shigerukabuさんのブログ

81~100件 / 全321件

最近書いたブログ

  • ブログ

    うーん悪循環だ

    売ったら上がり、買ったら下がる。  そういえば上昇相場のときは、 いつもこんな感じ。涙  材料を気にしすぎかな。 上昇相場は材料はあまり意味ないということか。

  • ブログ

    維新が太陽と合流で、企業献金の廃止を撤回

    維新? 名ばかりを、坂本龍馬に謝れ!  市長と参院議員を兼務など、 大阪市民に謝れ!  彼にブレない政治を少し期待していただけに、 なおさら嫌になる。 口が達者なだけ。 ブレすぎ。  野田さんのほうがマシ。 民主党は我欲のみの離党者がでていってスッキリし、 意外と善戦するのでは。 鳩菅が出ていけば。 ところで菅さんは音沙汰ない。まだお遍路中なのか??  投資も投票も自己責任で。 ...続きを読む

  • ブログ

    意志がよわい!

    インターアクションをだまってもっていればいいものを、 売って、何故か日本橋梁を買ってしまい、損切り! インターアクションが出来高少な過ぎて、効率を求めた結果、作戦なしで負けてしまった。 反省、反省。  ということで、いよいよIPS関連の二波へ準備。 ターゲットはコスモバイオ。 年末に株式分割もあるし、出来高的にもちょうどいい。 N証券が相変わらず12万割れで空売りを一部解消しているので、 この水準は良いかと。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    日経続伸 ダウも大幅高

    なんか、  明日は空売りが入りそう?

  • ブログ

    減税と太陽が一日で…。みんなは合流せず。

    維新と太陽が合流して石原氏が代表に。 減税日本は名前がよくないと、外される。 みんなは、合流せず。  所詮政治家。ブレまくり。

  • ブログ

    疑念MAX

    維新の会、みんなの党、太陽の党、減税日本。  政策の異なる、根本的な考えが異なる各党が、 選挙のために協力するらしい。  そりゃ仲間は多いほうがいいけど。 数合わせのために協力って、いままでの政治家と一緒じゃん。 いままでの政治を変えるのではなかったかな? 自民党の圧勝を後押しした気がします。  そもそも我が強い人たちばかりで、 マニフェストはどうなることやら。 減税日本がいるのに、増税するんでしょ 笑  せっ... ...続きを読む

  • ブログ

    欧米株安なんのその

    ダウがまた快調に下げてますね。  でもでもでもでも、そんなのかんけーねー!古あんど寒  日本は長い間ダークサイドに取り込まれていましたが、 ダースベイダーのカイサンフォースによって、 ようやく目覚めるときがきたのです。  オバマとかギリシャとかは海外株の売り材料。  日本株は割安。  海外投機マネーは日本株に流れると思います。  金曜日に日経平均が逆行高なら、かなり期待してよいと思っています。 年内に10000... ...続きを読む

  • ブログ

    解散のおかげなのか、特買スタート

    持ち株Iが、何故か特買いスタートだった。  テクニカル的には買い水準でしたが、 特買いは想定外でした。  終値もいい感じでしたので、 ピンチのあとにチャンスありといった形で、 なんとかノコッタという感じです。  明日も特買スタートなら、 待ちに待った仕手の仕掛けとみます。  とにかく日足と週足のチャートが素晴らしい。 業績もPERもよし。 ↑自分に言い聞かせてる。  自民党のエネルギー政策に注目したい。 ...続きを読む

  • ブログ

    解散相場はいつまで続くのか

    12/16までは続いてほしいですね。  10000円を試してもよいと思ってますが。  持ち株は何故か高い。 よくわからない。

  • ブログ

    野田総理の評価

    就任してからもう一年以上になるんですね。  鳩菅みたいに変な失言や行動もなく、 解散もしっかり決断したし、 民主党のなかでは1番良い人材だったと いうことでしょうか。  解散のタイミングもなかなか。 石原新党は結成直後で、野党の連携は難しいでしょうね。 橋下氏も、政策が一致しないと連携は難しいと公言してますからね。  しかしまあ、解散に文句タラタラな民主党議員は、さっさと落選して無職になってほしい。 来年解散し... ...続きを読む

  • ブログ

    久々にピンチだ!

