yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4611件目 / 全20919件次へ »
ブログ

天宮一号の落下??



ESA予想で札幌に落下する可能性があると出たそうな。

でも、大きさ的には燃え尽きてしまうだろう。

もう終わったみたいだが、報道されていない。

大騒ぎして、何もないとはバカみたい。

火花のようなきれいなショーが見れればいいのに。

ロイターにやられた感じ?

最新の情報では以下のようだ。
米国の人口衛星監視チーム「エアロスペース社(AEROSPACE CORPORATION)」は2日、中国版宇宙ステーション「天宮1号」が最後に確認されたのは、南米チリ沖の南太平洋上だとする観測結果を発表した。現在、各国の研究機関が墜落ポイントの確認を急いでいる。


コントロール不能状態にある中国の宇宙実験モジュール「天宮1号」の地球落下が近づいている。現在、天宮1号の高度は約200km、1日に4kmずつ地球の周回軌道から離れているそうだ。



■札幌に落下する危険性大、想定外の被害も

 時速2万9千kmと超高速で飛んでいるため、具体的な落下日、落下地点は落下の24時間前にならないと計算できないが、ESA(欧州宇宙機関)の最新の予測によると、落下予定日は3月30日~4月2日。北緯43度から南緯43度までの広いエリアに落下の危険性があるが、最も可能性が高いとされる緯度には、アメリカのニューヨーク、スペインのバルセロナ、イタリアのローマなどに並び、日本の札幌が含まれているとのことだ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/4/2 11:43
    正坊さん おはようございます。 批准してなければ逃げどくでしょうね。 [PDF] ロケット落下等損害賠償補償契約 www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/190/pdf/t... 十 ロケット落下等損害賠償補償契約 人工衛星等の打上げを行う者のロケット落下等 損害の賠償の責任が発生した場合において、ロケット落下等損害賠償責任保険契約そ の他のロケット落下等損害を賠償するための措置によっては ...

    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/190/pdf/t031900411900.pdf
  • イメージ
    正坊さん
    2018/4/2 11:32
    こんにちは

    これって、地上に落下して被害が生じたら中国政府が賠償するんでしょうかね?
    それともほっかむり?

    国際規約でもあるんでしょうか?