コール君さんのブログ

301~320件 / 全603件

最近書いたブログ

  • ブログ

    17日の東京株式市場

      17日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に4日続伸しました。大引けは前日比28円35銭(0.26%)高の1万0836円64銭となり、昨年4月30日(1万1057円)以来、9カ月半ぶりの高値を連日で更新しました。前日16日の欧米株式相場が軒並み上昇したほか、米連邦準備理事会(FRB)が米経済の成長率見通しを引き上げたことを好感。銀行や電機大手などを中心に買いが集まり、売買高は9日連続で20億株超の高水準を維持... ...続きを読む

  • ブログ

    16日の東京株式市場

      16日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸。終値は前日比61円62銭(0.57%)高の1万0808円29銭で、連日で2010年4月30日(1万1057円)以来の高値を付けました。主要国の株高傾向を背景にした、海外投資家からとみられる買いが時価総額上位銘柄へ継続して入りました。後場寄り後は買いに弾みが付き、日経平均は上げ幅を100円近くに拡大する場面もあったが、その後は利益確定目的の売りでやや伸び悩みました。  ...続きを読む

  • ブログ

    15日の新興企業向け株式市場

      15日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均と東証マザーズ指数がそれぞれ9カ月半ぶりの高値を付けたようです。日経ジャスダック平均は3日続伸し、大引けは前日比3円66銭(0.27%)高の1335円66銭。2010年4月30日(1347円64銭)以来の高値となりました。直近の相場上昇を受けて個人の投資余力が改善し、新興市場でも業績堅調な銘柄を中心に買いが続きました。

  • ブログ

    14日午前

      14日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発いたしました。前引けは10日終値比80円78銭(0.76%)高の1万0686円43銭で終了いたしました。エジプト情勢が沈静化の方向にあることや米株式相場の上昇基調などを背景に買い安心感が広がったようです

  • ブログ

    10日の日経平均先物

     10日の日経平均先物3月物は横ばいです。前日大引けと同じ1万0620円で引けました。主要企業の2010年4~12月期決算発表がほぼ一巡して新たな手掛かり材料が乏しいなか、3連休前に持ち高を一方向に傾けることを避けたい向きが多く、動意に乏しい展開でした。週明けに大証の新しい先物・オプション売買システム「J―GATE(ジェイゲート)」が稼働することも積極的な売買を手控える要因となりました。

  • ブログ

    9日後場寄り付きの東京株式市場

    9日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は小幅高で推移いたしました。前日比5~6円高の1万0640円近辺で推移しています。アジアの主要株式相場は利上げを受けた中国・上海を筆頭に韓国やインドも下げており、やや重荷となっているようです。

  • ブログ

    7日の東京株式市場

     7日の東京株式市場で日経平均株価は続伸しました。終値は前週末比48円52銭(0.46%)高い1万0592円04銭で、今年の高値を更新し、2010年5月13日以来、約9カ月ぶりの高値になりました。1月の米雇用統計改善を受けた前週末の米株高・債券安の流れを引き継ぎ、米景気回復を期待した買いが優勢となったようです。

  • ブログ

    7日午前の新興企業向け株式市場

    7日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は続伸し、前引けは前週末比4円00銭(0.30%)高の1322円83銭でした。勝率86%を誇るオプション戦略【オプション必勝倶楽部】日経225オプション取引専用「ミリオン戦略~自宅でプロの取引を再現~」豪華特典付き

  • ブログ

    4日の東京株式市場

    4日の東京株式市場で日経平均株価は反発しました。終値は前日比112円16銭(1.08%)高の1万0543円52銭で、1月19日以来、約半月ぶりに1万0500円台を回復しました。新日鉄と住金の合併方針発表をきっかけに日本株の見直し機運が一段と高まることへの期待感が支えました勝率86%を誇るオプション戦略【オプション必勝倶楽部】日経225オプション取引専用「ミリオン戦略~自宅でプロの取引を再現~」豪華特典付き

