坂本彰さんのブログ

221~240件 / 全1037件

最近書いたブログ

  • ブログ

    投資信託 最大の弱点

    投資信託 最大の弱点とは何か? それは投資先が分散しすぎていて、日経平均株価と 同じような値動きしかならないことです。 ここ数年の値動き、これからのことを考えてみて 保有したところで期待するような結果にならない ことは見えています。 私の言うことが信用できない、嘘だと思うのなら 投資信託の毎週末ごとの基準価格と日経平均株価を 見比べてください。 私の言いたいことが、はっきりと理解できると 思います。 さらに投資... ...続きを読む

  • ブログ

    リバウンド投資法

    株をやっているとリバウンドという言葉を 目にすることがあります。 極端に下落した株が、下げ止まった後、反発する タイミングを見極めて投資する手法です。 市場全体の下落時は、優良株でも機関投資家の 売りなどで株価は意外と下げます。 5~10%程度、数日で下がりますが、そのポイントで 買い向かえば、その後の反発で儲けることができます。 そういった状況の時、タイミングを掴んで売買すると 利益を掴みやすくなりますが、デ... ...続きを読む

  • ブログ

    売買タイミングについて

    前回のメルマガでアンケートを実施しましたが 個別のご意見や相談内容で最も多いと感じたのが 売買タイミングに関するものでした。 この点については、投資をする上で常に大きな テーマになると思います。 私も色んな視点から、銘柄選びの精度を上げるように 努力してきました。 相場環境であったり、時事ネタであったり、色んな 媒体を過去に研究しましたが、結果から言うと、 短期では需給関係が最大要因ですが、その裏には人、 投資... ...続きを読む

  • ブログ

    サラリーマン長者になる方法

    サラリーマンで資産家、お金持ちの人は、次の3つが できる人です。 それは、高収入、倹約、投資です。 どれも難しいですが、今回は思い切って私なりの やり方を伝えようと思います。 まず高収入ですが、結婚されている方であれば、 共働きを提案いたします。 今までは副業やアルバイトを提案してきましたが、 人の時間には限りがあり、本業で忙しい人は結果を 出す前に体力が尽きてしまうと感じました。 その分をパートナーに頑張って... ...続きを読む

  • ブログ

    決算資料のどこを読んだらいいですか?

    私は四半期決算短信という資料を頻繁にチェック します。 上場企業の3か月ごとの業績を要約した資料ですが、 業績が予定通り積みあがっているか? それとも下がり傾向なのかが判断しやすい資料 だからです。 ですが、投資初心者にとって四半期決算短信は手を 出しにくい資料です。 どこを読んでいいかわからないのが、主な理由なので 今回は、四半期決算短信を読むポイントを解説します。 まず1つは売上高のチェックです。 売上高の... ...続きを読む

  • ブログ

    株主リターンの源泉

    株主にリターンをもたらすものは、主に3種類あります。 ・株価上昇による含み益・配当金・株主優待 とありますが、最も重視されているのが株価上昇で、 残り2つは軽視されています。 確かに含み益は、上手くいけば数日、1週間単位の スパンで10%くらい儲けることができます。 配当金も株主優待も、1年間保有を続けて、株価の 数%のリターンですから、気持ちもわかりますが・・・ 頻繁な取引を繰り返せば、大きなリターンを残せる... ...続きを読む

  • ブログ

    反発した株を追いかけるな

    株価が反発すると買いたくなる衝動になる人は 多いと思います。 しかし、それを追いかける前に、なぜ下落した時に 買わなかったのか考えてみるべきです。 反発した場合、下落した時の株価より高いため、 支払うお金が多くなりますし、今後のリターンも 低くなります。 配当が出ている株であれば配当利回りも下がります。 あまりメリットのない行為なのですが、冷静に判断 できる人や、次のチャンスまで待てる人は少ないのです。 そうな... ...続きを読む

  • ブログ

    過度な期待は禁物

    下落局面で安く株を買えれば、上昇相場に転じた時 リターンを大きく増やすことができます。 しかし、買った時が相場の底かどうかはわかりませんし、 それを期待して買うと後悔することになります。 もちろん下落時に買うのは正しい行為ですが、すぐに 利益になるという気持ちは捨てたほうがいいです。 株価というのは、上昇局面ではゆっくり登ります。 エレベーターのように上るのではなく、山登りの イメージでとらえた方がいいです。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    投資ルール

    株で勝っている人は、株をする前に投資ルールを決めます。 そして、それをきちんと守ります。 勝てない人は、投資ルールを作らず投資を始める人、 もしくは、ルールを守らず、すぐに破る人です。 自分の都合のいいように考えていると資産はどんどん減って いきますから、間違いを認めること。 次のチャンスはいくらでもあることを信じて、ルールを きちんと守るクセをつけましょう。 私の場合も、投資ルールを銘柄ごとに決めたり、 株の... ...続きを読む

  • ブログ

    投資の心理学は絶対学ぼう

    私は読書が趣味の一つで、今まで心理学に関する本も 10冊単位で読んできました。 ビジネス心理、恋愛心理、人のしぐさや行動から 本心を感じ取るような本など、幅広く読みました。 しかし、上記の内容をいくら読んでも参考程度で あまり役に立ちませんでした。 その理由ですが、人はあるパターンに当てはめればいいと いうよな単純なものではなく、人の本音は、外見の しぐさや表情からでは、とても判断できないのです。 これが私の出... ...続きを読む

