kouboudaisiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1250件目 / 全2556件次へ »
ブログ

同じヤマトなのに!

本日日経平均前日比前日比19.46円(0.09%)高の2万1540.99円と反発。東証1部の値上がり銘柄数は977、値下がりは1062、変わらずは108。
ヤマトHD年初来安値更新の一方、前橋市の管工事のヤマトは年初来高値更新のストップ高。分からないものです。
それでも、保有24銘柄は、値上がりしたのはフマキラー、フジクラ、三菱電機、キャノン、野村HD、京都きもの友禅のみだからな~!
プラス評価は今日買った八千代工業500株@621円のみです~!


4件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2019/8/1 20:19

    こんばんわ


    「前橋市の管工事のヤマトは年初来高値更新のストップ高。分からないものです。」


    このヤマトは、私が、高校時代、「大和設備」と、言っておりました。

    その社員が、水道の蛇口を、何か、新しいデザインで、学校に相談に来ました。

    製図の授業で、私は、今でも使われている、3角形のデザインをしました。

    そのデザインが、使われたと、製図の先生から聞きました。

    何の、お礼も、無かったですが、自分で考えた、デザインが、今でも使われているのは、ふっと、思い出します。




  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2019/8/1 20:34
    こんばんは!お久しぶりのコメントありがとうございます。
    >お礼も、無かったですが、自分で考えた、デザインが、今でも使われている
    前橋工業高校に在学しておられたのでしょうか?
    三角蛇口は堅実さんの意匠設計だったのですか。
    素晴らしいですね~!まあ、もう時効ですが今からでも設計料を貰いたいものですね~。
    今からでも、1000株程無償譲渡してくれと言ってみますか!

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2019/8/1 23:08
    こんこん。

    ヤマトHDはネット通販の拡大が減収減益ではないでしょうか。

    先読みできない企業は大企業と言えども淘汰されるでしょうね。

    ボクも最近作業用に1万5000円の電波腕時計と一眼レフカメラをネット

    で買っています。利便性が時代のニーズをとらえた企業が成長するのでは。
  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2019/8/2 00:03
    こんばんは!何時もコメントありがとうございます。
    >利便性が時代のニーズをとらえた企業が成長するのでは。
    全くその通りですが、それが具体的にどの銘柄なのかが、
    私などには分からないのです!
    風車の弥吉先輩の的確な先読み銘柄を、ご指導頂ければ誠に
    幸甚の至りです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。