yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2512件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX

47637367f  

雇用統計受けて景気刺激策期待が膨らみ、
米国株が上昇。
ドルも買われた。金利はすごく上がってきているが、
ドルは売られて来ていたがこれで止まるか?
自分がナスダック買ってからはほぼ一本調子で上がってる。


トランプ氏、ソマリア駐留米軍撤退を命令 過激派対策の拠点
7:37am JST
[ワシントン 4日 ロイター] - 米国防総省は4日、トランプ大統領がソマリア駐留米軍の大半を撤退させるよう命じたと明らかにした。来月に退任するトランプ氏はアフガニスタンとイラクの駐留軍縮小も発表しており、世界的な米軍撤退の一環だという。

FRB議長、10月に財務長官と頻繁に連絡 7月以降で最多
7:12am JST
[4日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が10月、ムニューシン財務長官と頻繁に連絡を取り合い、その数は7月以降で最多に上っていたことが分かった。会話の内容は明らかになっていない。

米下院、大麻規制権限を州政府に移す法案可決
7:11am JST
[ワシントン 4日 ロイター] - 米議会下院は4日、大麻規制の権限を連邦政府から州政府に移す法案を賛成228票、反対164票で可決した。ただ共和党が上院の過半数を握り続ける限り、同法案が成立する公算は小さい。

NY市場サマリー(4日)ダウ248ドル高、ドルも小幅高
7:09am JST
    [4日 ロイター] -    
    <為替> ドルが2年半ぶりの安値更新後に上昇に転じた。欧州連合(EU)を離脱
した英国とEUとの通商協議が一時的に停止されたことを受けた。ただ、週間の下げは1
カ月ぶりの大きさとなった。市場予想を下回った米雇用統計の市場への影響は限定的だっ
た。
    ドル指数は0.1%高の90.725。2018年4月以来の安値から切り返
した。一方、週間では1.3%安と11月初旬以来の大きさだった。
    英EU通商協議は4日、合意に至らず交渉を一時停止。12月31日の離脱移行期間
終了まで4週間を切ったが、3分野で交渉が行き詰まっており、双方が互いに妥協を迫っ
ているという。双方の交渉担当者は交渉の進行状況についてそれぞれの首脳らに説明する
見込み。
    米労働省がこの日に発表した11月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比24
万5000人増と、前月の61万人増(改定)から伸びが大幅に鈍化した。新型コロナ感
染が再拡大し、政府の財政支援に欠く中、雇用者の伸びは5カ月連続で減速し、5月以降
で最小の増加となった。ただ、市場への影響は限定的だ

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(4日)
7:08am JST
    [4日 ロイター] - 
 円             104.14/104.17
 ユーロ         1.2120/1.2124
 スイスフラン   0.8921/0.8925
 英ポンド       1.3437/1.3442
 カナダドル     1.2780/1.2785
 オーストラリ   0.7421/0.7427
 アドル         
 ニュージーラ   0.7045/0.7050
 ンドドル       
 メキシコペソ   19.7682/19.7694
 デンマークク   6.1387/6.1397
 ローネ         
 ノルウェーク   8.7879/8.8116
 ローネ         
 スウェーデン   8.4465/8.4685
 クローナ       
 シンガポール   1.3352/1.3359
 ドル           
 香港ドル       7.7507/7.7510
 インドルピー   73.7574/73.7939
 

    
 (NY時間午後5時時点のリフィニティブデータに基づいています)

NY外為市場=ドル小幅高、英EU通商協議停止で
7:07am JST
    [ニューヨーク 4日 ロイター] - 
        ドル/円 NY終値  104.14/104.17
                      始値         103.98
                      高値         104.24
                      安値         103.83
    ユーロ/ドル NY終値  1.2120/1.2124
                      始値         1.2166
                      高値         1.2175
                      安値         1.2111
 
    
    終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが2年半ぶりの安値更新後
に上昇に転じた。欧州連合(EU)を離脱した英国とEUとの通商協議
が一時的に停止されたことを受けた。ただ、週間の下げは1カ月ぶりの
大きさとなった。市場予想を下回った米雇用統計の市場への影響は限定
的だった。
    ドル指数は0.1%高の90.725。201

