まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ333件目 / 全1414件次へ »
ブログ

サツドラ ツルハドラッグ 第1四半期決算

サツドラは赤字継続です。
5/15決算日はツルハドラッグと同じなので、比較しやすいので比べます。

サツドラ 半年チャート ↓ クリックで拡大

9/20第1四半期決算短信 ←IRリンク
223店舗 うち北海道206店舗
PER 81.71倍 1株当たり純益予想 21.76円
PBR  0.99倍 1株当たり純資産  1,794円
第一四半期連結売上高 22,708百万円
第一四半期連結粗利益  5,306百万円 粗利率  23.37%
第一四半期連結販管費  5,311百万円 販管費率 23.39%
第一四半期連結営業利益    △5百万円

ツルハドラッグ 半年チャート ↓ クリックで拡大

9/17第1四半期決算短信 ←IRリンク
2,081店舗 うち北海道401店舗
PER 22.08倍 1株当たり純益予想 539.79円
PBR  2.72倍 1株当たり純資産 4,381.61円
第一四半期連結売上高 208,805百万円
第一四半期連結粗利益  59,820百万円 粗利率  28.65%
第一四半期連結販管費  47,197百万円 販管費率 22.60%
第一四半期連結営業利益 12,623百万円

18年遅れ
ツルハドラッグ、1999年4月に200店舗を達成し、2000年11月に北海道外への進出を開始しました。
サツドラは18年前のツルハドラッグと同じような企業実態です。
そして、この18年の格差は、埋まるどころか拡がるばかりです。
ところで、ツルハドラッグは18年で店舗数が10倍になりましたが、北海道内の店舗数は2倍にしかなっていません。北海道外への進出は大きな賭けでしたが、大きな成功を遂げました。

投資判断
地域密着型のサツドラは、ツルハドラッグに負けました。
負けたとはいえサツドラの店舗数は価値が有るので、いずれ大手に買収されるでしょう。サツドラに投資しても成長は期待できませんが、被買収により倒産リスクも無いです。
地元のお付き合い程度に株主優待を利用すれば、そこそこ安定した投資先と考えます。

保有銘柄の状況2019.9.20 ↓ クリックで拡大


ツルハドラッグは持高の4番手です。そのうえ投資回収済みです。
サツドラは含み損です。難平買いするほど良い財務ではないので、時間を掛けて投資回収します。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんわ。
    最近、札幌市内で、何件かツルハ建ててるの見かけました。
    儲かってるんですね。
    うちは、サツドラが近所にあるので、よく行きます。
    赤字だとは思いませんでした。
  • イメージ
    まはいさん
    2019/9/22 23:19
    ミセス・ラベンダー さん コメントありがとうございます。

    ツルハドラッグはサツドラより粗利率が5%も高いです。
    粗利率が5%も違う状況で価格競争すれば、当然にサツドラは利益が無くなります。
    「勝負有った!」の状況です。

    ちなみに、粗利率5%の差は、カウンセリング化粧品の売行きの差が殆どです。
    ツルハドラッグは黒衣のBAを全店舗に複数名の配置です。一方のサツドラは白衣の販売員のみの店舗が多いです。サツドラは赤字でBA配置がままならない悪循環に陥っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。