呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1524件目 / 全4057件次へ »
ブログ

約束された未来を、Get  極KAMEKOさんの日記より

昔のブログには、今読んでもためになるものがある。
ちょっと古いけど、掘り出し物を載せておきます。
**********************
約束された未来を、Get  極KAMEKOさんの日記(現在のブログ)

 -なぜ、相場では大半の人たちが、カモのままで終わるのか―

っていう特集企画があるって話を聞いた。その企画、まあ、ぽしゃると思う。

 記事にしたところで、対策が地味な作業を要求するから、トレードの煽りにはならないもん。

 

 何も考えずにトレードしているうちは、勝ってる時に、どんどん入れる資金を増やすから、雪崩がきたときにおわる。負けだすと、正気か? くらい大きな金額で、一発勝負に出るから、おわる。

 どこかで大きく資金を吹っ飛ばして、市場強制撤退。資金ができるまで、市場に戻ってこられない。期間があいて、経験値があがらないまま、またふりだしからやる。

 

 これは、資金管理ができていないから起こることだから、対策は、資金管理のルールを決めて、それを守れって話になる。

 資金管理の柱は2つ

一つは、ポジション。

 1銘柄あたりどれだけの資金を入れると決める人もいれば、1銘柄あたりどれくらいの損失以内に収めるか決めて、そこから逆算して株数を出す人もいる。

 もう一つは損切り。

どの段階で切るかを決めて、きちんと切る。


 第一段階は、「資金を守れ、ロスカットしろ」につきる。これをやらないと、どこかで大きく飛ばす。

 今のカメ子なら、手法より先に、資金管理のルールを考える。

 資金管理ができるようになったら、市場強制撤退までいくほうが、難しくなる。

 資金管理ができているのに、トレードができなくなるところまで、資金を飛ばすって、神業だよ。

 

 

 勉強して、知識をつけて、勝てる方法を探し出すと、たぶん最大の難関にぶちあたる。

 永遠不滅の成功法則、『継続は力なり』の実践を、やりきれないっていう難関だよ。

 

 手法は、優位性さえあれば何でもいい。手法なら、株本を1冊買ったら23つ、自分に合いそうなものが見つかる。

 これにするって決めたら、とにかくそれをやり続ける。

 なんだかんだいっても、イッパシまでいけないのは、この段階で落ちるからだ。

 カメ子がトレードの樹海を彷徨っていたときは、まさにここの脱出ができなくて彷徨った。

 

 対策はただ一つ。

 その方法を、「やり続ける」だけ。

その方法を、やり続ける時間が、短すぎるんだよ。本当は、ただそれだけなんだよね。

 

 同じ方法をやりつづけるというのは、目を固定させて、チャートを見る、分析するってことになる。見続けたら、自分だけの何かは見える。

毎日毎日毎日毎日、同じ見方でチャートを見るんだからさ、あれ? ってやつが、いろいろ出てくるんだよね。


これは、どこかが固定されているからわかってくることで、固定されているところがないと、なかなか見えてこない。

 みえてきたら、そのやり方に、足したり引いたりしていけば、自分だけのやり方ができてくる。ベースのやりかたの固定は維持だよ。

 

 人間は、死に向かって生きている。カメ子は阪神淡路で被災して、自分の、他人の、死ってやつと、通常ではありえない量と質と距離でかかわった。以降、人生とは、壮大な暇つぶしだと思うようになった。

 ひまつぶしの道は、ど真ん中を堂々と、悠々と歩いてこそ暇つぶしだ。

何か月くらいで見えるかなんて、せからしいことを言ってるから見えるものも見えない。

 あ、九州弁じゃなくて、大阪弁のせからしいね。

 

やってるあいだ、利益は出なくて問題ない、手数料いれてチャラで終われたら上等。少々減ろうが、知ったことか。

 期間も見えない、その間は利益も大して出ない。そんなもんだとわかってやれば、焦りも多少は軽減されないか?。

そのかわり、やり続けたら成功を手にすることに、決まってる。


続けた人間と、落ちた人間の、手にするものの差は、とんでもなく大きい。続けた人間は、みんな知ってることだよ。


 

 みんなどこか、じぶんの落としどころに、いきついていくよ。

 トレードにうまくやる方法なんかない。あるのは、自分でコントロールできる損失管理の部分を、どんだけきっちりやれるかだ。

 トレードで勝つ方法は、利益ではなく、損失に、鍵がある。

 大きく勝てるトレードには、必ず当たる。サルでもタコでも当たる。勝ちは確率のなかで、運との相談だ。その勝てるときに、どこまで勝ちを伸ばせるかは、技術ではなく、慣れと心の問題だ。

 確率の世界で生きると決めたのだから、損失を抑えて時を待つ。負け方こそがトレーダーの実力だ。

 カメ子はそこに行きついた。

 

 

 

人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり。

                ひとたび生を得て、滅せぬ者の有­るべきか。 


 カメ子は、自分の人生を、自分の価値観で、ひょうひょうと生きることに決めている。ああ楽しかったと言って死ぬことに決めている。

 

         気がつけば桜の花が終わる。力強い若葉の季節がやってきている。

  

          さてと。

                ふらっと、ひまつぶしに出ようかな。

                                     じゃっ!

*********************

極KAMEKOさんは、現在もみんかぶ会員ですが、日記は現在公開されていません。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/4/21 12:34

    極kamekoさんは

    素晴らしいトレーダーでしたね

    本格的に、プロ(教える方かな)になられて

    公開はやめられたんですもんねぇ

    あの頃はなんとなく、毎日読んでたけど

    今、読みたいです

    残して置いたらよかったぁ(^^;


    アップありがとうございます♡

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2018/4/21 12:43
    (^_-)-☆
  • イメージ
    舞 蹴さん
    2018/4/21 20:47
    投資始めて負けが込んだ時にカメ子さんの日記に出会い、はじから印刷して今も大事にファイルしてますよ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/4/21 21:21
    元気にしてるんでしょうね。

    この日記から変人の一人と思いますが。

    相場にはこれくらいでちょうどいい。

    勉強になりますね。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2018/4/21 22:11
    舞 蹴さん  今晩は、

    いつも極KAMEKOさんの書いてる内容の基本は同じでした。
    彼女の投資スタイルはトレンドフォロー。
    順張りなので、損切りは必須。
    大きく負けない事に重点を置いた主張でした。

    私は逆張りなので、表面的にはかなり違いますが、実はかなり共通点があったんです。 書き方が実に巧妙で説得力がありましたね。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2018/4/21 22:18
    yoc1234さん  今晩は、

    極KAMEKOさんのブログ(当時のみんかぶでは日記と呼んでました)には、ファンがどっさり居ましたね。 それが、ここに再現したブログを最後に、みんかぶから消えたんです。

    投資で躓いた人が読むにはうってつけの内容でした。

    きっと今もどこかで「ふらっと、ひまつぶしに出ようかな。」なんて言っているかもしれません。 (^^)/~~~
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。