tensokoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ61件目 / 全961件次へ »
ブログ

天井・底値の判断材料として最強のテクニカル指標!

ストキャスティクスの独自な使い方で天井・底値を判断!


ストキャスティクス自体は、古典的なありふれた指標ですが、

通常の使い方ではなく10本前後の重ね表示にすると、かなり直感的に、視覚的に理屈抜きに転換点がわかり易くなります。


視覚的に捉えた特徴から言うと他の古典的指標で、ダマシも多い、MACDやRSI等と比較してストキャスティクスには、 相場の転換点において、短期線と長期線が折り返し点で必ず規則的に交差する、つまり、ボトムから上向きに上がる時に、短期線が長期線を上抜く、という特徴があります。


ストキャスティクスのパラメーターを独自に変えながら10種類前後とって複数本の重ね書きをしたとします。すると、明確な上昇、下降の相場の転換点では、非常に整然と、ちょうどメビウスの輪(メビウスの帯) のように複数本の束が密集して下限、或いは上限に収斂した形で転換を示します。


天底チャートは、その名前の通り、天井・底値を捉えるチャートというのが基本概念です。

それ故に、ストキャスティクス線のどのような形状が、天井・底値の判断基準(≒白矢印サイン)となり得るのかをいくつかのパターン(具体例)を挙げながら説明します。


 

パターン1 - 白ラインのみが、上限(下限)に接する 又は、 ほぼ接する。

      この場合は、白とピンク3本が他の中長期線より大きく乖離している場合のみ。

      白矢印のサインが点灯しない場合も多い。

      また、白ラインが上・下限に接した後、逆に大きく反転する場合も多い。



 パターン2 - 上限(下限)で、白ラインが、ピンクと交差する。

    ピンクの1本目、ピンクの1,2本目の接点、ピンクの1~3本の接点等さまざま)



パターン3 - 大きな上昇・下落相場で上限(下限)で、ピンク3本が密集し、緑と接する(交差する)。


これらの下限から上限、上限から下限への複数線の拡散と収斂の動きを見ていれば、

相場は今上げ波動の 何合目ぐらいにいるか、下げ波動の何合目ぐらいにいるかを

概ね推測できるわけです。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。