yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3596件目 / 全20875件次へ »
ブログ

株 原油 FX

B9ae13767  

日経の意味不明の下げ。
実際自分が利益確定してるからか。
いつものことですね。
ドル円うごいてないのに騒ぎ過ぎ。
ストリングスホテルの昼食にて




BRIEF-トリシェ前ECB総裁:ユーロは、安定性や耐性の点で通貨として成功
10:00am JST
* トリシェ前ECB総裁:物価安定の定義内にインフレ期待を中長期的にしっかりと固定することが真の成功という点で、中銀の間にコンセンサスある記事の全文

カナダ与党でトルドー党首交代論、カーニー英中銀総裁を検討=報道
9:59am JST
[28日 ロイター] - カナダの与党・自由党の内部で、トルドー党首の後任候補としてイングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁を検討する動きが出ている。カナダ紙トロント・スターが28日、関係筋の話として報じた。

再送-バイデン氏、教員給与の引き上げや公立学校の支援拡大を表明
9:47am JST
[ワシントン 28日 ロイター] - 2020年米大統領選の民主党候補指名争いに出馬表明したバイデン前副大統領は28日、ヒューストンでの遊説で、教員の給与引き上げや低所得者世帯の通う公立学校への補助金拡充を表明した。

〔マーケットアイ〕金利:30年債が0.470%で出合い、約2年半ぶり低水準
9:42am JST
    [東京 29日 ロイター] -   
    <09:37> 30年債が0.470%で出合い、約2年半ぶり低水準

   超長期ゾーンを選好する動きが強まっている。新発30年債利回りは前日比2.0b
p低い0.470%で出合いを付けた。2016年11月以来約2年半ぶりの低水準とな
る。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.0bp低いマイナス0.085%と、
4月1日以来約2か月ぶりの低水準で出合いを付けた。
    
    日経平均株価が一時2万1000円台を割り込んだほか、ドル/円が109円前半と
円高方向に振れていることを背景に、安全資産とされる円債を物色する動きが強まってい
る。国債先物中心限月6月限も上げ幅を拡大し、前営業日比14銭高の153円03銭。
4月2日以来約2か月ぶりに153円台を回復した。
    
 TRADEWEB                               
       OFFER     BID     前日比  時間
 2年     -0.172  -0.164  -0.005     9:30
 5年     -0.191

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は下げ幅拡大、300円安 円高を嫌気
9:41am JST
    [東京 29日 ロイター] -    
    <09:39> 日経平均は下げ幅拡大、300円安 円高を嫌気  
    
    日経平均は節目の2万1000円を割り込み、下げ幅を一時350円超に拡大している。前日の米国債
市場で10年国債利回り           が約1年8カ月ぶりの水準に低下。ドル/円も朝方からやや円高方向
に振れている。「世界景気の鈍化懸念から政策催促相場の様相を呈している。国内企業の業績予想は下期挽
回型となっているが、一段と円高が進行すれば上期の決算発表での下方修正もあり得る」(銀行系証券)と
の警戒する声が出ていた。
    
    
    <09:04> 寄り付きの日経平均は反落、200円安 米国株安を嫌気
    
    寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比204円72銭安の2万1055円42銭とな
り、反落した。米中貿易摩擦の長期化が懸念され、前日の米国株が下落。為替も1ドル109円前半と円高
方向に振れており、株式市場では積極的な買いは入りにくい。業種別では、保険、電気・ガス、パルプ・紙
などが安い。
      
 

BRIEF-豪競争当局がソニー提訴、消費者法違反で
9:26am JST
[シドニー 29日 ロイター] -
* 豪競争当局がソニー提訴、消費者法違反で


〔マーケットアイ〕外為:ドル109円前半、株安と米金利低下が重し
9:22am JST
日経平均が前営業日比で一時300円を超える下げ幅となったことや、米10年国債利回りの2.25%台への低下を受け、ドルの上値は重くなっている。

ホットストック:シチズン時計がしっかり、自社株買いを材料視
9:19am JST
[東京 29日 ロイター] - シチズン時計がしっかり。同社は28日、自己保有株を除く発行済株式総数の2.20%にあたる700万株、取得総額30億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は5月29日から8月31日。需給改善などに期待する買いが先行した。

米国、トルコのパイロットへのF35訓練停止を検討=関係筋
9:13am JST
[ワシントン 28日 ロイター] - 米国はトルコのパイロットに行っている最新鋭ステルス戦闘機「F35」の訓練を停止することを本格的に検討している。米国の反対にもかかわらず、トルコがロシア製ミサイル防衛システム「S400」の購入計画を進めていることが背景。複数の関係筋が28日、ロイターに明らかにした。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物の寄り付きは続伸、欧米債高の流れ引き継ぐ
9:09am JST
    [東京 29日 ロイター] -    
    <09:00> 国債先物の寄り付きは続伸、欧米債高の流れ引き継ぐ

   国債先物中心限月6月限は前営業日比9銭高の152円98銭と、続伸して寄り付い
た。前日の欧米債の上昇やリスクオフの流れが強まっていることを背景に、買いが先行し
ている。

   市場では「30年債の動向が注目。節目である0.485%まで低下した場合は、4
0年債も買われ、さらに超長期ゾーンがフラット化する可能性もある。ただ、31日の日
銀による超長期対象の国債買い入れオぺの減額リスクが意識され、上値を追いづらい展開
となりそうだ」(国内証券)との声が聞かれた。
    
 TRADEWEB                              
       OFFER    BID     前日比  時間
 2年    -0.173  -0.165  -0.006     8:52
 5年    -0.186  -0.179  -0.005     8:49
 10年   -0.087   -0.08  -0.008     8:59
 20年    

トップニュース
コラム:欧州は人事の季節、ECB次期総裁とドイツの思惑=井上哲也氏 10:01am JST特別リポート:ファーウェイ排除の内幕、激化する米中5G戦争 9:29am JST焦点:中国の汚染取り締まり、内陸部が食らう「ダブルパンチ」 8:42am JSTアングル:欧州議会の反EU派、勢力結集は困難か 9:17am JST| Video アングル:欧州議会、EU通商政策は守りの姿勢と環境重視へ 9:17am JST
2件のコメントがあります
  • イメージ
    野良黒将軍さん
    2019/5/29 11:13
    こんにちは

    大統領見みたいで、いいですね~ ホテルのお食事。
    ストリングスホテル良いですか?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/5/29 11:29
    のらくろ将軍さん

    名古屋駅近くの結婚式場のホテル。

    人気あるみたいです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。