sityboyさんのブログ

1~20件 / 全34件

最近書いたブログ

« 前へ 1
  • ブログ

    一発芸をやった

    今新しい季節 もう新しい環境には適応したがこの前へこむことがあったそれは新学期早々一発芸がしけたということであるなんてしょうもないと思うかもしれないが本当にへこむ!自分は一発芸といえば麻生太郎のものまね ロックマンのものまね それ以外は大衆の前で見せられるものではないうちの学校では授業中に... ...続きを読む

  • ブログ

    20世紀少年見に行ってきました

    今日20世紀少年を見に行きました。 私の好きなナイトメアが途中で出ていました ※ここからはネタばれになります これから見る人は見ないでください 私は友達の正体は

  • ブログ

    『中国臓器市場』を読んで

    66f0a85d5

    お久しぶりです 私は先日書店に行ったら『中国臓器市場』という面白そうな本がありました 中国臓器市場(2008/07)城山 英巳商品詳細を見る この本の要旨は、 1、中国で移植手術をするとアメリカより3倍以上安い(たとえば肝臓移植を米国や豪州で受けると7000万から1億円費用がかかるのに対して、中国では1300万から1800万円ですむ) 安いので世界中から中国まで移植手術を受けに来るようになり、 ... ...続きを読む

  • ブログ

    株ゲーム三週目 〜初めての挫折〜

    これまでのおさらい ルールは資金1000万円 一チーム3〜4人 株価は授業の日の昨日の朝刊の終値で計算する 株の知識ゼロの友人を集めてワンマンでやっていたsityboyだった。 二週目で早速100万得したsityboyだったが思わぬ落とし穴があった _________________________________________ 三週目 始めて損をした エプソンを2455円で4000株980万円買って... ...続きを読む

  • ブログ

    図書館大戦争=人権擁護法案・児童ポルノ改正法が施行された未来

    図書館大戦争を見ました。 設定は2019年、公序良俗を乱し人権侵害の表現を取り締まる「メディア良化法」が施行され、 強権的かつ超法規的な「メディア良化委員会」とその実行組織『良化特務機関』の言論弾圧に唯一対抗できる存在、それが図書館だった。 かくして図書館は武装し、良化機関との永きに渡る抗争に突入するという話です。 これは、児童ポルノ改正法が施行された未来を書かれているのではないでしょうか そもそも児... ...続きを読む

  • ブログ

    株式ゲーム二週目

    株式ゲーム一週目の続きです 一週目に買った株は全部売り、 二週目はABCマート、山水電気、キリンHDを買いました ABCマートは2425円で1000株取得し現在価格は2465円 山水電気は8円で500,000取得し値段は変わらず キリンHDは1662円で100株取得し1695円 ※五月11日9:30現在 ABCマートは好きな会社なので買い、 山水電気は一円上がったら50万得するという魅力に買わ... ...続きを読む

  • ブログ

    最近株にはまっています 株式ゲーム一週目

    最近授業で株式ゲームをしています まず一班3人から四人でに分かれて、 所持金は1000万で値段は一日前の朝刊に書いてある終値を参考にし、 単位は一律1000株というルールです 私は一週目船井電機と東芝、キャノンを買いました なぜこれらの株を買ったのかというと 船井電機は最近調子が悪いけれどもいいパソコンを作っているし、あがるだろうということで1000株買ったら11万得しました キャノンは株のことをま... ...続きを読む

  • ブログ

    更新再開

    今日からsityboyイズムは更新を再開いたします なぜいままで更新してなかったかというと、いままでは家に自分が使えるパソコンがなく 近くの祖母の家で使わせてもらっていました。 それで、アイデアが浮かんでもすぐアップロードできないので、 あまり質の記事が書けずにいました それで次第にいくのもめんどくさくなってしまいました。 それからというものパソコンを買うためにつきのお小遣いを半分ためて 高校生にな... ...続きを読む

  • ブログ

    テスト当日の士気をアゲル方法

    私は、テスト当日はあることをして士気をあげ、それをするとテストの点数は上がっています(もちろん勉強しないとだめですが) それは、音楽を聴くことです ただの曲ではだめです テンションがあがり、出陣によく効く曲 一見して、普通で当たり前のようなことですが、 これをするのとしないのではだいぶ士気が違います 私が聞いているのはTM RevolutionのignightやDJ OZMA の純情、ナイトメアの... ...続きを読む

  • ブログ

    『知ったかぶりで恥をかく 常識のウソ』感想

    昨日、友達にこの本を貸してもらいました。 この本には100個の常識のウソが書かれているのですが 一番驚いたのはカメレオンは周囲にあわせて色を変えているのではないということでした。 なぜならカメレオンは皮膚で直接光や光による温度差を感じて体の色を変えていて、日が当たらない時や夜間は白くなるということから、必ずしも周囲の物の色に合わせて色を変えているのではないからだそうです ほかにも乾電池を冷蔵庫に入れる... ...続きを読む

  • ブログ

    今後一切アフィリエイトプログラムを張らないことにしました

    このブログでは、本を紹介する時アフィリエイトプログラム(商品のリンク)を張っていましたが、 一切張らないことにしました。 理由は二つあります 一つはアフィリエイトをはってもあまり儲からず(いままでで2000円ぐらい)、しかも訪問者に不快感を与えてしまい、いいことがひとつもないため 二つ目は、グーグルの検索のアリゴリズム変わり、アフィリエイトプログラムを張った記事は はってない記事よりも検索エンジンに表示... ...続きを読む

  • ブログ

    日本橋放浪日記?

