★上海ピエロ★さんのブログ

81~100件 / 全492件

最近書いたブログ

  • ブログ

    利確しないでよかった。日経平均755円高

    昨日から今日にかけて利確するのが定石でしょうが、ここは根気よくHOLDといきました。結果としてよかったです。

  • ブログ

    日経平均先物の上げ幅が200円に拡大

    そろそろ反転しそうですね。

  • ブログ

    ファーストリテ9月は19.7%増収 

    ファーストリテの国内ユニクロ事業は既存店で19.7%増収。目指せ40000円

  • ブログ

    エニグモ

    【決算】エニグモ、上期経常が62%増益で着地・5-7月期も60%増益 15年1月期第2四半期累計(2-7月)の経常利益(非連結)は前年同期比62.1%増の5.6億円に拡大し、通期計画の10億円に対する進捗率は56.9%に達し、2年平均の38.2%も上回った。    会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した8-1月期(下期)の経常利益は前年同期比14.5%減の4.3億円に減る見通しと... ...続きを読む

  • ブログ

    モルフォ

    モルフォ、11-7月期(3Q累計)経常が3.4倍増益で着地・5-7月期も18倍増益  14年10月期第3四半期累計(13年11月-14年7月)の連結経常利益は前年同期比3.4倍の1億8500万円に急拡大し、通期計画の2億5000万円に対する進捗率は3年平均の38.8%を上回る74.0%に達した。    会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した8-10月期(4Q)の連結経... ...続きを読む

  • ブログ

    マツダ、新型デミオの予約受付を開始

    9d9012e1b

    マツダは、新型“デミオ”の予約受注を開始した。車両価格は135万円から219万2400円までで、ガソリン・2WD車を9月26日、ディーゼル・4WD車を10月23日、4WD車は12月に発売する。  新型デミオはマツダの新世代技術“SKYACTIV(スカイアクティブ)技術”と新デザインテーマ“魂動(こどう)”を採用した新世代商品の第4弾となる。外装は野生動物の鋭い瞳に見立てたというLED4灯ヘッドランプが特徴的。内... ...続きを読む

  • ブログ

    レーティング日記

    【格上げ↑】 (9月5日)●9月5日に調査機関が投資判断を引き上げた銘柄をまとめました  銘柄          機関    格付    目標株価    日付 ラウンドワン <4680>   岩井コスモ   B→B+  650→850    9/5 神戸鋼 <5406>      Cスイス  中立→強気 145→210    9/5 シンニッタン <6319>   岩井コスモ   B+→A  ... ...続きを読む

  • ブログ

    レーティング日記【最上位を継続+目標株価を増額】

     ●9月4日に調査機関が投資判断を最上位で継続し、かつ目標株価を引き上げた銘柄をまとめました。 銘柄       機関    格付    目標株価    日付  大東建      Cスイス  強気    14700→15700  9/4 東芝プラ     JPモル  強気    1850→2000   9/4 アサヒ      マッコリ  強気    3200→3650   9/4 フジオフード   いちよし ... ...続きを読む

  • ブログ

    マツダ新型ロードスター、新たな“人馬一体”が始まる

    Ec618c5e3

    多くのファンが待ち構えるなか、4代目となる新型ロードスターが世界3拠点(日本/米国/欧州)で同時公開された。今回のイベントでは搭載エンジンをはじめとした市販スペックの公開は持ち越しとなったが、歴代ロードスターでもっともコンパクトなボディサイズやSKYACTIVテクノロジー、現行モデル比で100kgを超える軽量化などを実現。ロードスターの魂である“人馬一体”がさらなる飛躍を遂げていることは想像に難くない。マツダの... ...続きを読む

  • ブログ

    レーティング 【最上位を継続+目標株価を増額】

    レーティング日報【最上位を継続+目標株価を増額】●9月3日に調査機関が投資判断を最上位で継続し、かつ目標株価を引き上げた銘柄をまとめました  銘柄          機関    格付    目標株価    日付 アサヒ <2502>      UBS   買い    3270→3700   9/3 ABCマート <2670>   バークレ  強気    5900→6000   9/3 東レ <... ...続きを読む

  • ブログ

    本日の取引(アルプス電気)

    E496d46cd

    鉄板だったアルプス電気が下げる ゴールドマン・サックス(GS)では投資判断を「買い・コンビクション」から「中立」に格下げしている。目標株価にほぼ到達したこと、北米スマホ向けOIS新規採用などの期待感も織り込まれたと指摘している。15年以降のさらなるOIS採用機種拡大が見えない今、業績予想や目標株価を一段と強気に引き上げる理由がなくなってきたと指摘。 本日半分売りに出しました証券会社のレーティングを鵜呑みにし、2... ...続きを読む