米金融・債券市場=利回り上昇、雇用統計受け景気対策圧力増大
7:06am JST
    [シカゴ 4日 ロイター] - 
                 米東部時間       価格    利回り  コード
 30年債(指標    17時05分   97*09.50   1.7412% 
 銘柄)                                           >
                 前営業日終   98*31.00   1.6690%            
                         値                       
 10年債(指標    17時05分   99*02.50   0.9725% 
 銘柄)                                           >
                 前営業日終   99*18.00   0.9210%            
                         値                       
 5年債(指標銘 

米国株式市場=ダウ248ドル高、雇用統計低調で追加支援策に期待
6:55am JST
    [4日 ロイター] - 米国株式市場は上昇し、主要株価指数が最
高値を更新。ダウ工業株30種が248ドルで取引を終えた。こ
の日発表された雇用統計がさえなかったことを受け、政府の追加支援策
への期待が高まった。業種別ではエネルギー、資材、工業株などが買わ
れた。
    11月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比24万5000
人増と、前月の61万人増から伸びが大幅に鈍化。新型コロナウイルス
感染が再拡大し、政府の財政支援に欠く中、雇用者の伸びは5カ月連続
で減速し、5月以降で最小となった。
    バイデン次期大統領は、「低調な」雇用統計が景気回復の失速を示
唆したとし、議会が迅速に経済対策法案を可決しなければ、「暗い冬」
が状況を悪化させると警告した。
    LPLフィナンシャルのシニア市場ストラテジスト、ライアン・デ
トリック氏は「雇用情勢が弱まっているという悪いニュースは、景気刺
激策がかなり短い時間枠で実施される可能性が高いことを意味するため
、投資家にとっては良いニュースだ」と指摘した。
    ダウ輸送株指数や小型株指数のラッセル2000指数
も終値で最高値

北海ブレント1%超上昇、米景気刺激策への期待で
6:46am JST
[ニューヨーク 4日 ロイター] - 北海ブレント先物が米国時間で1%超上昇し、1バレル=50ドルをやや下回る水準で推移した。米経済刺激策や新型コロナワクチンへの期待が主要産油国による減産幅縮小や新型コロナ感染者の急増を打ち消した。

イタリア格付け「BBBマイナス」で維持=フィッチ
6:44am JST
[4日 ロイター] - 格付け会社フィッチ・レーティングスは4日、イタリアの信用格付けを「BBBマイナス」で据え置いた。見通しも「安定的」で維持した。

トップニュース
米雇用統計が急減速:識者はこうみる 12:36am JST米国株248ドル高、雇用統計低調で追加支援策に期待 7:14am JSTドル小幅高、英EU通商協議停止で=NY市場 7:17am JST米雇用、11月は24.5万人増に急減速 小売業減少 失業率6.7% 2:32am JST米コロナ対策協議に勢い、週明け7日めど 超党派案たたき台に 5:13am JST

6件のコメントがあります
  • イメージ
    美愛さん
    2020/12/5 16:16
    こんにちは♪

    書くコメントの内容ないのですが、ブログを見たので挨拶だけしました♪
  • イメージ
    こんにちは。

    アメリカ、日本以上に新型コロナウィルス蔓延しているけど、経済的打撃はそんなになさそう、本当かあって思います。

    経済活性化させるためには、株価の上昇必要だと思いますが。

    実経済の成長が伴ってないとね、。。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/5 17:34
    みなさん

    こんばんは。

    ありがとうございます。

    為替ヘッジのナスダックは成績がいいです。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/5 17:36
    ピーマンショックさん

    こんばんは。

    日本は知事や医者が騒ぎ過ぎ。

    政権転覆した以下のようにテレビも嘘を垂れ流す。

    死者がほとんどいないのに、

    自殺者を増やすつもりかと。

    PCR検査必要ない。

    普通のインフルエンザより軽い。
  • イメージ
    こんばんは。
    週末は後楽園の場外馬券場で競馬の馬券を買って熱くなってます。

    しかし、私の場合は数合わせゲームです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/5 17:41
    企画プロさん

    お元気ですね。

    あまり歩き回らぬほうがいいのでは。

    東京は怖いです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。