Ryou彡さんのブログ

81~100件 / 全208件

最近書いたブログ

  • ブログ

    3777:ジオネクスト

    出来高3日連続で100万株超えで1円づつジリジリ来てるし53円も目前。 3月にも55円まで上がって落ちてきてるので、今回がそうじゃないとは言えないけど大株主交代も2週間後に控えてるし他に何か発表があれば、今が上昇トレンド入りのスタート地点になるんじゃないかと思う。 まぁ、あくまで私の妄想です。  こういう仕手株って個人投資家の力で上がるんじゃなくて最初は大口さんが資金を投入しないと上がり始めない。でも、いくら大... ...続きを読む

  • ブログ

    3777:ジオネクスト

    売りも減ってきたし、そろそろ来そうな気がする。来なくとも保ち合いは長ければ長いほど良い。買った直後に上がるのが理想ではあるけど、1つの銘柄に絞って投資しててそんな事は経験上ほとんどない。 トランザスが2000切りそうになってるのがすごく気になる。買い時なのかもう一段下があるのか。ここは浮動株と特定株のバランスが良いし材料も豊富。  ...続きを読む

  • ブログ

    トランザス

    出来高を伴って動き出してますね。もう少しジリジリ下がると思ってましたが。 本命のジオネクストは何か材料出ない限りヨコヨコでしょうね。5月半ばの決算前後まで我慢。 

  • ブログ

    日経平均は所詮日経平均だった日

    今日は日経平均本当に325円も上がったの?ってくらい小型株は上がってなかった。むしろファステップスとかJMCとか最近上がってた一部の銘柄は大幅に下がってる。 6696:トランザスが気になってるけどまだ早いようなもう底のような。6721:ウインテストと6696:トランザスは監視銘柄。 3777:ジオネクストは2ヶ月保有中。黒字化決算→上がらず大株主交代、取締役就任予定→上がらず7,000万の利益計上報告→上がらず... ...続きを読む

  • ブログ

    明日はジオネクストの株主総会

    取締役などの役員の正式な異動、本社の移転と会社経営に関わる大幅な変更があります。 今日は日経平均は下げてたけど、新興株は全体的に強い1日でした。セルシードとか少し前に予想終了したオートウェーブとかが上がってて羨ましい。 55円にあった100万株の売り蓋も昨日と今日は消えてたし、ここもそろそろ来てほしいところ。  ...続きを読む

  • ブログ

    リバってますね☆彡

    綺麗にリバってはいるけど、日経平均を月足チャートで見るとまだまだ危なそうな位置。また何かあれば19000円台目指して下げ始めそうだ。 一時的なリバに気を取られて「木を見て森を見ず」にならないようにしたい。 って、良いことわざだなーって思って使いたかっただけでした|д゚)

  • ブログ

    6721:ウインテスト

    ここ2年間ジリ上げしてるし23日もあの地合いの中で上げようとしていたしかなり強い。綺麗な下値支持線が描ける。 電子デバイス製造装置 時価総額20.3億で62/62社。過去10年見ても154円はかなり底値圏。2億円くらいの赤字が続いているが、パワーIC用検査装置で近々黒字化するかも。株主上位にSBIや楽天などの証券会社が多い。産学連携の共同開発を推進中。東証2部だし過去のレーザーテックを思い出す。 マイニング事業... ...続きを読む

  • ブログ

    フラグ回収

    8fa48cc46

    3/21のブログで「昨日の下げが最後の底で逆三尊底になればいいが」とか言ってたらその2日後には日経平均が1000円近く下げるという迅速なフラグ回収。 ジオネクストはというと-3円(-5.77%)の49円。今のところ2/6~3/8の水準に戻ってきただけで済んでます。 とりあえず、来週末は待ちに待ったジオネクストの株主総会。地合いは悪いが3/27は配当等の権利日だし先週のリバがある可能性は高い。 過去の日経平均の月... ...続きを読む

  • ブログ

    IRの結果待ち

    とりあえず、明日はジオネクストのIRの結果見るとしますか。 昨日の下げが最後の底で逆三尊底になればいいが。(フラグ みん株のジオネクストの株価診断消えた( ゚∀゚)・∵.         

