yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2667件目 / 全20896件次へ »
ブログ

株 原油 FX

4aad17fb2  


ソフトバンクはゲロゲロのようだ。
ヒノキヤグループはTOBであがってる。
原油関連は原油暴落で下げてる。
買いどころか?
まだあわてることはない。


NTTドコモ、地銀など17行との口座連携を一時中断
9:07am JST
[東京 9日 ロイター] - NTTドコモは9日午前0時から、地銀など14行の口座とドコモ口座の連携を一部中断したと発表した。

ホットストック:ソフトバンクGが売り気配、前日の米ハイテク株下落受け
9:07am JST
[東京 9日 ロイター] - ソフトバンクグループが売り気配スタート。午前9時現在、差し引きで約130万株の売り超過となっている。前日の米国株式市場が下落したことがそのまま嫌気された。ここ数週間の米国株の上昇局面でオプション市場に多額の資金を投じていただけに、「米国のハイテク株と完全に連動するイメージが強くなり、今後も米株の動向に株価が左右されやすくなりそうだ」(国内証券)という。

ホットストック:石油関連株が軟調、米WTI原油先物の下落で
9:07am JST
[東京 9日 ロイター] - 石油関連株が軟調。米WTI原油先物が下落したことなどが嫌気され、国際石油開発帝石が一時3%超、石油資源開発は2%超の下落となっている。

ホットストック:ヒノキヤグループは買い気配、ヤマダ電機によるTOBを材料視
9:01am JST
[東京 9日 ロイター] - ヒノキヤグループは買い気配。8日、ヤマダ電機が同社に公開買い付け(TOB)を実施すると発表したことが材料視されている。買い付け価格は1株2000円で、9月7日を基準日とする過去1カ月の終値単純平均値1752円に対し14.16%のプレミアムを加算した水準。TOB価格を意識して買いが先行している。

8月マネーストックM3は前年比+7.1%=日銀
8:55am JST
[東京 9日 ロイター] - 日銀が発表した8月のマネーストック(M2)は前年比8.6%増(7月7.9%増)となった。M3は前年比7.1%増 (同6.5%増)、広義流動性は前年比5.3%増(同4.8%増)だった。

UPDATE 1-米、中国新疆産の綿・トマト製品の輸入禁止を準備 強制労働の疑い
8:53am JST
[ワシントン 8日 ロイター] - 米政府は、中国新疆ウイグル自治区産の綿花とトマト製品について、強制労働で生産されている疑いがあるとして輸入禁止措置を準備している。措置は8日に発表される見通しだったが、米税関・国境警備局(CBP)の当局者によると、「スケジュール調整の問題」で今週後半に延期された。

JPモルガン、中小企業支援策の不正利用疑惑で社員ら調査=文書
8:49am JST
[8日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェースは、新型コロナウイルス危機で経済的打撃を受けた中小企業などへの連邦政府の支援制度の不正利用に同社社員が関与した疑惑について調査を行っている。ロイターが社内メモを入手した。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸で寄り付く、リスクオフムード
8:49am JST
    [東京 9日 ロイター] -            
    <08:46> 国債先物は続伸で寄り付く、リスクオフムード
    
    国債先物中心限月9月限は前営業日比10銭高の151円94銭と続伸して寄り付い
た。前日の米国市場では、ハイテク株を中心に大幅な株安となり、米金利が低下。円債に
も買いが先行している。
    英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大学が共同開発中の新型コ
ロナウイルスワクチン候補の第3相試験が中断されたとの報道もあり、朝方はリスクオフ
ムードが強くなっている。
    
    
 TRADEWEB                                
           OFFER   BID     前日比  時間
 2年       -0.139  -0.129  -0.001    8:45
 5年       -0.096  -0.086  -0.002    8:45
 10年       0.023    0.03  -0.005    8:45
 20年       0.401   0.411  -0.00

アストラゼネカ、コロナワクチン試験中断 安全性懸念で=報道
8:44am JST
[8日 ロイター] - 医科学メディア「スタット」によると、英製薬大手アストラゼネカは、新型コロナウイルスワクチン候補の後期臨床試験を中断した。被験者に深刻な拒絶反応がの兆候がみられたため。

〔マーケットアイ〕外為:クロス円一段安、米株先物下げ幅拡大 ワクチン開発中断で
8:38am JST
朝方の取引ではクロス円が一段安。ユーロが124円半ば、ポンドが137円前半と海外安値を下抜けて1カ月ぶり安値を更新したほか、豪ドルも76円前半と2週間ぶり安値をつけた。米株先物はアジア市場の時間外取引で0.7%下落している。

トップニュース
NY州ロチェスターの黒人男性死亡問題で地元警察トップが辞職 9:07am JSTJPモルガン、中小企業支援策の不正利用疑惑で社員ら調査=文書 9:03am JST米、中国新疆産の綿・トマト製品の輸入禁止を準備 強制労働の疑い 9:00am JSTアストラゼネカ、コロナワクチン試験中断 安全性懸念で=報道 8:58am JSTフランス、新型コロナの新規感染者が6544人に 首相は陰性 8:56am JST

7件のコメントがあります
  • イメージ
    美愛さん
    2020/9/9 10:29
    おはようございます♪

    も〜、めちゃくちゃゲロピッピですよ!
    正義は勝つどころか、損しそうです。

    朝からスマホに向かって、ギャースカ、ピースカ独り言言ってます(笑)♪
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/9/9 11:29
    ミナさん

    黙って利益確定。

    ははは。
  • イメージ
    美愛さん
    2020/9/9 11:41
    利確、千人力ですね!
    さすがです♪

    私は、錯覚、仙人来ないかな〜(笑)♪
    なーんて、バカな事考えています♪
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/9/9 13:34
    ミナさん

    こんにちは。

    9/24までにS&P500買っとけば。

    黙ってて5年で2倍に。
  • イメージ
    美愛さん
    2020/9/9 14:27
    すみません、それはETFでって事でしょうか?
    マネックスで個別はしていますが、一番お得なS&P500の買い方があれば教えて頂けたら助かります。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/9/9 14:35
    ミナさん

    ブラックロックは100単位以上で金利が払われる。

    SPDRは一個づつでも金利がもらえる。

    下がったら買いです。

    今日はまだ下がるかも。


  • イメージ
    美愛さん
    2020/9/9 15:02
    スパイダーですね、ありがとうございます。

    ブラックロックも調べてみますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。