正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ246件目 / 全1771件次へ »
ブログ

ヒマな方は放送大学なんていかが

時間を持て余している方は、放送大学(地デジ:12ch,BS:231)なんてのもときにはいいかもしれません。

正式に入学して科目を選択して教科書を買うとけっこうな金額になりますが、テレビで見るだけなら当然タダです。
半年で1ラウンドのようです。たとえばこんな科目があります(私自身、録画して見ているのもあります)。

・みん株に関係ありそうなもの
  「ファイナンス入門」火曜日 朝

・文系でお気楽に見られそうなもの
  「考古学」金曜日夜・土曜日 深夜
  「歴史と人間」水曜日 夜
  「世界文学への招待」 火曜日 夜

・理系だけどお気楽に見られそうなもの
  「数学の歴史」火曜日 昼
  「太陽と太陽系の科学」土曜日 昼

・高校時代に数学・物理・化学で苦しんだ方の復讐(じゃなかった、復習)
  「入門微分積分」 金曜 夜  (後の方になると難しいかも)
  「初歩からの物理」木曜日 昼
  「初歩からの化学」水曜日 昼

・政治に興味のある方向け
  「現代の国際政治」 土曜日 深夜
  「権力の館を考える」 金曜日 午前

・なんか分からないけどそそられるもの
  「錯覚の化学」  土曜日 夜
  「色と形を研究する」土曜日 午前

・ついでにチョー難しそうなヤツ
  「量子と統計の物理」 月曜日 午前
  「微分方程式」 月曜日 昼
  「場と時間空間の物理」木曜日 昼 
  「非ユークリッド幾何と時空」 金曜日 昼

このほか、語学関係とか情報科学関係などいろいろあります。

ホームページは  http://www.ouj.ac.jp/  で、科目の案内や番組表もあります。
同じ時間帯でも地デジとBSで内容が異なることがあるけど、その辺がちょっとわかりにくいかもしれません。
10月からは地デジがなくなって、BS放送だけになるそうです。

ヒマを持て余している向きは、のぞいてみたらいかがでしょうか

4件のコメントがあります
  • イメージ
    マイルド。さん
    2018/5/13 13:55

    こんにちわ、ふふふ、大学。


    ランク落として,佐倉東高校定時制、少し考えてます。


    あはは、レベル低いか?すんまそん。

  • イメージ
    正坊さん
    2018/5/13 16:28
    マイルド。さん  こんにちは

    あはは、レベル低いか?すんまそん。

    そんなことありませんて
    向学心をお持ちなのはご立派です

    そういえば中学の担任は「学校出てからも勉強しろよ」と言っていましたっけね


  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/13 17:17
    こんにちは。

    こういうのいいですね。

    もっといいのは、銀座に行きママと話して、

    お勉強するのもいいよ。

    インサイダー情報に限りなく近いこと知ってるから。

    聞き出せば儲かりそうね。

    銀座大学おすすめよ。

    ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
  • イメージ
    正坊さん
    2018/5/13 18:02
    こんばんは  yoc1234さん

    銀座大学おすすめよ。

    うまく聞き出せば儲かるでしょうけど、銀座大学は入学金や学費がかなり高そうなので、庶民としては行きにくいですねえ

    もっと安いとこないかしらん


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。