ひでわんさんのブログ

41~59件 / 全59件

最近書いたブログ

1 3 次へ »
  • ブログ

    どーなんでしょ??

    日経は「10000円を割る」のか、それとも浮上していくのか・・ 今現在で終了しているアジア市場指数は全体的に下げてる。 注目の香港ハンセン指数は▲1.83%となってる。 色々な情報HPでは「日柄的にも値幅的にも調整の時期は終わり、浮上の時期は近いぞ」との論調が増えてきた。本当かな・・??単なる調整じゃない気がする。下降トレンドに入っており、2/9の安値まで行くんじゃないのかな?? ん・・・先のことは誰に... ...続きを読む

  • ブログ

    じり貧になってく・・・・

    ここんところ、相場の上げ下げがよくわからなくて、じり貧状態。 ちょっと利益が乗った、と思いきや、すぐにどかーんと持ってかれる。 すこし相場を休んで、眺めるだけにしようかな・・・ 日柄的には調整から次の段階に行くような気もするんだけど、まだまだ下げるかもしれないし・・ 結局優柔不断ががいけないね。きっとこれは二日酔いのせい。 昨夜は飲みすぎた・・・・ 今日一日棒にふったわぁ・・・

  • ブログ

    あれよあれよと・・・

     思ってる間に日経の騰落率が97.66まで下がった。、2月9日~4月4日を上昇トレンドと考えると、終値10364.59は2/3を割った。  「ソブリゾン・クライシス」とどこかの情報誌には書いてあった。なるほど。うまいこと言うね・・これは長引きそうだな。  GW前に手仕舞いした後、現在まで玉を持っていないのが良かったのか、悪かったのか・・  金曜日の米国は下げており、CME225 も下げた。日米そろって今週... ...続きを読む

  • ブログ

    秩父の芝桜公園近辺・・

    Fe919d594

    ウォー!!と叫びたくなるほどの混雑。GWの中日だから仕方ないけど、その公園が目的でない人にとっては大きな迷惑。芝桜公園一帯は無法状態。 バイクでいったからそれなり移動できたけど、車の人はかわいそうだった。 で、目的は札所31番の観音院及び地蔵寺。 観音院(正式には鷲窟山観音院)は山の中腹あたりにあり、200段位上の階段を登る。「鷲の岩屋」と呼ばれる岩窟で本堂がおおわれている。 何箇所かの札所を回った... ...続きを読む

  • ブログ

    GW真っ最中

    昨日から我がGW開始。 前々からバイク置き場を整備しなくては!!とおもっていたので、レンガ買ってきて、敷並べた。結構重労働で、腰が痛い。 重労働の後は、庭でバーベキュー。でも、片付けるのが面倒なのよね。 これだったら、焼肉屋に食べに行ったほうがよっぽどいいのはわかってるんでけどね・・・ TVニュースでは、必ずと行っていいほど「渋滞ニュース」をノッケにやってくれる。 どこに行っても混雑してるな・・

  • ブログ

    昨日の相場は・・・

    米国が下げたので、日本も下げるとは思ってた。 案の定さげた。月曜日にエントリーした「ソフトバンク」は、異常に下げた。指値で損切りするようにセットしておいたので、大きく損をすることもなかったけど、27日に大きく吹いた時を見逃したのは、残念でならない。 こんな時って、信用売りを活用し、つなぎをした方がいいのか??損切りをした方がいいのか?? 過去に何度か実験してみたけど、信用売りでつないだ方がパフォーマンスは... ...続きを読む

  • ブログ

    ザラ場を見られない・・

    サラリーマンやってると、ザラ場が見られないことが多々ある。 他の皆様は、ザラ場中PCの前に張り付いてるのかな?? 昨日エントリーしたソフトバンクが、3%近く吹いたのを全く知らなかった・・・ 本日の終値は朔日より+6とちょっと悲しいな・・・ もうすぐGW。長い人では11連休とか。そうなると、GWに突入するまえに手持ちは手仕舞うほうがいい??

  • ブログ

    続禁煙

    今日最終的な検査の結果、疑いのある腫瘍が「禁煙」することで消滅してた。よって、喉のポリープの摘出手術は白紙になった。今後も禁煙すれば再発のおそれは少ないそうです・・・ほっとしたァ! 天気がよかったので、「タイタンの戦い」を見に行った。 アバターを見た後なので、非常に期待したが、感想は・・「???」 期待が大きすぎた。 ソフトバンクが抵抗線を上にブレイクしたので、エントリーしてみた。 「バケ線」... ...続きを読む

  • ブログ

    バレーボールの試合

    今日は、朝から天気もよく、気持ちイイ日曜日だった?? というのも、今日一日体育館でバレーボールの試合だったので、外にほとんど出てないのよ・・・結果は、準決勝敗退。残念でした。 こういう日は、外でのスポーツは気持ちイイだろうね。 さて、月曜日からの日本市場はどうなる??騰落レシオは一時期より落ち着いた?ものの、122.75と相変わらず「過熱」を示している。 円は94円台だし・・・。 少しづつ、ゆっく... ...続きを読む

