元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ923件目 / 全2729件次へ »
ブログ

カレーに加える水を、ダシにしてみたい

ダシを一気に作り置きして凍らせておいて、
必要時に少しずつ使うという方法は、
料理の好きな人ならやっているのかもしれない。

もしもこのようなダシを、
それも作ろうとする料理に適したものを使い分けられるようになれば、
味が格段に良くなるに違いない。

手持ちのフランス料理の教科書を眺めていると、
ダシの種類が豊富で、見ているだけで楽しい。

ただし、それぞれのダシを作る工程は、
時間がかかっているし、手順も面倒だ。
ほとんど、ラーメンのだし汁と通ずるものがある。

カレーだって、店ででるようなものは、
ラーメンと同じくらいの時間と手間暇がかかっている。

それを、たかだか30分でうまくしろったって、無理な話。
なのだけど、それを何とかできないだろうか。

①存在するのなら、市販のダシを使う。
②いっときの時間はかかるが、これと決めたダシを一気に多く作って冷凍保存
このどっちかしかないんだろう。

人工知能だったら、どーいう答えをくれるんだろうか。
「チキンのスパイスカレーにあうダシは、どれか?」

まさか、昆布やカツオじゃないだろう。

ハウス食品とかは、
そうした目的でダシとかいろいろ市販していないんだろうか?
もしあるのなら、カレースパイス各種の他に、
ダシも売れるってことになるんだが。

まだオイラは調べていない。


PS:そういえば、スペイン酒場のそばにインドカレー専門店がある。
   インド人が経営していて、インド音楽と映像が流れているし、
   像の置物があっちこっちにあったりする。
   そして、エビカレーがこれまた腹が立つほどうまい。
   日本風にアレンジしているかどうかとか、
   今度、根掘り葉掘りインタビューしてみよう。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。