<10月の重要イベント(現地時間)>
大統領候補TV討論会(9/29、10/15、10/22)
FDA公開薬事審議会(10/22)
*10/22が最大の山場
<10月相場のイメージ> 私見です
ムズイ 難解
理解不能 急落注意!
・・・という訳で10月は長期銘柄を残して開店休業です<(_ _)>
<10月の重要イベント(現地時間)>
大統領候補TV討論会(9/29、10/15、10/22)
FDA公開薬事審議会(10/22)
*10/22が最大の山場
<10月相場のイメージ> 私見です
ムズイ 難解
理解不能 急落注意!
・・・という訳で10月は長期銘柄を残して開店休業です<(_ _)>
こんにちは
最後の仕上げ→最後の仕込み場だったりして(笑)
>株式の利益から何つかってもばれないし
えっ?そっち (_ _*)アリャリャ!
投資も大事ですが給料はもっと大事ですからね。\(^o^)/ガンバ
流石ですね。
最後の仕上げをしっかり頑張って下さい。
私は残り2カ月余りで何もしなければクリアしていますが
内容が今一なので反省点の多い一年になりそうです。
因みに年内はやや売り目線で流すつもりです。
おはようございます。
東京市場の出来高が減少しているで
調整は免れないと思います。
NY市場も同様ですが
仕掛け的な売りが出なければ小幅な調整で済むかも知れませんが
売りを仕掛けられたら株価バブルは一旦終わる気がします。
何れにしても22日(日本=23日)に何かが起こる予感がします。
お疲れ様です。
昨日も書きましたが、裁定残高の推移をみると
現物市場はもう一段上を目指す可能性がありそうなので難解です。
たか〇さんが仰る様に、ここから上値ブレイクの展開になれば
私は閉店ガラガラの気分です。
因みに思いっ切り踏み上げて置いてドッス~ンも有り得るので
ヘッジは決して緩めません。
今の心境➡「油断大敵」
世界的な株高は、先進各国の景気(コロナ)対策や
FRBのさらなる緩和策に期待して買われている結果だと思いますが
何時までも同じ材料で株高が続く筈はないと考えています。
量的緩和が如何に景気対策としては毒薬・劇薬の類であるかは
遅かれ早かれ証明されると思います。
ただそのタイミングが何時なのかは「神のみぞ知る」ですが
私としてはそろそろ予兆の第一波が押し寄せるだろうと考えています。
つまり新たなコロナ対策もFRBの金融政策も
決まってしまえば材料出尽くしで下げという予想です。