yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2488件目 / 全20905件次へ »
ブログ

株 原油 FX

B7af9415a  

東京に行こうと思ってたけど、
絶対いけないように。
中国は強い経済。
日本も恩恵を受けている。
日本の経営者は見通しが下手だ。


豪州の銀行、2008年より景気悪化への備えできている=中銀
1:34pm JST
[シドニー 15日 ロイター] - オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)のジョナサン・カーンズ金融安定局長は15日、国内銀行について、2008-09年の世界的な金融危機前に比べて、景気悪化への備えができているとの認識を示した。記事の全文

UPDATE 2-中国鉱工業生産、11月は前年比+7.0% 8カ月連続で増加
1:31pm JST
[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局が発表した11月の鉱工業生産は前年同月比7.0%増加し、市場予想と一致した。増加は8カ月連続。新型コロナウイルス危機で打撃を受けた製造業は堅調な輸出に支援され、回復が進んでいる。

〔情報BOX〕新型コロナウイルス、世界の感染者7169万人超 死者約161.7万人
1:29pm JST

    [15日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は
世界全体で7169万人を超え、死者は161万7065人となった。
    210を超える国・地域で感染が報告されている。
    以下は15日0400GMT(日本時間午後1時)時点で報告された症例が多い50
カ国。   
 (当局の発表を基に集計)
    
 COUNTRIES AND TERRI  TOTAL DEATHS  CONFIRMED   DEATHS PER 10,000 I
 TORIES                             CASES       NHABITANTS
 United States         299,489      16,286,343  9.17
 India      

GoTo停止、経済に打撃大きいがやむを得ず=世耕自民参院幹事長
1:24pm JST
[東京 15日 ロイター] - 自民党の世耕弘成参院幹事長は15日の定例会見で、菅義偉首相が14日に表明した観光支援策GoToトラベルの全国一時停止について、「地域の経済や零細飲食業界など、経済的に大きな打撃になるが、やむを得ない」との見方を示した。その上で「今後も感染状況を踏まえ、戻せる状況になれば再開して経済の活性化につなげたい。そうでないと地域経済がもたない」と述べた。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は一時100円超安、日銀はETF買い見送りか
1:09pm JST
    [東京 15日 ロイター] - 
    <13:05> 日経平均は一時100円安、日銀はETF買い見送りか 
    
    後場の日経平均は下げ幅を拡大し、一時前営業日比106円28銭安の2万6626
円16銭で安値をつけた。その後は2万6600円台半ばでのもみあいとなっている。
    
    新しい材料はないものの、前場のTOPIXが0.48%安で取引を終えたことで、
日銀によるETF(上場投資信託)の買い入れが見送られるとの見方から、利益確定売り
が優勢となっている。市場では、午前のTOPIXが前日終値から0.5%ほど下落する
と日銀がETFの買い入れを行うとみられている。
    
    市場では「きょうは米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えているため、後場は一
段と様子見ムードが広がるだろう」(国内証券)との声が聞かれた。
    
    
    <11:50> 前場の日経平均は反落、感染拡大が重し FOMC控え様子見
    
    前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比83円61銭安の2万6648円83
銭となり、反落した。前日の米国株市場が

ホットストック:ANAは大幅続落、公募増資の受け渡し日で需給悪化懸念
1:08pm JST
[東京 15日 ロイター] - ANAホールディングスは大幅続落。午後1時現在、6%を超えるマイナスとなっている。同社は、11月27日に発表した公募増資について今日が受け渡し日となっており、需給悪化懸念から売りが先行している。また、昨夜に発表されたGoToトラベル事業の全国一斉停止も嫌気されている。

〔マーケットアイ〕金利:流動性供給入札結果はやや強め、国債先物はしっかり継続
12:51pm JST
    [東京 15日 ロイター] - 
    <12:47> 流動性供給入札結果はやや強め、国債先物はしっかり継続
    
    財務省が午後0時35分に発表した流動性供給入札(残存期間5年超15.5年以下
)の結果は、最大利回り格差がマイナス0.007%、平均利回り格差はマイナス0.0
08%。応札倍率は3.93倍と前回(3.26倍)を上回った。
    市場では「やや強めだった。6年付近や12年付近など毎回、買いを集める品薄銘柄
を中心に需要があったのではないか」(国内証券)との見方が出ていた。
    
    国債先物はしっかり。先物中心限月3月限は前営業日比4銭高の152円16銭近辺
で推移している。10年最長期国債利回り(長期金利)同0.5bp低下の0.005%
で前場と変わらず。
    
    
 TRADEWEB                                
           OFFER   BID     前日比  時間
 2年       -0.148  -0.138  -0.001   12:30
 5年       -0.131

UPDATE 1-中国不動産投資、11月は+10.9%に鈍化 開発業者の土地購入低調
12:43pm JST
[北京 15日 ロイター] - 中国の11月の不動産投資は、前年比10.9%増加した。国家統計局が15日に発表したデータを基にロイターが算出した。伸びは10月の12.7%から鈍化したものの、依然高水準を維持した。

〔マーケットアイ〕金利:6カ月物TB入札結果はしっかり、利回りが低下
12:40pm JST
    [東京 15日 ロイター] - 
    <12:37> 6カ月物TB入札結果はしっかり、利回りが低下
    
    財務省が午後0時半に発表した新発6カ月物国庫短期証券(TB)の入札結果で、最
高落札利回りはマイナス0.0902%、平均落札利回りはマイナス0.0922%と前
回(最高:マイナス0.0861%、平均:マイナス0.0882%)よりも低下した。
応募額は12兆9289億円、募入決定額は3兆1059億7000万円となった。
    市場では「比較的しっかりだった。前日の日銀オペで3カ月物と6カ月物を売却でき
たので需要がみられたようだ」(国内金融機関)との見方が出ている。
    
    
 TRADEWEB                                
           OFFER   BID     前日比  時間
 2年       -0.148  -0.138  -0.001   12:30
 5年       -0.131  -0.125       0   10:18
 10年           0   0.009  -0.0

UPDATE 1-米共和党重鎮がバイデン氏を次期大統領と認める、選挙人投票受け
12:33pm JST
[ワシントン 14日 ロイター] - 米共和党上院の複数の有力議員は14日、この日行われた次期大統領を正式に選出する手続きである選挙人投票で民主党バイデン氏の当選が確認されたのを受け、同氏を次期大統領と認めた。今後、議会で結果が覆る可能性も否定した。

トップニュース
GoToトラベル一時停止、事業者補償50%に引き上げ=赤羽国交相 12:57pm JSTアイルランド、1月にコロナ規制再発動が必要も=首相 12:51pm JST航空機運航再開巡り専門家らがリスク警告、長期運休で問題多発 1:33pm JST米、コロナ死者が累計30万人突破 来夏までに50万人も 12:38pm JST| Video米でコロナワクチン接種開始、一番手はNY州の医療従事者 12:37pm JST| Video

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ445.90-0.9333,013,800
東京電力ホールディングス株式会社273.00-1.446,520,100
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,325.00-0.905,426,000
野村ホールディングス株式会社539.40-0.924,885,800
株式会社ジャパンディスプレイ49.00-2.001,883,100
日本郵船株式会社2,284.00-2.681,206,000
株式会社東芝3,080.00+1.32931,800
株式会社商船三井3,025.00-0.82497,300
ティアック株式会社106.00-0.93180,300
株式会社キムラタン25.00+0.0074,100

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。