Hiroaki22025さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ48件目 / 全120件次へ »
ブログ

東芝 4/14 緊急取締役会 の結果を予想!

【お断り】私は、関係者ではなく、情報を持っていません。全くの推測、想像です。

【結 論】
車谷社長解任へ、上場廃止不透明感。アクティビストへ歩み寄り!

【市場の反応】
◎その1:CVC引き続き買収、非上場化へ意欲。東芝株はストップ高へ! 株価は¥6000程度に高騰!
(▲その2:CVC買収案撤回、アクティビストと和解へ → 株価は従来水準(¥3800)へ急降下!)
【記 述】
先ほど、朝日や共同通信など複数報道で
『東芝、4/14に緊急取締役会 車谷社長の進退問題を協議』とあります。
おそらく、いくつかの記事から今までのおさらいをすると…。
①アクティビストたちは約30%程度の株式を保有している模様。
アクティビストたちが主張する評価額はCVCの一株当たり¥5000ではなく、¥6200以上。
②CVCは2兆円程度の買収及び非上場化へ政策投資銀行など政府の一部を取り込んでいる。
③過去の経緯で、ハーバード大に対し政府元高官を差し向けてアクティビストに同調しないよう圧力をかけた。(東芝は、『社員は』関与していないとコメントした模様)→ 政府への悪印象を示唆するもので政策投資銀行に対する不快感や牽制を示し、政府系にも対抗勢力がいる模様。
④東芝の幹部特に、実務を所掌する主要幹部以上の総意として 現トップの車谷社長を信任していない。→ このことは、たとえCVC買収が終了しても、その後の事業改革が失敗し、組織が分裂してしまう危険性を示している。つまり。非上場による迅速な事業改革という大前提が崩れる。

無責任に 取締役会決議を大胆予想!!
①車谷社長はじめCVCの息のかかった人材を一掃(辞任)。
②アクティビスト(エフィッシモ)から取締役を数人入れる。(和解案その1)
③アクティビストの過激な要求は取り下げさせて、新たに経営改革委員会を作る(和解案その2)
④既存の経営戦略は凍結もしくは見直し(和解案その3)
⑤上場は維持へ

その後の予想
一方、車谷社長らは解任を受けて反撃!
車谷&CVC側はすぐには諦めず、戦いは新たなステージへ突入し株価上昇へ!!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。