  • ブログ

    されど禁煙・・

    本日で禁煙10日目。 吸いたくなる??やっぱ、吸いたくなる!でもがまん。 一番吸いたくなるのは・・ 朝一番と食後。朝一番はコーヒーで、食後は歯磨きでごまかす。 株のほうは??これからがしんどいね。どっちに動くかなんて誰もわかんない! 監視銘柄は「トヨタ車体、資生堂、神戸製鋼、パナソニック」等等。まだまだあるけど、三角持合からどっちに抜ける??トレンドが出たら、エントリーしたいけど。。。。 メンタ... ...続きを読む

  • ブログ

    禁煙・・

    して8日になる。喉の調子が悪く(声が嗄れてしまった)、2週間以上改善が見られないため、耳鼻咽喉科を受診したのが2週間前。 鼻から内視鏡を挿入・・ポリープ発見。 「禁煙しなさい!」と先生に言われ、「このままポリープが小さくならなければ、摘出手術だ!!」と4月27日に手術の予約を入れた。 禁煙すれば、ポリープが小さくなる可能性もあるそうな・・・んだかね。 丁度良い機会。タバコが値上がるのは必至だしね。 確... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は・・・

    朝から土砂降り、雨音で目が覚めた感じ。 午後から少し暖かくなってきたので、ジョギングに出かけた。 金木犀の香りがすると「春がきた~」って感じがする。 私の家は関東平野の西の際当たり。一山越えれば「秩父」になるところ。 環境はきわめて良好なのだが、職場までが遠いな・・・と、愚痴ってるばいいじゃない! 使っている証券会社のシステムがメンテのため、今日は使用できない。 昨日は日経が大きく下げた。それに加え... ...続きを読む

  • ブログ

    なんとなく・・

    日経のチャートを眺めていると、4月5日を頂点に上昇トレンドが崩れてきたのかな?? 騰落レシオ「152.06」と相変わらず過熱圏だしね・・・・ 一旦調整はあるのだろうね。1/3押し?半押し?正解は神のみぞ知る・・ ただ、出来高があるので、調整し始めているのか、まだなのか、私にはわかりません。 今日は天気もそこそこ良く、暖かかったので、バイクで少し遠乗りをして埼玉県北本市にある「石戸蒲さくら」を見に行っ... ...続きを読む

  • ブログ

    あれあれ・・・

    ついに騰落レシオが153.28という空前の高値を記録した。 いったいどうなるんだろう・・ 金曜日にヘタレな私が売った銘柄が本日爆騰し、金曜日に信用売りしようと思った銘柄が本日爆下げし・・・本当にヘタクソだな・・ まぁ、これも経験かも?? さて、日経。3月4日を底に今日で新値14本となり、騰落レシオのことも考えるとそろそろ一旦調整かな・・・? ローソク足にはそんな兆しが全く見えないけど・・「押し目狙いに... ...続きを読む

  • ブログ

    天井はどこ??

    あちこちで「短期的な過熱感は否めない」という話を聞く。 ヘタレな私は、昨日一旦手仕舞いした。その銘柄はローソク足に天井のサインが出てたから、でもあるが・・ 日経は、「三空踏み上げ」に見えるのは私だけ?? ユニクロが金曜日の引け後よろしくない結果を発表した。日経寄与度が大きいだけに、月曜日は心配である。 ここらへんで、売りを仕掛ける勇気をください・・・

  • ブログ

    さぁ・・

    月曜日の相場はどうなるのか?? 26日の日経平均は、円安と配当取りで出来高を伴って上げた。ザラ場中に@11001.59に達し、ほぼ高値ひけ。 ただ、騰落率が131.94と過熱圏にあることはかわらず、少々怖い気がする。 場合によっては、過熱気味の銘柄に空売りかけて、リスクヘッジするのがいいのかな??

  • ブログ

    日経は・・

    天井圏で「たすき~はらみ線」となった。騰落レシオ127.78と過熱圏!短期的には下げる方向で動くんだろが、期末に向け配当取りの買いもあり?ここで、押し目が入れば、配当の高い銘柄を拾うのもありかな??

  • ブログ

    出来高が・・

    東証1部の出来高が、9日移動平均線を2日間連続で越えてきた。チャートのフォーメーションは三角持合の上抜けで先週は終了。ローソク足もたすき線に類似の形。 ここまでくると、さすがに来週は上げに向かう確率が高いかな? 騰落率も95であり、買える絶好の位置かもしれない。

  • ブログ

    ん・・・

    東証1部の出来高が異常に少ない。なぜ? 日経が、明日短い陽or陰線が立ち、あさってどーんと長い陰線が立つと一時的に調整に入るのでは?? 3月のアノマリーは、中旬まで下げ、当面の底を打つことが多いそうな。 明日、あさっての日経の具合によっては、売りを仕掛けるか??

1 3 次へ »