ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1461件目 / 全2571件次へ »
ブログ

アメリカさん 強過ぎませんか?


昨晩のアメリカ市場は 上昇でした
ダウ 177ドル高 (+0.65%)
ナスダック +0.58%
S&P500 +0.68%

コカ・コーラ が、好決算を発表して
ダウが 史上最高値に あと僅かの位置まで上昇
(コカ・コーラは 史上最高値を更新しました)

半導体大手 TI (テキサス・インスツルメンツ) は、
減収減益決算でしたが 市場予想ほど悪化しなかった
などという理由で 時間外取引で大幅な上昇となり
最近の 半導体関連株復活の動きに 水を差すことなく
切り抜けたみたいです

米中協議を再開する との、ニュースも伝わり
徐々に 相場の悲観モードが和らいで
攻めの姿勢も 『チラホラ』 してきましたが

ヨーグモスは まだ フラット~やや悲観
という事で イマイチ相場の波に 乗り切れてません
(方針転換するべきか?)
(いや 慎重姿勢の継続が 正解なのか?)

迷いが生じてきたところで
今日は 朝からの積極的なトレードは 控えましょう

前場は、 小口に 日経ベア系ETFに ナンピン買いと
売りポジにナンピンした程度で
久しぶりに 静かなトレードでした


日経平均は 107円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約100円高
と、なんとか 地合いなりのパフォーマンス

後場は、申し訳程度に
東宝 100株を部分利確して
日経ベア系ETF の、高値掴みポジを
損益相殺で 段階的に処分しておきました


日経平均は 88円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約120円高

指数増減率との比較では
日経平均が +0.41%
TOPIX +0.40%
ジャスダック +0.05%
マザーズ +0.00

そして ヨーグモス資産が +0.64%



イギリスの保守党選挙は
予想通りに ボリス・ジョンソン氏が 選出され
メイ首相の後任となる事が 決定しました

合意なき離脱 (ハードブレグジット) も、辞さない
強硬派ですが 元々の持論を維持する事が出来るのか?
EUとの交渉が どうなるのか 注目ですね

今回の選挙結果は 想定通りで
市場に織り込まれていたため
大きな波乱は ありませんでした


【決算関係】 引け後に決算発表 あり
キヤノン 2Q 減収大減益
   少し前に 大幅減益の観測記事が
   新聞に掲載され それなりに下落してましたが
   そのまま ダメ決算でした…
   4Qでの減配とか 避けて欲しいのですが
   どうなるでしょうね


≪本日のトレード≫
【前場】
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4290
6875:メガチップス 信用売り   100株@1567
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4295
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4300
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4305
【後場】
9602:東宝     信用返済売り 100株@4280 (△5000)
1459:日経Wベア  信用返済売り 4口@4290    (▼940)
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4295    (▼450)
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4300    (▼440)
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4305    (▼430)
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4300    (▼430)
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4305    (▼420)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
919.51米ドル (参考レート:108.17円)=99,468円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 74.33%


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。