みずほ証券のシステム障害は設定のミスで28日6時の復旧目指す

TAROSSAさん
TAROSSAさん
みずほ証券は27日、ネット取引システムの障害について記者会見を開き、システム間のネットワークをつなぐ設定ミスが障害の原因だったことを明らかにしたそうです。
現在、復旧作業を進めており、28日午前6時からの注文受付を再開させたいとのことです。

会見した金森裕三常務は、原因について、リテール業務システムと運用管理するサーバーの間の通信の設定にミスがあったと説明し、システムの不調は22日(金)夜から発生、25日(月)夜の注文と合わせて約1万件の注文が運用管理サーバーに送られずに処理できなかったそうです。
1万件のうち、約定されるべき1200件が約定できなかったとのことで、現在まで手作業ですべて約定は終了させたそうです。

26日(火)と27日(水)はシステムを全面的に止め、ネット取引システムを介した株式、投資信託などの売買はできない状態だったそうです。

みんかぶのみなさんにも影響があったことでしょうね。
復旧まで時間がかかりすぎですよね。

8411:186.5円
関連銘柄
みずほFG
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん
ピーマンショック!さん こんばんは。

私も付き合いでやっている以外は同じ思いです。
手数料を見直してもらえるとありがたいですね。
こんばんは。

みずほは手数料高いので殆どトレードしていません。

復旧後に手数料下げてくれると嬉しいですがね。

みずほの手数料は業界一じゃあないでしょうかね。これを機に見直して欲しいです。
TAROSSAさんのブログ一覧