NGTNさんのブログ
ブログ
今日の相場 -10/28-
∇ダウ:8,175.77(-203.18) ナスダック総合指数:1,505.90(-46.13) S&P500:848.92(-27.85)
新築住宅販売件数が予想を上回ったことや再度の協調利下げへの期待からダウは一時200ドルを超える上昇を見せましたが引けまでは値を保てず、残り10分ほどで急落しました。相変わらずヘッジファンドや投信の換金売りが続いているようです。
・サントラストなど米銀10行が公的資金受け入れ、注入額176億ドル
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34557720081027
・9月の米新築住宅販売、価格は4年ぶり低水準
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34556020081027
・GM/クライスラー合併案、米政府に100億ドルの支援要請=関係筋
金食い虫・・・
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34569220081028
・米ゴールドマン、銀行持ち株会社化承認直後にシティに合併提案=FT
こんなことがあったとは。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34526720081026
・アイスランド中銀、政策金利を6%ポイント引き上げ18%に
2週間前に3.5%の利下げをしたのに、一転利上げ。迷走しています。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK826864620081028
・「傷んだ」米証券大手、それでも総額200億ドルのボーナスの余裕
稼いだ部門の人員にちゃん支給するのはいいんじゃないでしょうか。利益出してる部門が無くなれば証券化商品やローン債権などの損失計上を受け止められなくなるので、稼げる優秀な人は引き留めないと。証券化商品を扱ってたような部門の人は全員クビでいいけど。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aGC3zwn2nbHM
∇日経平均:7,621.92(+459.02) TOPIX:784.03(+37.57)
米株安に加えてメガバンクが引き続き売られたこともあり、日経平均は前場に7000円割れを記録しましたが、後場に入るとモリモリと上昇し大幅反発となりました。先物が強かったです。個別銘柄は、鉄鋼、非鉄、海運など景気敏感株が値を飛ばし、JFEHD、東海カーボン、日産化学などストップ高になる銘柄も多かったです。裁定買いにより値嵩ハイテクも強かったです。アジア株も、香港と韓国は大幅高(香港:+14.3% 韓国:+5.57%)となりました。
後場に上昇した理由としては、年金買い観測、空売り規制の前倒し実施で空売りの買い戻し、アジア株高、などと言われています。先物手口を見ると、国内証券の買い手口が目立ちますね。昨日下方修正を発表したキヤノンも大幅高となりましたが、裁定買いがバンバン入ればそりゃ上がるよな・・・って感じで、決算への反応がどうだったかはよくわかりませんでした。
輸出企業を中心に、業績下方修正の発表が相次いでいます。今日は、ザラバにファナックが、引け後にホンダ、リコー、日立建機などが下方修正を発表しました。他では、森精機 牧野フライス、など機械株の豪快な下方修正が目につきました。
・花王の4―9月期は1.5%営業減益、原材料価格上昇をカバーできず
昨日引け後発表
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK018224320081027
・ファナックが09年3月期営業利益予想を前年比‐18.8%に下方修正、中国・欧州で需要減速
中国の先行きについて結構強気な見方です。みんなが不況になるなる言ってる状況なので、景気があんまり落ち込まないリスクも一応考えておかないと。しかし、ファナックの想定為替レートは厳しめというか現実的で良いですね。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK018364120081028
・ホンダが業績下方修正、販売減と円高で4割の営業減益に
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34577820081028
・野村HD4─9月期は1494億円の赤字、業績悪化の可能性
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34576720081028
・日立建機、欧州向け予想外の不振で09年3月期営業利益予想を下方修正
EMEAがダメでAPが好調。キャタピラーの月次売上と同じ。
http://jp.reuters.com/article/jpSubCompanyNews/idJPnTK018390720081028
新築住宅販売件数が予想を上回ったことや再度の協調利下げへの期待からダウは一時200ドルを超える上昇を見せましたが引けまでは値を保てず、残り10分ほどで急落しました。相変わらずヘッジファンドや投信の換金売りが続いているようです。
・サントラストなど米銀10行が公的資金受け入れ、注入額176億ドル
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34557720081027
・9月の米新築住宅販売、価格は4年ぶり低水準
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34556020081027
