ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1152件目 / 全2572件次へ »
ブログ

まだ 閑散相場が継続中


週末のアメリカ市場は 上昇しました
ダウ 190ドル高 (+0.69%)
ナスダック +0.42%
S&P500 +0.34%

アップルや テスラが
連日で上場来高値を更新するなど
ハイテク株や 成長期待株に 資金が集中
という いつもの傾向が 相場を押し上げました


今日の戦略は デイトレ値幅取りでしょうか?
信用余力を 極力減らさない範囲内で
軽いポジ調整と 隙をみたデイトレで
薄利 & 薄利で 現物ヘッジポジを 少し増やせれば…
その程度の 様子見的な立ち回りにしましょう

朝のうちに 日経ブル系ETFを 買ってみて
前場のうちに 薄利逃げしたり
VIX短期先物と 純金信託という
現物ヘッジポジの 小口買いしてみたり

空運株から ANAが売り禁となり
ナンピン空売り出来なくなったので
もう片方の JALに ナンピン空売りを入れたり
(デイトレ逃げ可能なら ポジ数増やさず 売り単価を引き上げたい)

簡単な立ち回りに留めて
中規模ポジの打診買い出動もしてみたい気分は
なんとか 抑え込んでます…


日経平均は 76円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約10円高

後場は、意に反してですが
売りポジ JALの 高い位置のやつを部分利確
(本来なら 一番低い位置の売りポジを 処分したかった…)

で、回復させた余力を使って
ブシロードを 打診買いしてみたよ~


日経平均は 65円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約10円高
(円貨資産 約10円高  外貨資産 約0円安)

指数増減率との比較では
日経平均が +0.28%
TOPIX +0.19%
マザーズ +1.47%

そして ヨーグモス資産は +0.05%

薄商いの中で 小幅プラスとなったようですが
香港株だがが 支えになったらしい
とか 外部環境からの支援があった程度で
本格的に 買い出動するのは
やはり 秋になってから検討を始めるくらいでしょうかね?


【投資信託部門】
以前だしておいた注文が約定して
口座残高に反映されたので
トレード履歴に 記載しておきました


≪本日のトレード≫
【前場】
1458:日経Wブル  信用買い   10口@11660
1699:野村原油   信用買い   1000口@110
1458:日経Wブル  信用買い   10口@11600
1552:VIX短期先物 現物買い  1口@8320
1540:純金信託   現物買い   1口@6400
9201:JAL    信用売り   100株@2028
1459:日経Wベア  信用買い   20口@2940
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@11700  (△400)
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@11710  (△500)
1458:日経Wブル  信用返済売り 10口@11720  (△700)
【後場】
1459:日経Wベア  信用返済売り 20口@2949   (△180)
9201:JAL    信用返済買い 100株@2033 (△1900)
7803:ブシロード  信用買い   100株@2773
1458:日経Wブル  信用買い   10口@11690
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※

【投資信託】  ※8月20日注文分※
日興:グローバル3倍3分法(1年決算) 1万円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
674.75米ドル (参考レート:105.90円)


≪現在の資産状況≫
投下資本の 66.63%

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。