  • ブログ

    4日前場寄り付きの東京株式市場

    4日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は大幅反発して始まりました。上げ幅は約120円と100円を超え、取引時間中としては約2週間ぶりに1万0500円台に乗せました。勝率86%を誇るオプション戦略【オプション必勝倶楽部】日経225オプション取引専用「ミリオン戦略~自宅でプロの取引を再現~」豪華特典付き

  • ブログ

    3日の日経平均先物3月物

    3日の日経平均先物3月物は小幅ながら3日ぶりに反落し、終値は前日大引けに比べ20円安の1万0440円でした。新たな売買の材料に乏しいなか、前日の大幅高の後とあって利益確定売りがやや優勢でした。

  • ブログ

    1日の東京株式市場

    1日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに小幅反発しました。終値は前日比36円58銭(0.36%)高い1万0274円50銭。前日の米株式相場が経済指標の改善などを手掛かりに反発したことを好感、堅調な業績見通しを発表した主力銘柄が個別に買われ、相場全体をけん引しました。

  • ブログ

    週明け31日の東京株式市場

    週明け31日の東京株式市場は、エジプトの反政府デモ拡大による中東情勢の緊迫化を嫌気し、大幅続落で午前の取引を終えました。日経平均株価の下げ幅は一時170円を超え、昨年12月7日以来、ほぼ2カ月ぶりに1万100円台まで下落しました。

  • ブログ

    31日午前の日経平均先物

    31日午前の日経平均先物3月物は続落して始まりました。寄り付きは前週末の大引けに比べ150円安の1万0220円で、同時点で3825枚の売買が成立しました。エジプト情勢の緊迫化を背景に投資家のリスク回避姿勢が強まり、前週末28日の米国株が急落した流れを引き継ぎました。米国債利回りの低下を受け、円相場が1ドル=82円台前半まで上昇したことも重荷になっています。・・・

  • ブログ

    28日の東京株式市場

    28日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、大引けは前日比118円32銭(1.13%)安の1万0360円34銭と4日ぶりの1万0300円台で引けました。週末要因に加え「本格化した決算発表の中身を見極めたい」と買い手控えムードが強かったようです。

  • ブログ

    27日後場寄り付きの東京株式市場

    27日後場寄り付きの東京株式市場は買いが優勢になりました。前引けにかけて伸び悩んでいた日経平均株価は上げ幅を拡大しました。一時は前日比80円ほど高い1万0400円台後半に水準を切り上げ、前場の高値を上回る場面がありました。

  • ブログ

    26日の東京株式市場

    26日の東京株式市場で日経平均株価は反落しました。終値は前日比62円52銭(0.60%)安の1万0401円90銭。前日までの続伸で短期的な過熱感が出ていたなか、円相場が1ドル=82円前後まで上昇したことを受け、利益確定目的の売りに押されました。

  • ブログ

    24日の東京株式市場で日経平均株価は反発しました。

    24日の東京株式市場で日経平均株価は反発しました。終値は前週末比70円59銭(0.69%)高の1万0345円11銭。21日に米ダウ工業株30種平均が2年7カ月ぶりの高値を付け、円相場も比較的安定して推移するなか、このところの株価下落で値ごろ感が意識された銘柄や好業績が期待できる銘柄に買いが入ったようです。

  • ブログ

    21日後場寄り付きの東京株式市場

    21日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は安値圏でもみ合いをしています。下落幅は100円程度で、1万0300円台前半で推移しているようです。中国の上海総合指数が上昇し、円相場が対ユーロで下落基調を強めたこともあり、前引け時点を小幅に上回って寄り付いたものの、その後の戻りは鈍いようです。【オプション必勝倶楽部】日経225オプション取引専用「ミリオン戦略~自宅でプロの取引を再現~」豪華特典付き

  • ブログ

    19日の東京株式市場

    19日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸しました。終値は前日比38円12銭(0.36%)高の1万0557円10銭でした。前日の米株式相場の上昇や米アップルが発表した好決算が支えになった一方、高値警戒感や1ドル=82円台前半まで進んだ円高が上値を抑えました。