タグ:滋賀 のブログ

1~4件 / 全4件

  • F8a8138e4

    県は琵琶湖南湖の水草の異常繁茂を抑えるため放流しているワタカを通じて、小学生に環境問題を学んでもらう新事業に乗り出す。 県議会2月定例会に提出した新年度当初予算案に300万円を計上。 県水産課の担当者は「南湖の現状を広く知ってもらいたい」と話している。 ワタカはコイの仲間で琵琶湖の在来魚。 外来魚の繁殖にともなって生息数が激減し、県のレッドデータブックでは絶滅危惧種に指定されている。 ... ...続きを読む

    タグ:滋賀 ワタカ 
    登録日時:2010/02/27(18:45)  
  • Aac9f843e

    バレンタインデーの14日、彦根市のひこにゃんに、28都道府県のファンから「サンマチョコ」などのプレゼントが224個届いた。

    タグ:滋賀 ひこにゃん サンマチョコ 
    登録日時:2010/02/15(14:55)  
  • Bcef6d4c6

    お年寄りや体の不自由な人の外出の手段として自転車タクシーを活用してもらおうと、彦根市城西学区で試験運行が行われている。 市の中心部で主に観光客向けに自転車タクシーを運行するNPO法人五環生活が実施。国土交通省の「『新たな公』によるコミュニティ創生支援モデル事業」の採択を受けて昨年12月から取り組みを始め、今年3月末まで乗客からアンケートを募りながら試行する。補助金は200万円。 運賃は、観光客向けの... ...続きを読む

    タグ:滋賀 自転車タクシー 
    登録日時:2010/02/09(15:29)  
  • 54727025e

    節分には巻きずしを良い方向を向いて無言で一本食べます。 恵方巻きの習慣です。 お勧めは米原市「醒井水の宿駅」内にあるレストラン「居醒」で、ニジマスや赤かぶの漬物などを具材に、酢飯に湖北産のコシヒカリを使って、4種類の巻きずしを販売する。 中でもシソの葉を添えたニジマスの中巻きは、昨年400本を売り上げた人気商品。酢で軽くしめたさっぱりとした味が特徴だという。 予約は31日まで。問い合わせ... ...続きを読む

    タグ:滋賀 恵方巻き 
    登録日時:2010/01/14(17:15)