・GM/クライスラー合併案、米政府に100億ドルの支援要請=関係筋
金食い虫・・・
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34569220081028
・米ゴールドマン、銀行持ち株会社化承認直後にシティに合併提案=FT
こんなことがあったとは。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34526720081026
・アイスランド中銀、政策金利を6%ポイント引き上げ18%に
2週間前に3.5%の利下げをしたのに、一転利上げ。迷走しています。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK826864620081028
・「傷んだ」米証券大手、それでも総額200億ドルのボーナスの余裕
稼いだ部門の人員にちゃん支給するのはいいんじゃないでしょうか。利益出してる部門が無くなれば証券化商品やローン債権などの損失計上を受け止められなくなるので、稼げる優秀な人は引き留めないと。証券化商品を扱ってたような部門の人は全員クビでいいけど。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aGC3zwn2nbHM
∇日経平均:7,621.92(+459.02) TOPIX:784.03(+37.57)
米株安に加えてメガバンクが引き続き売られたこともあり、日経平均は前場に7000円割れを記録しましたが、後場に入るとモリモリと上昇し大幅反発となりました。先物が強かったです。個別銘柄は、鉄鋼、非鉄、海運など景気敏感株が値を飛ばし、JFEHD、東海カーボン、日産化学などストップ高になる銘柄も多かったです。裁定買いにより値嵩ハイテクも強かったです。アジア株も、香港と韓国は大幅高(香港:+14.3% 韓国:+5.57%)となりました。
後場に上昇した理由としては、年金買い観測、空売り規制の前倒し実施で空売りの買い戻し、アジア株高、などと言われています。先物手口を見ると、国内証券の買い手口が目立ちますね。昨日下方修正を発表したキヤノンも大幅高となりましたが、裁定買いがバンバン入ればそりゃ上がるよな・・・って感じで、決算への反応がどうだったかはよくわかりませんでした。
輸出企業を中心に、業績下方修正の発表が相次いでいます。今日は、ザラバにファナックが、引け後にホンダ、リコー、日立建機などが下方修正を発表しました。他では、森精機 牧野フライス、など機械株の豪快な下方修正が目につきました。
・花王の4―9月期は1.5%営業減益、原材料価格上昇をカバーできず
昨日引け後発表
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK018224320081027
・ファナックが09年3月期営業利益予想を前年比‐18.8%に下方修正、中国・欧州で需要減速
中国の先行きについて結構強気な見方です。みんなが不況になるなる言ってる状況なので、景気があんまり落ち込まないリスクも一応考えておかないと。しかし、ファナックの想定為替レートは厳しめというか現実的で良いですね。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK018364120081028
・ホンダが業績下方修正、販売減と円高で4割の営業減益に
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34577820081028
・野村HD4─9月期は1494億円の赤字、業績悪化の可能性
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34576720081028
・日立建機、欧州向け予想外の不振で09年3月期営業利益予想を下方修正
EMEAがダメでAPが好調。キャタピラーの月次売上と同じ。
http://jp.reuters.com/article/jpSubCompanyNews/idJPnTK018390720081028
-
タグ:
今日はマスコミも危機意識を持ったのか、売り手の片棒をかついでいたことに気付いたのか、不安を煽るとと言うよりも、上昇を期待するようなコメントが多かったように思われます。
但し朝一番の某ラジオ放送で、某大手証券会社のアナリストは「まだ買う時期ではない」と力説していました。一方夕方には同一証券会社から日本株は買いであるとのレポートがでているとのことでした。
コメントする前に個人的意見なのか、会社としてのコメントなのか明確にする必要があると思います。
暴落時はいつもヘッジファンドの手じまいの売りだと不安を煽っていましたが、よくよく考えれば、ヘッジファンドの多くはロング・ショート両刀使いの為、あのように、一方的に売られるのはおかしいと思います。
政府が空売りについて調査すると言っていますが、暴落時の放送を元に、不正が無かったか調べ、不正があった場合は、厳しく罰するべきと思います。
メディアは基本的に、下がれば悲観、上がれば楽観なので、あんまり気にしてもしょうがないです。それにマーケット全体を操作することは誰にもできないと思います。
株式ロングショート型のヘッジファンドの場合、ロングポジション多めのところが多数みたいです。なのでポジションを閉じるとネットでは売り圧力になりますね。ここ数週間は投信の解約売りが多いみたいです。投信はほとんどがロングオンリーですから、まるごと売り圧力ですね。
イカのおすしさん、
ファナック、保守的で良いですね。ソニーやホンダは甘いんじゃないの?って思います。中国の需要に強気なのは、現場を通じて何か手応えを感じているんですかね~。それとも、金融緩和や内需振興策への期待感だけかな。