pzp9さんのブログ
ブログ
10月のアノマリー。
昨日は日経822円の下げでしたね~、元々、10月の大観は「持合いから抜け出す勢いだが、五月高値にあと一歩届かないもどかしさは見送れ。」
でした。理由は毎年10月から12月にかけ値がさハイテク株、輸出株を外国ヘッジファンド、外国機関投資家が利益確定、節税対策で売り損失出しを行う
月です。日経も各企業は好調なのですが影響を受け12%下げています。
トランプが中間選挙の人気取りで中国に横槍入れてきてますので日本も中国依存企業の日経平均採用銘柄の下げがきついです。ですが一旦売りが収まればまた外人部隊は買ってきます。
きついオーバーシュートは短期で買いだと思います。ただし藤井氏のブログにもありましたが中間選挙が終わるまでは無理して取引せず休むも相場ですね。やるなら増収増益なのに連れ安している銘柄です。
見直しで一番先に騰がりますので昨日拾って今日の上げで薄利が正解だと思ってます。トランプが変なことするので米国経済は徐々に悪くなってきて米国人はトランプから他の人への交代の声が高まってくるのでしょうね。
私は日経26000円目指しゆっくりではありますが騰がるとみてます。
東京オリンピックの頃、{私は小学3年の頃}開催が決まりインフラ整備で株価の上がり{学校のTVがカラーに変え替えられた出始めは35万円}
経済成長期でしたが開催前1~2年は株価は下がりました。
その後右肩上がりで株価は騰がっていきました。{調べた結果}
歴史は繰り返されるで騰がっていくとみてますが、インパクト的には日本は
高度経済成長期のピークは過ぎあの頃の勢いは無理です。
三種の神器に代わる材料がないからです。{TV,洗濯機、冷蔵庫}
しかし、車も、家電も、住宅も、もう一段高みを見に行く時期に来ています。それに高齢者増えて高齢者をターゲットにしたサービスビジネスが経済を活性化する可能性が出てきました。
まだまだ日本丸は沈没しません。舵取りを任せる頼もしい船頭が出てくることを期待したいですね。日経が6~7000円だったころ{2013年}盛んに30年ぶりの買いだと煽り2018年に2万円も騰がりましたがここからは1万円上げるにはかなりの時間軸が必要です。頑張らないで続けましょう。さん
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。