いまきたさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ45件目 / 全49件次へ »
ブログ

福田首相

は未だに首相なんですね。

しかし、新総理誕生、すぐに総選挙  で

数ヶ月間の実質総理不在なんですね。

それでも動いていくこの国は・・・。
5件のコメントがあります
  • イメージ
    Airさん
    2008/9/13 00:31
    ほ~んと、何やってるんでしょうね。
    米国の盛り上がりと比べると、
    ほんとに存在感の薄さを痛感しますよね。
    一生懸命後任争いやってますけど、
    意味有るのかな??
  • イメージ
    あっきんさん
    2008/9/13 15:55
    総理や内閣などを決めることは重要なことではありますが、そのことで、いろいろな製作や対策が滞るのはよくないし、本末転倒だと思います。

    余計なところに、時間をかけすぎている感じがしますね。
  • イメージ
    いまきたさん
    2008/9/13 20:29
    あっきんさん、あちがとうございます。

    ブッシュさんでも8年間も大統領をしているのに比べて
    (もちろん問題大有りだけど)
    その間に何人変わったことか・・・

    5人の候補者はいろいろと政策を打ち出していますが

    今のねじれ国会でどれだけ実現できるのか。

    ほんと、余計なことばっかりやってますよね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/9/13 20:51
    英国も同じですねあまり変わらない。
    日本は無党派が多すぎるのです。
    これは自民党や民主党の党員募集ががんばらないからです。
    一度党員になればあまり移り気は無いでしょう。
    選挙制度も考えねば成りません。参議院は必要ないでしょう。いまの状態ならじゃまなだけです。これは民主党が政権をとっても次の参議院で大敗すると同じ状態になります。政権の安定が必要です。外国に行ってきてもばかにされます。
  • イメージ
    いまきたさん
    2008/9/13 21:58
    yoc1234さん、はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    参議院、今のままなら不要論がいつでてもおかしくないですね。
    参議院の民主党の執拗な反対のために
    混乱したことがたくさんあります。

    次の衆議院選挙で自民党が勝つと
    同じことが繰り返されることになりますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。