bellwoodさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ141件目 / 全195件次へ »
ブログ

安売り大バ~ゲン?・・・(;´Д`)

リーマンって、六本木ヒルズにあるんですよねぇ。
(特に意味ないですけど・・・)


さよならリーマン。
さ  らリーマン(?)

なんて、言葉遊びやってる場合じゃないですね。

すみません。m( __ __ )m



ついに大暴落がきましたね。

歴史の一ページに立ち会ってる気分です。

でも、投資初心者の私なんかには、10時過ぎた時点での株価が、とっても魅力的に見えちゃうんですけど・・・
( ゚Д゚)ウマー

どうなるのでしょうか?

まだまだ下がりそうですかねぇ?

バブルを経験した日本人なら、いつか、こういう状況が来るんじゃないかなぁなんて、ひとつの悪い状況として想像できたと思います。

日本がバブルの時に対岸の火事状態だったアメリカが同じような不況を招いているなんて、どこか滑稽な気がしますね。


今晩(ゴールドマン)と明晩(モルガン)の決算で、株価がもっと下がってくれると、今まで高くて買えなかった優良株に手が出しやすくなるんですけど?

今晩も目が離せない熱い夜になりそうです。
7件のコメントがあります
  • イメージ
    ケロちゃんさん
    2008/9/16 11:39
    こんちわ。
    メリルの身売りもリーマンの破綻も。
    対岸の火事じゃないと思ってます。

    日本の銀行、証券、保険、年金。
    アメリカの債権を沢山保有してますから・・・。
  • イメージ
    bellwoodさん
    2008/9/16 12:09
    こんにちは、ケロちゃん!

    コメントありがとう!

    今まで日本の銀行などは、こういう事態を想定してサブプライムを名目に貸出など引き締めてきたと思うんですけど、ダメなのかなぁ?
  • イメージ
    ケロちゃんさん
    2008/9/16 13:29
    えっと・・・。
    貸し渋りや貸しはがしの話じゃなくて・・・。

    日本はアメリカの影響をモロに受けるので。
    対岸の火事で高みの見物はできない。
    って言いたかったのでつ。

    GDだから、買場 と言い切れるのは短期の話で。
    長い目で見たら、まだ買場は来てないと思ってます。
  • イメージ
    bellwoodさん
    2008/9/16 13:59
    ケロちゃん、誤解を指摘してくれてありがとう!

    いずれ、こういう事態になってお金が必要になるから、備えてたのかなぁ?なんて。
    (/ω\)


    まだまだ勉強不足で、ケロちゃんが教えてくれてるGDってなんだろう?なんてことも。
    (〃▽〃)

    ケロちゃん、とっても勉強になります!

    知らないことを教えてくれてありがとうございます!
  • イメージ
    bellwoodさん
    2008/9/17 13:04
    ゴールドマンとモルガンの決算は、市場予想より悪くなかったとのことです。

    米ゴールドマンとモルガン・スタンレー、第3四半期は減益
    (ロイター)
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33787920080917

    70%減益が予想より悪くないって・・・なんかすごいです。
  • イメージ
    相対性理論さん
    2008/9/17 15:09
    ゴールドマンはもっと良いのかな~って思ってました。
    やっぱり底知れないのですね。。。

     たしかに、歴史の一ページに立っている気はします。(・_・;)
  • イメージ
    bellwoodさん
    2008/9/17 15:34
    こんにちは~夏の装いさん!

    コメントありがとうございます。

    ここ5日の株価は?というと・・・

    ゴールドマン
    http://finance.yahoo.com/echarts?s=GS#chart3:symbol=gs;range=5d;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined


    確かに、日を追うごとに株価は下がってますけど、16日だけでみたら、決算発表が悪かったにも関わらず、株価上昇してます。

    予想より良かったと言っても、70%減益なんですよ?

    う~ん。。。むずかしぃです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。