夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ105件目 / 全1040件次へ »
ブログ

「お金のセンス」テスト

37013d3da  

「お金のセンス」テスト


既に36万人も参加者がいるので、新鮮なネタじゃないけど、面白かった。

平均点は、58.7点(?)とのこと。

自分の結果は・・・
__________________________________
__________________________________
__________________________________

「92pt」


そっかー どこかまちがえちゃったのかー
(全問正解自信あったのになー)

と思って、解説を見ると・・・


あれ? 全問正解のような???


どうやら、回答スピードが遅かったようで
(2分程度だったと記憶)

結果のスクリーンショットを取り忘れたので、
再トライしたら、100ptになった(笑)


でも順位は、一位じゃない。

21秒は、答えを記憶していたからできた数字なので、

おそらくゲーム感覚で、スピードを競う参加者が結構いるのでしょう。

そうなると、平均点って、実はもっと低いのでは?
とか思ったり。



お金の知識に自信のある方は、トライしたら面白いかもしれませんね。
11件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2019/1/26 13:01

    やっちゃいました

    56ptで、

    6問正解でした

    これって、間違いなく正解ってのは5問ありますが

    あとはあてずっぽう

    歴史なんか知らんし(^^;

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2019/1/26 13:04

    そして・・・

    コイントス。

    これ、ひっかかっちゃいました

    こういうところ、ご発注する所以ですね(^^;

  • イメージ
    夢想人さん
    2019/1/26 13:36
    おちゃちゃさん こんにちは。

    平均点くらいですねー

    歴史系の知識は、消去法で絞って、それっぽいのを選ぶ感じでした。
    なかなか、全部を完璧に知っているのは難しいですね。

    恋んトス・・・コイン鳥栖・・・コイントス
    (なぜか、変換がぐちゃぐちゃw)
    は、問題文に嵌まると間違えそうですね。
  • イメージ
    鈴木一平さん
    2019/1/26 13:52
    60ptでした。
    センスないですわ。

    買いは3日待てと言いますが、なかなか踏ん切りがつかなくて、思っていた株価より高く買うことが多いです。笑
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2019/1/26 14:05
    50ptだ~歴史なんて全然わからん。でも穴あきはしっかり答えられた(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/26 15:16
    80だった。

    言葉を読むのに時間かけすぎ。
  • イメージ
    夢想人さん
    2019/1/26 15:20
    鈴木一平さん こんにちは。

    平均点、越えてるので、悲観することないですよー

    3日待てというのは本当ですね。大抵当てはまりますが一部の例外が印象が強すぎて、引っ張られます。
  • イメージ
    夢想人さん
    2019/1/26 15:21
    RODEMUさん こんにちは。

    歴史は、難しい感じですね。
    穴あきは、確信がなかったですが、直観で当てましたw
  • イメージ
    夢想人さん
    2019/1/26 15:23
    yocさん こんにちは。

    さすがですね。 確かに、文章をしっかり読まないと、
    答えが出ない問題もありました。
    反射神経は、もっと判定甘くても良いかもと思いましたね。
  • イメージ
    堅実さん
    2019/1/26 15:52

    64点でした。

    しかし、この問題。どうでもよいものが、多すぎるのでは。

    テストの問題が、少し、ずれているのでは。


    例えば、ピカソの報酬など、どうでもよいことだと、思いますが。

    中国の銭がどういう形かは、どうでもよいこと。



  • イメージ
    夢想人さん
    2019/1/26 16:01
    堅実さん こんにちは。

    おそらくですがー

    ピカソは、彼の、投機家としてのセンスを好事例として取り上げたのでしょう。将来価値を増すものを先回りして安く買っとく目利き力とか。
    中国の銭は、欧州と中国の中世における経済力の差の要因についての説明の一つの例として、取上げているものでしょう。

    問題内容から、その意義を推測させることもテストの意味があるのかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。