  • ブログ

    今年は見守るのも手かもしれない

    自分がなにか始める場合大体タイミングが悪い。チャンスとあらば入ろうと思うが今じゃない気がビリビリする。

  • ブログ

    3777:ジオネクスト 良いIR来ました♪

    連結子会社における太陽光発電所の譲渡に関するお知らせ 10億の太陽光発電施設の売却で7000万の利益を計上予定だそうです。代金決済が今月の30日ヽ(*゚д゚)ノ 明日は地合いも良いし上げそう☆彡 今更ですが、楽天証券でNISA口座開設しました|д゚)    ...続きを読む

  • ブログ

    今一度良さげな銘柄探し回った結果

    気になる順で、 7638:NEW ART  31円ICOにおける新規トークンNAR(ニューアートコイン)の発行。仮想通貨のマイニング事業に参加。新しい事色々やろうとしてるしやはり気になる。ICOは仮想通貨が下落中でタイミングが悪いと思ったのか8月に延期するそうなのでしばらく様子見。25円付近でほしい。 6721:ウインテスト 156円IC検査装置が主力。赤字続きで継続前提重要事象。パワーICがこれからって時だし... ...続きを読む

  • ブログ

    四季報更新

    今日から動き出す銘柄もあるかも。気になってる銘柄の四季報だけでもスクショして何が変わったのか見るようにしようと思った。 記憶を頼りにジオネクストの四季報で変わった点を挙げると、 ・連結事業からヘルスケアの霊圧が消えた。・株主上位に証券会社が増えた。・特定株が少し増えた。・今回はIT関連をメッチャ押してる。 だと思います(笑)        ...続きを読む

  • ブログ

    7638:NEW ART

    今日-6円(-16.67%)のギャップダウンで30円に戻ってきましたが、実に面白そうですね。 8月までに25円くらいまで下がる事があれば買いたい。 ガンホー、アウトソーシング、エス・エム・エス、ARM、RIZAP、ペッパー、セリア、ヤーマン、北の達人、夢の街、そして…NEW ART|д゚)なんとなくですが同じ匂いがします。 上の過去に暴騰した銘柄を全部見返してみて分かったことですが、どれも大体浮動株が10%未満... ...続きを読む

  • ブログ

    4347:ブロードメディア

    監視中の銘柄ブロードメディアが決算再延期+下方修正で一点赤字。明日以降はさらに下がりそうですね。引き続き監視銘柄で。 ジオネクストはここ3営業日、出来高が増え続けてるのは良い兆候。なのかな?あと約5秒ごとに100、200、300株の注文が連続で入ってるのは何の意図があるんだろう(笑)こういうのたまーに見るけど|д゚) 

  • ブログ

    3666:ジオネクスト

    歩み値は毎日見てますが、今日は買いの数量300,000とか430,000とかの一気買いが目立ちました。出来高も日経平均が急落した2月6日以降で一番多い。 今日+2円の53円まで上がりチャートもいい感じ。含み損も解消。 これは動き出しそうな流れがきてますね☆彡

  • ブログ

    もしもの話

    自分に十分な資金があって株価を吊り上げて儲けたいと思ったなら、会社の業績が思わしくない時に株価が上がらないように板を操作して安く集めてから好材料が出るタイミングで一気に買い上げて注目を集める。 自分も買い支えながら株価を上げていき目標の株価になった時点で集まった個人投資家に自分の持ち株を全て売りつける。 大事なのはどれだけ注目を集め高値でも買いたいと思わせるかであって、その株にそれだけの価値があるかどうかは重要... ...続きを読む

  • ブログ

    6666:リバーエレテック

    独自技術とかシェア◯割とか~に強みとか~で首位級とか四季報に書いてある会社はなんだかんだで時が来れば上がる印象がある。 6666:リバーエレテック今日値上がり率ランキングからチャート見た瞬間に次のターゲット候補No.1になりました。何度も注目を集めてるので知名度もそこそこ高め。 赤字拡大の下方修正出したばかりだし、このまま何ヶ月か掛けて250円前後まで下がらないかな。 休むも相場。待つのも相場。 関係ないけどオ... ...続きを読む

  • ブログ

    考え方を変えなきゃいけない

    ダウ・日経平均下がっている今この瞬間が目的の銘柄を買い集めるチャンス。 持ってた銘柄が下がって狼狽売りしている側からこの瞬間を待ってましたと買う側に回らないといけない。 そして待ちに待ったタイミングで買えたなら今度は上がるまで根気強く待つ。  銘柄の選び方が間違ってないのは分かったからこれからは「待つ」ことにスキル全振りでいく。 しかし、ダメと分かれば瞬時に逃げる瞬発力も資産を守るためには大事。   ...続きを読む

  • ブログ

    3777:ジオネクスト

    ・前期黒字転換・日経平均・ダウ調整で微下落からのIRも地合いも無視の粘り強いヨコヨコの動き・新筆頭株主 楊暁軍氏 色々な思惑があり、今年度を転換点として上がり始めるのを持つ所存です。   以下ジオネクストの今後の動きの私の妄想になりますが、 2014年11月に子会社コネクト株式会社が主催していたセミナー「センサー✕IoT✕ヘルスケアの連携による付加価値創造」にあるようなシステムの構築を日本と上海の介護の現場で展... ...続きを読む