    インターアクション。  今のところ完全に的はずれ。 売りが湧いてくるわ湧いてくるわ。 厚い買い板に売りをぶつけてくるあたりは、空売りを思わせる。  正直、株価が下げ誘導されていたとして、それで得するのは誰なのか? こっそり空売りされているのかな。 それがわからない現時点では、撤退はない。 損するのは自分の実力ということ。  みん株予想で買い予想が多すぎることに不安を感じていましたが。うーん。  あまり狼狽しても... ...続きを読む

  • ブログ

    不安なときほど良い

    読みに自信があり、勝負してもいいかなーなんて思うときに、  某掲示板で売り煽りがあったり、 読みが外れたらどうしようなんて思いが出てくる。  そんなときは、経験上読み通りに動く。  たぶん(⌒-⌒; )  年内に最低でも上方修正クラスの材料がでれば、 読み通りといえる。 逆に悪い材料が出れば、敗北。  勝ちたい!

  • ブログ

    IPSで上げたバイオ株が一斉に支持線割れ

    一斉に25MA割れ。  タカラバイオ コスモバイオ 免疫生物研究所 トランスジェニック DNAチップ研究所  一足早くJTECも。 トランスジェニックはIPSでそんなに上げたわけではないので、 単なる赤字決算の末路かな。  しかし12月10日はノーベル賞授賞式。 はてさてこれからどんな展開になるのでしょう??  私は旬の過ぎた自然エネ銘柄で、 材料を待つ日々です。 やはりデイトレよりも健康的な投資方法です。 今... ...続きを読む

  • ブログ

    11月の利益が一日で消える

    利益といっても元々たいしたことはないのですが、 今日の下げで11月初に元に戻りました。  持ち株が比較的大きく下げまして、なかなかうまくいきませんね。 年内はホールドを決めていますが、ひよっこなので一喜一憂してしまいます(⌒-⌒; )  材料待ち!年内に一つは何か出るはず。←願望

  • ブログ

    個人投資家は冷静だ

    NY暴落にも関わらず、さほど下げないですね。 今晩のNYのリバウンド待ちなのかな。  しかしオバマさんは最近世界的には影が薄い。米は大丈夫かな。

  • ブログ

    空売りの罠

    コスモバイオ。  火曜日は決算発表日でしたが、朝から買い上げられていました。 あやかって利益確定。 こういった場合は、好材料が漏れているか、騙し上げですよね。  引け後の決算をみると、やはり予想通りフツウの内容。 後場開始後に何百株と出来高が増えた瞬間がありましたが、 機関が両建で空売りしたのでしょうか。 その後ジリジリと下げたところからも、 やはり空売りが入ったと思います。  決算の持ち越しはやはり危険ですね... ...続きを読む

  • ブログ

    仕込んだ

    予定より1%高い価格でしたが、 狙いの銘柄Iを仕込み終えました。  一目均衡表。 日足の雲のねじれあり。 週足の雲のねじれあり。 月足の雲中の下限。  PERは実質8倍程度。 実質といっているのは、新株予約権が全て行使されると、 現在の6,7倍から上がるため。  前年度に黒字化。今期も黒字予想。  新株予約権の固定の行使価格は現在の株価よりも高い。 新株の半分程度について、会社は来年五月までの事業資金のアテにし... ...続きを読む

  • ブログ

    決算前に上がる株

    コスモバイオ利確しました。  決算発表前に上げてくれて嬉しい(^^)  好材料が漏れているか、 機関空売りのための騙し上げか。  思わぬ利益が入ったので、 ちょうど下げている狙いの銘柄Iを買い込みました。 好業績なのに直近売られ、比較的閑散としていて、上がる理由のある株。 上がる理由は、おそらく株価対策に注力するため。 年内の残り二ヶ月は楽しみたいです。 底値圏の銘柄はローリスクなので精神的にも良いですね! ...続きを読む

  • ブログ

    尻尾をつかむが取り逃がす

    免疫生物研究所と、プロパスト。  どちらとも利益は出ていますが、 利確済みで爆益は取り逃がしそう。  上昇途中で乗る技術と精神力はまだまだなので、もう乗る気はありません。 残念。  気を取り直して次のターゲットは見つけています。 やはりローリスクが一番精神的に良いです。 月曜日に狙いの価格で仕込めるかどうか…。 今は比較的閑散とした銘柄ですが、年内に30%は上がる予定。あくまでも私の予定です 笑 爆益ではないで... ...続きを読む

  • ブログ

    雲を三つ切り

    銘柄P。  またまた一目均衡表の雲を上からバッサリ陰線。 仕手は上げる気ないのかな?  明日は日銀会合。 サプライズは望めないと思っていますが。  しかしまあ不動産銘柄は業績好調。 タカラレーベンも好決算のようで。 PERでみると何処もすごい。 ランドは特別損失で例外。  Pはトレンドも上向きなので、しばらく楽しみたいけど。なかなか思うようにはいかない。 ...続きを読む