61番目の男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ119件目 / 全303件次へ »
ブログ

投資方法の見直し(その3)

3.ザラバ見れずの短期投機

一番やっていて楽しいのが短期投機。損はしていますが、世の中の娯楽としてピカ一の楽しさがあるのは確かですし、経済の知識もかなり付いてきました。ですがやはり利益が出ないと悲しいもの。ということで、短期投機への考え方をもう一度まとめ直してみたいと思います。

<大原則>
・株価は需給で上下する。

これは株式投資を始めてからずっと思っているのですが、やはりこの大原則は変わらないと思います。例えば自分が銘柄を買った後、さらにその銘柄が欲しい、という人がいないと上がらない。逆にこの暴落でほとんどの銘柄は超安値水準まで落ちてきていますが、割安だからといって買ってもさらに下落する。それはやはり株式をさらに買う人がいないからです。私の短期投機では、引き続きこの「需給」を大事にしたいと思います。

<ファンダメンタル分析>
・割安株投資
・成長株投資
・シクリカル投資
・配当/優待投資

ファンダメンタルはいろいろな側面がありますが、私的に一番しっくりくるのはやはりシクリカル株への投資でしょうか。割安株をPBRで見て買ってもいつ上がるのか分かりませんし、材料が出た瞬間から飛び抜けていく小型の超成長株というのもなかなか現れません。それであれば、景気の上げ下げやセクターの動向を読んでそれに沿うように投資をしていくのが、今のベストかなと思っています。

配当/優待への投資は非常に魅力的ですが、配当利回りだけで投資をするのはやはり危険、ということでしばらくは止めたいと思います。ある程度コンスタントに利益を上げられるようになってきたら、余剰利益でやる分にはいいかもしれません。

<テクニカル分析>
・順張り
・逆張り

一番痛い目にあっているのがコレです。特に買い順張りの成績が低すぎる。元々は「上げ始めた初動の銘柄を買うのが一番利益率が高いハズ」という考えに基づいてやっており、これも間違いではないのですが、下がったら即損切りなど、リスク管理をしっかりとする必要があります。最近はちょっとずつ逆張りの考えを盛り込みつつ相場に向かっていまして、こちらの方が比較的安全な投機ができるのではないかと考えています。

もう1つ挙げるとすると、買い順張りは高値で買ってもすぐに急落が来るので、ちょっと待って押し目を狙った方がいいですが、売り順張りは比較的下落基調が続くようなので、下げ始めた初動の銘柄を売るのは良さそう!ということ。これはスクリーニング条件を詰めて検証したいですが、買いと売りでは仕掛けるポイントが違うように思っています。そういう意味では、今後は売り順張りをメインに仕掛けていきたいなと思っています。

<銘柄の選択>
・東証1部
・出来高が多い
・貸借銘柄
・ボロ株は外す(せめて100円以上)
・旬の銘柄やセクター
・ボラティリティが高いもの

私の銘柄選択は大体こんな感じです。少なくとも、良くわからない銘柄は扱わない、ということは徹底したいと思います。特に新興市場は開示情報自体が怪しい可能性もあるので、最近は全く扱っていません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。