  • ブログ

    レーティング 【最上位を継続+目標株価を増額】

    ●9月2日に調査機関が投資判断を最上位で継続し、かつ目標株価を引き上げた銘柄をまとめました  銘柄          機関    格付    目標株価    日付  味の素 <2802>      マッコリ  強気    1750→1850   9/2 ダイセル <4202>     みずほ   買い    1150→1350   9/2 OLC <4661>      みずほ   買い   ... ...続きを読む

  • ブログ

    ゴルフヴァリアントR-Lineが登場

    546babd2d

    フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2日、ゴルフヴァリアントのラインアップにスポーティな“R-Line”を追加し発売した。ゴルフヴァリアントR-LineはTSIハイラインをベースに、フォルクスワーゲンR GmbHが開発した内外装専用パーツを標準装備したモデル。  外観は前後の R-Line 専用バンパー(リヤはディフューザー付き)やサイドスカート、専用デザインの5ダブルスポーク17インチアルミホイール、R-... ...続きを読む

  • ブログ

    トヨタ、エスティマとエスティマハイブリッドを一部改良

    546babd2d

    トヨタ、エスティマとエスティマハイブリッドを一部改良。 同時に女性ライフスタイル誌「VERY」とコラボした特別仕様車を新設定  トヨタは、エスティマ、エスティマハイブリッドを一部改良するとともに、女性ライフスタイル誌「VERY」とコラボした特別仕様車“VERY Edition”を9月2日から発売する。  今回の一部改良によって、エスティマ全車にS-VSC(Steering-assisted Vehicle St... ...続きを読む

  • ブログ

    スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ

    331dd6ce6

    スズキ ワゴンRがマイナーチェンジした。一瞬「え、ワゴンRって出たばかりなのにもうマイチェン?」と思ったがそれは勘違いで、現行型登場は2012年秋。きっちり丸2年たっている。ただ、ワゴンRは登場からわずか1年の昨年秋にもマイチェンして燃費を向上させている。毎年マイチェンなんてメーカーは大変だし、ユーザーはいつ買うべきかわからないんじゃないかと思ってしまうが、よそがやってきたら対抗しないわけにはいかないのだろう。

  • ブログ

    トヨタ 黄色いマークXを発売

    4add9dd03

    ピンクのクラウンに引き続き黄色いマークXを発売 マークXを一部改良するとともに、特別仕様車“イエローレーベル”を設定し、発売した。今回の改良ではプレミアム、プレミアムFourの内装色とシート表皮にブラックを追加したほか、インテリジェントパーキングアシスト(イージーセット機能&駐車空間認識機能付き)のオプション設定を250G、250G Fourにも拡大した。  特別仕様車の“イエローレーベル”は、250G、250... ...続きを読む

  • ブログ

    レーティング週報【格上げ↑】

    レーティング週報【格上げ↑】 (8月25日-29日)●8月25日-29日に調査機関が投資判断を引き上げた銘柄をまとめました  銘柄          機関    格付    目標株価    日付  鹿島 <1812>       野村    中立→買い 460→610    8/26 ミクシィ <2121>     Cスイス  弱気-V→中立-V 2200→6000   8/26 グンゼ <3... ...続きを読む

  • ブログ

    先週の新興市場 まとめ

    先週の新興市場は相対的に堅調な展開となった。海外投資家の資金流入が減少する中、東証1部市場の大型株の動きは鈍く、短期値幅取りの資金は新興市場の中小型株に向かった。ミクシィのさえない動きが、一部の主力銘柄には影響する形となっているが、好材料の表面化した銘柄に対する物色意欲は活発な状況に。週間の騰落率は、日経平均が-0.7%であったのに対して、マザーズ指数は+0.9%、日経ジャスダック平均は+3.0%だった。なお、... ...続きを読む

  • ブログ

    レーティング週報【最上位を継続+目標株価を増額】

    ●8月25日-29日に調査機関が投資判断を最上位で継続し、かつ目標株価を引き上げた銘柄をまとめました  銘柄          機関    格付    目標株価    日付  石油資源 <1662>     日興    強気    6000→6300   8/25 安藤ハザマ <1719>    いちよし  A     800→900    8/25 清水建 <1803>      野村   ... ...続きを読む

  • ブログ

    レーティング日記

    レーティング日報【最上位を継続+目標株価を増額】 (8月29日) ●8月29日に調査機関が投資判断を最上位で継続し、かつ目標株価を引き上げた銘柄をまとめました  銘柄          機関    格付    目標株価    日付 ツルハHD <3391>    GS    買い    6100→6300   8/29 日新薬 <4516>      みずほ   買い    3250→3860   ... ...続きを読む