  • ブログ

    難航しています

    今年8月にブログ、およびメルマガでお知らせいたしました 投資助言・代理業ですが、現在、申請などでかなり手間取り、 難航しております。 現状報告ですが、9月20日に近畿財務局へ、ヒアリングの ため面接のような感じのものを受けてきました。 そこから申請書類を提出し、登録完了となるのですが・・・ 肝心の申請処理が受理されません。 流れとしては、受理をされた後、2か月ほどかかって投資助言・ 代理業への登録が完了。 その... ...続きを読む

  • ブログ

    優良株についての定義

    世間では、優良株とは、業種が有望という考が前提に あると思います。 今ならスマートフォンであったり、携帯ゲームの会社ですね。 そういった株、会社は話題になりますが、私の場合、業種に 関係なく業績が良い株こそ、優良株だと判断しています。 業種が有望の場合、株価が割高な場合がほとんどで、中には 利益に繋がっていない会社もあります。 赤字の会社が、今後の有望株という理由だけでどんどん買われ ているのです。 長年、株式... ...続きを読む

  • ブログ

    どの株を買ったらいいですか?

    「どの株を買ったらいいですか?」 こういう質問は多いのですが、私は「生活必需品」銘柄を 選んで買いましょうと伝えています。 具体的には食品、飲料であったりトイレ用品や事務用品など 生活するうえで常に需要がある商品を指します。 こういった商品を製造、販売している企業は景気に ほとんど左右されず必ず売上が発生します。 生活必需品の株価は長期の安定性も高く、保有していて 安心感があります。 一方で、消費財を販売してい... ...続きを読む

  • ブログ

    下げ基調の時こそ買い増しを

    連日株価下落基調が続いておりますが、 保有株は含み益のままです。 その理由を思い返してみましたが、やはり大きく 下げた時に株を買っているからだと思いました。 幸い、買い増しのための現金は絶えず用意してあり、 大きく下げた時に買い増し、 もしくは新規で狙っていた株を買っています。 日経平均株価という大きなスパンで見ていくと 下げ基調ではありますが保有株で見ると、下方修正や 減配といった悪材料もありません。 どの株... ...続きを読む

  • ブログ

    投資を長く続ける秘訣

    投資を長く続ける秘訣は、 ・すぐにあきらめないこと・結果をすぐに得ようとしないこと という気持ちを常に持つことだと思います。 大半の人は、資産運用という名目で参加しますが 本心は、プラスのリターンを望んでいます。 運用を始めて、すぐに含み益になることを前提で 投資に臨むのです。 ですが実際に始めてみると、思い通りにいかず マイナス損益になったとします。 その結果に満足できず、すぐに投資先を変えたり、 投資信託を... ...続きを読む

  • ブログ

    長期投資の秘訣

    私の投資スパンは数か月から1年以上 株を保有する中~長期投資を続けています。 今回は、長期投資の秘訣を書いていこうと思います。 それは、逆説的なようですが、あまり株価を 見ないことです。 株を始めたばかりのころは、株価を毎日見て しまいますが、それを続けていると株価が 運用の主体になってしまいます。 株価が上がると嬉しいですが、下がるとガッカリ したりイライラしてしまいます。 下がり傾向が続くと、決まって不安に... ...続きを読む

  • ブログ

    景気に関する質問と私の回答

    読者様から景気に関する質問が届きました。 今、懸念していることがあるのですが、米国の景気減速、 欧州の債務問題等、かってない世界経済危機に見まわれて 大変な時代に突入していますが株式投資は、どんな視点で 捉えればよいでしょうか?リスク回避(投資離れ)が囁かれる中でも、大丈夫 でしょうか?初心者として少しばかり不安ででもあります。 という感じで、不幸ばかりを寄せ集めた質問ですが、 四季報投資と世間の景気観とは何の... ...続きを読む

  • ブログ

    お金をかけていいもの、ダメなもの

    個人的に思う、お金をかけていいもの、ダメな ものを紹介いたします。 まず、お金をかけても、それ以上のメリットがあるのが 自分の頭への投資です。 その代わり塾や勉強など、一般的知識は、相当努力 しないと返ってくるものが少ない。 私は受験勉強など死ぬほどやらされましたが、 リターンはほとんどなかったです。 一方で、あまり勉強する人が少ない分野での 専門的知識は、ライバルも少なくリターンが大きいです。 私の場合、企業... ...続きを読む

  • ブログ

    人の意見より自分を優先させよう

    投資では、FPにしろ、エコノミストにしろ人の意見は聞かない ほうが結果的に得をします。 これは投資だけの分野に関わらず、人生においても、親、教師、 会社の上司、友人であろうと、自分以外の意見よりも自分の 意志を優先させるほうがいいです。 その理由ですが、ほとんどの人はその場限りの判断材料しかなく、 一時的な意見しかアドバイスできないからです。 例えば、あなたが職場や仕事について悩んでいたとします。 そのことを上... ...続きを読む

  • ブログ

    自己責任について

    一時よりは落ちついたようですが、海外株投資や ブラジルレアルなどへの海外の為替投資が盛んです。 FXだけではなく投資信託でも、ややこしい商品が 登場していますが、なぜか人気です。 大きなリターンが狙えるというメリットがありますが リスクも高いので注意したほうが良いです。 普通、自分の大事なお金を投資するわけですから、 投資対象となる国について、ある程度調べるのは 当たり前です。 できることなら海外へ行き、日本と... ...続きを読む