I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1590件目 / 全4660件次へ »
ブログ

治癒細胞を高める方法

606bad78e  

今回は治癒細胞を活発にして

免疫力を高め病気をいかに

治していく方法を考案したので

ご紹介いたします。

まず、内臓脂肪の体液が免疫力を発揮するには体温を高くする為に

運動や風呂に使ってゆっくり体温を上昇させて免疫力で病原菌を

叩いて健康を取り戻しましょう。湯船に浸かって体温を温める事に

よって内臓脂肪は体液を分泌させ病を叩き体の調子を良くさせる方向に

保ってくれる働きを行ってくれるので体温を上昇させ体液を活用して

みて下さい。風呂に浸かって体は体力を消耗させるかにみえますが

治癒力が働いてる証拠なので行ってください。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/8/10 20:15
    8dd9f8056 3efc18a2b D140507c3 

     






    SAY企画プロダクションさんへ


    小生、本日も15時より会社を早退しての


    温泉詣でであり、基本金土日は必ず温泉ですね。


    まぁ~年間180日は温泉でその他の日もジムのサウナ


    とジャグジーにて、我が家の風呂にはほとんど入りませんね。


    シャワーだけの利用ですね。


    温泉とサウナ効果なのか???


    おじさんですが、皺とシミとハゲの哀愁には侵されておりませんね。


    黒い毛皮の息子のおもむくままのお散歩随行で、約7時間程度は


    まだ歩けますからね。


    これも温泉効果かも知れませんね。



  • イメージ
    tukumodayoさん、こんばんは。コメント感謝します。
    コーヒーを飲む習慣に私はしてまして
    早期の癌に有効な免疫療法です。
    自分の体液を使って治癒力の免疫を高め病を治す方法です。
    私の家系は癌の家系なのですが、この習慣にして健康を維持
    してます。お互い元喫煙者ですので。健康に注意ですね。
  • イメージ
    小督さん
    2018/8/10 23:42
    こんばんは

    温熱療法ってありましたよね。
    確か民間治療だったと思いますが、、、。(^_^)
  • イメージ
    こんばんは、小督さん。こんばんは。
    温熱療法などは内臓脂肪や皮下脂肪を活性化を
    目的にしたものではなく、まだ理解出来なかった
    療法です。しかし湯治の湯と言う民間療法でした。

  • イメージ
    888ちこさん
    2018/8/11 04:10

    こんばんは。


    温泉なら効能もあると思いますが・・・。

    この時期にお風呂に入るのは汗だくになります(笑)


    どうしてもシャワーですね。

    今の時期には・・・(-_-;)


  • イメージ
    シュシュママさん
    2018/8/11 07:56
    おはようございます。

    私は夏でも湯に浸かります。

    36〜8℃くらいで、炭酸入浴剤を入れると血流が良くなり、免疫力も上がります。

    ミント入りのものなら、湯上り爽やかです。

    冷たい飲み物を多量に飲むと、内臓脂肪がつくそうですね。

    熱中症は怖いですが、冷えすぎも予防して夏を乗り切りたいですね。
  • イメージ
    ちこさん、こんにちは。コメント感謝します。
    コーヒーを飲んで湯船に浸り体温を上昇させ免疫力を高め

    治癒細胞を活性化するのには湯船に浸かって汗をかき体温を

    上昇させる方法が良いと思います。癌細胞は毎日体を漂って

    いるそうです。初期の癌にはこの方法が最適です。
  • イメージ
    シュシュママさん、こんにちは。コメント感謝します。
    人間の体液は通常において毎日癌細胞が発生して体液の力で

    分解して健康を保っています。ですので脂肪は体液を蓄積する

    貯蔵庫みたいな組織です。ですので無理なダイエットで体調を

    壊すよりも湯船に浸かって自然と汗を掻いた方が体には良いので

    体を温めましょう。
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/8/11 17:52
    Df0f8c3e0 93dcc1ebf 







    I SAY企画プロダクションさんへ


    まぁ~今日も酷暑でしたね。


    早朝より、清流の森でワン子と泳いでから


    先祖の墓参りでしたが、酷暑でしたね。


    お墓の近くにも温泉があるので、露天風呂のぬる湯で


    1時間程昼寝をして帰りました。


    帰ってから、最近届いたスポーツバイクを微調整する


    予定でしたが、夕刻も酷暑にて明日の朝に延期致しました。


    写真は、早朝にワン子と泳いだ清流です。


    ここも砂金が採れますよ。

  • イメージ
    tokumodayoさん、こんばんは。コメント感謝します。
    何ともワイルドな生活ですね。
    ストレスが掛からない環境だと思います。
    森林浴が環境を良くしてるのでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。