    9623787ec

    久しぶりに祝日ということもあって日本橋に行ってきました いったら、警備員がいっぱいいて、ハルヒのコスプレや仮面ライダー、ラクスクライン(一人だけでしたが) などのキャラクターのコスプレをしているひとが沢山いたので、何かと思ったら「日本橋コスプレ祭り2008」というイベントが開催されていました。 まぁそれは置いといて 昨日学校で先生に前買った攻殻機動隊のメモ帳をどこで買ったんって聞かれたので、まぁついで... ...続きを読む

  • ブログ

    zoo 作者乙一を読んで

    6a939324b

    ZOO〈1〉 (集英社文庫)を読みました 本を貸し合っている友達が入るんですけど たまたまその友達がもっていて、表紙が印象深かったので貸してもらいました この本は短編小説で、あらゆる方向から話が成り立っていて、 ほんの後ろのあらすじには天才作家と作者の乙一さんは書かれていましたが、 個人的には、ほとんどグロorホラーであまり多角的ともいえず 面白い小説もあるのですが、最後はなんとなく想像でき、あまり... ...続きを読む

  • ブログ

    BUS GAMER -ビズ ゲーマー-を見ました

    先日放送がスタートしたBUS GAMER を見ました BUS GAMER とは企業同士の機密文書の奪い合いのゲーム。 対戦するのは、企業に雇われた「持ち駒」3人同士。HOMEとAWAYに分けられ、HOMEチームは自らが所属する企業の機密文書が入ったディスクを死守し、AWAYチームはそのディスクを奪うために戦う。 ストーリーはそれぞれの理由で金が欲しかった3人の男がお金だけのためにそのゲームに参加したと... ...続きを読む

  • ブログ

    劇場版ガンダムSEEDの脚本はだいぶ前から出来ている

    劇場版ガンダムseedの脚本はだいぶ前からできている?!! 私はアニメージュ4月号をたまたま見たら両澤 千晶(seedの監督の嫁でseedではシリーズ構成をしていた)がでていてなんと「プロット(脚本)はだいぶまえからできている」と書いてあった なぜ脚本が出来ているのに作れないかというと destinyの後体調を崩してしまい、検査をしたら引っ掛かり今も通院中であり それがネックで今も制作が遅れて入るらしい ... ...続きを読む

  • ブログ

    このブログについて

    これからこのブログは、 本 アニメ 勉強法 を三本柱にやっていきます (比でいうと5:5:2ぐらい) なぜこのようなことにするかというと このブログは、方向性がなくだらだらと書いていましたが、 しだいにアクセス数が減ってしまいました。 そしていろいろな人と話し合った結果、ジャンルを絞って深く入ったほうが良いといわれました あとカデゴリについてを変更があります アニメ →アニメ関連(アニメ・関連... ...続きを読む

  • ブログ

    いまさらですがはじめてモンハンやってみました

    7d24ba1c6

    いまさらですが、モンハンの2nGが3月27日に発売されるということで、 モンハンの一番最初のやつをやってみました 私はシュミレーションは得意なのですが、格闘ゲームが苦手で友達から出来ないといわれましたが 一応やってみました それで、レベル1(最初のところ)もなかなかクリアできず、 クリアできなかったのでいらいらしながら昨日5時から1時までやってしまいました はっきしいってモンハンは敵を倒して、武器を強... ...続きを読む

  • ブログ

    だれでも出来る簡単貯蓄法

    私は最近貯蓄にはまっています 私はいつもお金があるとすぐに使ってしまうのですが そんな私でも簡単に貯蓄が出来る方法があります それは簡単です 財布を二つ以上持つことかこづかいの半分は貯蓄するといったように天引きすることです 当たり前のことかもしれませんが私はずいぶんとお金がたまっています 私は、学校がある日、一日1000円貰い、400円を食費に使い、100円を文具・コピー代積立金 250円を貯蓄、... ...続きを読む

  • ブログ

    生物 減数分裂・対数分裂攻略法

    E9455cf11

    最近このブログで、勉強法について相談を募集しはじめました。 一週間後、記念すべきはじめての質問が来ました その質問をご紹介します 生物 はじめまして、Mr.Kです。 早速ですが最近、生物で体細胞分裂 やら減数分裂やらを教わっています。しかしながら、それらの理解に困っています。 どうすれば攻略(?)できるのでしょうか。教えてください! 2008/02/03(日) 16:00 たしかにこの範囲難しいですよね... ...続きを読む

  • ブログ

    はじめてニコ動見ました

    昔からニコ動の存在は知っていたのですが よくわからなかったので登録しませんでしたが 友達からニコ動について聞いたら、そこまで難しそうになかったので チャレンジしてみました 最近ハルヒダンスを練習しているんですけどなかなか踊れなくて悩んでいたら ニコ動でハルヒダンスの練習用の動画がありました 通常より二倍遅く左右が逆になっていたので、とても踊りやすかったです。 一応動画のurl載せときます http:... ...続きを読む

« 前へ 1