仙骨さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全1件次へ »
ブログ

株を初めて1週間

無事に18万を溶かしている模様、、、
成行の意味がわからずベルトラを807円で購入
損切りできず、、、

年内は勉強と思って焦らず相場を学んでいきます、、、


先輩方すごいな〜

短期のみだとやっぱり難しいのか、、、


頑張ります!
4件のコメントがあります
  • イメージ
      いくら勉強でも、損をする事が、当たり前ではだめです。1日1000円程度の株100株で、せいぜい1日に出る利益は、2000円ほどです。
     -18万は、なかなか取り返せません。これは、投資であって、ギャンブルではありません。デートレはダマシが多いので、しない方がいいです。日足線で、チャートを考えないと短期の動きはわかりません。
     最初にすること。株探なので、チャートの日足線を良くみてかんがえることです。チャート、の、上り下がりが、金融系や投資家の心理状態と、株銘柄の今の状態をおしえてくれてます。これが理解できれば、利益はでます。株は上がるか、下がるかだけの単純なもの。難しく考えたら、混乱するだけです。先々上がるか下がるかは、25日線が右肩上がりで、ローソク足がその上にあるならなら、上昇中です。
     今の現状、コロナの影響で経済は悪いので上昇しにくいのですが、日銀や年金機構が60兆円の株をかいささえているので、株は25日線をはさんでで数%程度、上昇ゲラクしてます。これが普通の株、それ以外は、仕手株や、ややこしい株と思って、利益の出そうな株から、勉強してください。株探の、、<テクニカル>を記録して10日もすればわかります。チャートを読み解く力がでてくれば、利益はでます。専門家の話は、自分でかわずに、あおり立てるだけですから僕はだましだとおもってます。
     数種類の株で、集中的にチャートの癖をおぼえ、なれたら少しだけ幅をひろげてください。多くを勉強したら、混乱するだけですよ。
    いつもは、1日^2銘柄、保有しても6銘柄ほど、監視は50もあればじゅうぶんです。損は損を呼びます。注意です。
     チャートで値動きの激しい株は、やめたほうがいいです。
    くどくどとかいてますが、僕も独学で、最初に仕手株で損をして、ショックでしばらく眠れず、やめてました。とにかく、株探と、みんかぶのプログ、ヤフーの国際や経済面、は最低限いつも目を通す事、おすすめします。
     利益がでるようになるまで、買わずに、模擬訓練しっかりしてください。ご健闘を期待します。
  • イメージ
    仙骨さん
    2020/5/31 08:44
    寅さんさん

    丁寧にありがとうございますm(_ _)m
    アドバイス本当に嬉しいです!

    書いていただいた事を参考に考えながらやってみます!
  • イメージ
     お返事ありがとうございます。説明不足がありますので、かきます。
    株探の…<株価注意報>・・テクニカル^本日、株価が25日移動平均線を上抜いた銘柄・・本日、株価が25日移動平均線を上抜いた銘柄>を見て好みの銘柄を2つほどしぼりこみ、上抜きなら買い建です。下抜きはうりだて。
     上昇して、5~10%で止まったと思ったら、利確。下落の黒塗りが出たら、売り建て。だいたい、こんなんです。ダメと思ったら、すぐに処分してください。1つの銘柄で、とにかく利益の出し方を、勉強する。それを、似たようなチャート、業種で、幅をひろげることです。
     私はいま、4676フジHD を26日に仕込み買い建…28日 利確して 29日に売り建てしています。多分さがるでしょう…とのんきにかんがえてます。再上昇したら、すぐに損切して、天井を見極め再売り建てするだけです。損切ラインは、-15、次は売り建てで利益がでるまでしつこくおいかける。損切は、怖くありません。いずれ含み益がでて、りかくできます。
     こわいのは、そこであきらめて売り直しできないことです。仕手株でない限り、ごく普通のチャート動きになる、これをバカみたいに信じる事の方が大事だとおもってます。株をはじめて、損失になやみ、ミンカブの各プログを読み、自分に合った諸先輩を選び、株銘柄も自分に合ったものを選ぶ。トレードも、自分に合った手法を作り上げ、利益をだしていく。
     楽しくなりますよ。株は、ギャンブルでなく、社会への投資なんですから。がんばってください。
  • イメージ
    仙骨さん
    2020/5/31 12:21
    寅さんさん

    またまたありがとうございますm(_ _)m
    いただいたコメントだけでも大変勉強になっております!

    「ギャンブルではなく、社会への投資」という言葉をしっかり受け止めつつ勉強していきます!
    本当にありがとうございます

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。