の読みでは金融緩和なし、だったので来週下がったところから買っていこうか、ぐらいの気持ちでダラダラ過ごしていましたが、後場に入ってから突如の急上昇。これはなんかあったなと思ってあせって、(金融政策決定会合 速報 )でググったところ 12時24分日経新聞が、マイナス金利話し合う。って報じてるじゃないですか。 正直出遅... ...続きを読む
-
ブログ
日銀金融政策決定会合
日銀は29日開いた金融政策決定会合で追加的な金融緩和策として、マイナス金利政策の導入の議論に入った。原油安と中国経済の減速で世界経済の先行きへの不安が強まり、国内の景気や物価でも下振れ懸念が高まっているためだ。2016/1/29 12:24 日経新聞より引用 後場の急騰はこれか。…? ...続きを読む -
ブログ
中国が引け間際で急落
マイナス6.42% 後は原油次第でしょうか。 現在少し反発しているみたいですが、明日の朝にはどうなっているか分かりません。 最近は翌朝ガラッと状況が変わることが多くて、全く安心して眠れません。 先週末かなり損切りしました。損切りというには余りにもお粗末な、逃げ遅れを抱えこみ損切るにも損切れなかった子たちを大量に手放しました。 これから急騰しだしたら、ホールドしとけば良かったと後悔するだけですが、なんかもうちょっ... ...続きを読む -
ブログ
朝起きたら
原油が29ドル後半この前まで30ドル割れたら安いって思ってたけど。この値で安心している自分がいる。ドル円も117.8 日経CFDはプラス442 はじまるまでこのままでいて欲しい。 -
アメリカ原油輸出解禁でニュースを検索してみたのですが、シェールガスが原油価格よりも安く生産できる所があると書いてある記事を読みました。 どうやら国内だけでは消費出来ず原油が余りまくっているみたいですね。そこで石油メジャーが海外に石油を売らせろと政府に迫ったみたいですね、そして輸出解禁となったみたいですわ。 しばらくこの流れ止まらなそうですね。中長期的に見ると原油安は日本にとって好材料なのですが、短期的には中東系... ...続きを読む
-
ブログ
なぜいま原油輸出解禁なのか?
アメリカが1970年代の石油危機から40年ぶりに原油輸出を解禁したことを受けて、日本で第1号となるアメリカ産原油の調達を、石油元売り大手のコスモ石油が行うことになりました。中東情勢が緊迫するなか、安定した調達先として期待が高まりそうです。アメリカは、石油危機をきっかけに自国のエネルギーを確保するために、1975年から原油の輸出を原則禁止してきましたが、シェールオイルの生産拡大を受けて先月法律を改正し、40年ぶり... ...続きを読む -
ブログ
原油と為替の連動率
日経の動きとほとんど一緒。特に為替。もう上海株は無視していますね。 -
ブログ
バフェット爺さんは動いた。記事
新年から今まで、10取引日に足りないが、国際市場で原油相場が20%安を記録した。モルガン・スタンレーは今週にレポートを発表し、現段階のエネルギー市場環境について「1986年よりも悪い」と指摘している。 今週に、投資銀行の原油安観測は、原油相場の下落を刺激する材料になった。ゴールドマン・サックス・グループ(GS)に続いて、モルガン・スタンレーは原油相場が1バレル20ドルに、スタンダード・チャータードは10ドルに... ...続きを読む -
ブログ
正解は
おとといあたりから徐々に買うですかね。自分は年末の下げから徐々に買って、大発会直前でMAXですから、瀕死です。