ぴっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ43件目 / 全915件次へ »
ブログ

今年も確定申告の受付期間が延長

昨年と同じく、確定申告の受付期間が今年も1か月延長とのこと

いつも相談窓口はものすごい混雑ですしね・・・
私が行く税務署は相談の窓口だけじゃなく、提出のみでも受付開始直後と終了間際は結構な行列になります

なので期間の延長はとてもありがたい

期間の真ん中あたりなら並ばずに提出できるので、いつも2月末くらいに行くようにはしているのですが
今年はどのタイミングで行こうか悩みます
去年はどうしたんだっけ?

提出はもう少し後にするつもりではいますが、申告書の作成は早めに
今年は夫の分も家で作成することになったので、二人分です

夫の方は寄付金の申告があるのですが、国税庁のHPで簡単に申告書の作成ができました
ふるさと納税を利用した寄付の申告はとても簡単でした
住所も自動で挿入されるし、すぐに作成できました

残すは私の青色申告分!

今年から青色申告の控除額の条件に変更があるようで、電子帳簿をつけているかいないかで10万円も控除額に差があるようですね

しかも電子帳簿に利用している会計ソフトも限定されているという・・・

私は弥生の青色申告をずっと使っているのですが、電子帳簿として認定されているバージョンは20と21のみって^^;
07を使っていまだに元号は平成表示している人は論外らしい(当たり前か・・・)

最新のやよいの青色申告 21はe-Taxにも対応しているらしい・・・便利になったものですね

ということで、会計ソフトを買い直さない限りは55万円の控除枠でやるしかない><

弥生 Yayoi やよいの青色申告 21 通常版 <電子申告(e-Tax)対応> [Windows用]
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。