kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ240件目 / 全2192件次へ »
ブログ

今後の相場予測(外国人の売りと円高に注意)

先週末発表された2月米雇用統計は非農業部門雇用者数の増加が31.3万人と

事前予想の20.0万人を大幅に上回りました。


一方で失業率は4.1%で横ばい、平均時給の伸びは予想を下回り

全体的には強弱の材料が混在する結果でした。


これを受けてドル円はやや上昇しましたが、107.05円をピークに反落し

最終的には106.82円で引けています。(ユーロ/ドルは変化無し)

また労働需給の逼迫が賃金の上昇に結び付かない状況が続いたことで

債券市場の反応は薄かったものの

シカゴ連銀エバンス総裁の「賃金の伸びがもう少し強ければ良かった」

利上げペースについては「慎重に判断するためもう暫く様子を見たい」

「年央まで待って複数回の利上げを決定することも可能」との発言を受け

FRBは利上げを急がないとの見方が台頭し、株価は大幅に上昇しています。


<CME円建て玉の推移(対ドル)>


3/6時点のCME円建て玉状況(対ドル)は円ショートが前週比-9806枚で

3週連続の減少となりました。


また2/27のドル円相場は日中平均106.86円。

3/6=106.24円。3/9=106.73円。


一方ドルインデックスは2/27=90.28、3/9=90.11となっており

雇用統計の影響はなかったことが窺えます。


従って今回の雇用統計で円安の期待は薄れ

年央まで現状維持が濃厚になったと思います。


ただ4月~5月に南北会談及び米朝会談が予定されていますので

その結果次第では状況が一変するかも知れません。


<今後の相場予測>

(外部要因)

〇米国の関税引き上げ問題は既に織り込まれ、株価下落要因にはならない 

〇米国では年4回の利上げ観測がやや後退し、株価にはプラス要因 

〇中国の景気減速と米中の貿易交渉には引き続き注意 

(内部要因)

〇1月鉱工業生産指数が大幅に低下 

〇1月景気動向指数も大幅に低下  

〇2月の景気ウォッチャー調査では、街角景気の実感を示す現状判断指数が

 3カ月連続で悪化し、昨年4月以来10カ月ぶりの低水準 

〇以上のことから今年に入り国内の景気が減速している可能性が浮上 

〇2月第4週(2/26~3/2)の投資主体別売買動向によると

 海外勢は日本株を現物・先物合計で8週連続売り越しており

 (個人投資家は6週連続で現物を買い越し)

 円高による企業業績の下振れ懸念が原因だと考えられている 


従って海外勢が本格的に買い越しに転じるとすれば

早くても3月決算の企業業績を見極めてからだと思われますが

長期投資主体の海外勢は既に買っているという情報もあり

個人的に今月は買い時だと考えています。

34件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    新値足さん
    2018/3/11 23:30
    こんばんは。
    この記事参考になります。
    こんな記事もあります。
    また、ここの予測に因れば、 http://www.pwalker.jp/kabu1.htm 
    ダウは、5月高で前回25500~26000付近へ、
    ナスは、5月高で、新値高7400付近へ、
    NKは、4月高で、22500付近へ、
    ドル円は、5月高で、107.50付近へ、
    自分の予測をすれば、何故か負けます。ーー
    チャートに従う事を忘れ、ーー
    ±外れの幅の予測もしていないからなのか?
    クリック365のドル建て玉のロングは、85204をピークに少し減りだしていますね。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/12 01:29

    つなひき30分さん 何時も情報を頂き有難うございます。


    アナリストの多くは日本株のバリュエーションを強調しますが

    個別銘柄と同じ様に人気がなければ割安のまま放置されてしまいます。

    日経平均のPERが12.61倍という低水準にも関わらず

    海外勢の売り越しが続いているのがその証拠です。


    一番のネックは円高だと思いますが

    国内政治のゴタゴタもマイナス要因だと考えています。


    ところで、今年に入り景気後退を示唆する経済指標が相次いでおり

    さらなる金融緩和の必要性が議論されても良いのではないかと思います。


    因みに日銀は9日、8対1の賛成多数で金融政策の現状維持を決めました。

    しかし昨年新たに加わった片岡剛士審議委員(政府が送り込んだリフレ派という噂)だけは

    就任当初から一貫して追加緩和を主張しています。


    また次期副総裁候補に抜擢されたリフレ派で知られる早稲田大学の若田部教授は

    片岡氏の擁護派であり、元々安倍政権との繫がりも深い方なので

    政府としては永久国債の発行を含め

    さらなる金融緩和を望んでいる様な気がします。


    ブログには書いていませんが

    このことが、今が買い時だと考えている理由の一つです。


    という訳で4/26に開かれる予定の

    新メンバーによる金融政策決定会合に注目しています。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/12 10:18
    テセック来ていますね!!
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/12 12:03
    残念ながら薄利で売ってしまいました
  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/12 12:17
    お、おやまあ・・・
    あとはブロードメディアの最後の
    雄姿を見ておこうと思います。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/3/12 12:37

    困った時のkabukabumanさん詣で(^^;


    森友問題、どうなるんでしょう(^^;

    これ、麻生さん辞任とかなったらやばくないですか?(´;ω;`)ウゥゥ


  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/12 12:39
    麻生あほですからいいんじゃないでしょうか。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/12 12:40
    今いなくなって困りそうなのは 安倍首相と黒田の二人のみだと思います。
    その他取り巻きは外人にとっては おまけみたいなものでしょう。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/3/12 12:59

    たか〇さん

    そうなの?

    麻生さんって結構重要パーソンだったりしません?

    外人がどう思ってるかかなぁ・・・


    結構落ち着いてるたか〇さん、安心感あるわぁ( ´艸`)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/12 13:43

    たか〇さん おちゃちゃさん。 お疲れ様です。


    はっきり言って麻生のおっさんには辞めて欲しいですね。

    繋ぎで次期総理の座を狙っている様なので

    この際蹴落とすべきだと思います。


    因みに安倍政権の土台が揺るぐと外国人の日本株売りが加速すると思います。

    昨秋爆上げした時の買い玉がかなり残っているので恐いですよ。


    だからこそ、ここは麻生財務大臣の辞任でチャンチャン!が最善策だと思います。



  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/13 20:23
    お疲れ様です。
    とりあえず相場のほうは想定通りの動きになってきました。
    あとふた上げくらいしたら 少し一服感が出るかなと。
    その時に オプションポジを 再確認です。


    なんかここ最近GSミスってません?
    モルガンのほうがうまくやっているように見えます。
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/3/13 21:34
     皆様こんばんは。
    僕は4347を76で1500持っていますが、売った方がいいですか?
  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/13 22:09
    お疲れ様です。
    ティラーソン更迭ですか。

    GSは 今回は謝った取引をしているかと思いましたが。
    しかし情報ではGSにはかないませんねwww
  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/13 22:13
    4347ですか。
    銘柄に関しては 我々は好き嫌いであーだこーだ言っているので
    何とも言えませんよね。
    もしかしたら すごいネタを出してくるかもしれないし。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/13 22:45

    たか〇さんこんばんは。


    米朝首脳会談が決まったタイミングでティラーソン国務長官を更迭したのは

    北を威圧することが目的だと思います。


    少なくとも北に対して何一つ妥協しないという

    トランプ大統領の意思が窺えるだけに

    アメリカ国民や世界の投資家は歓迎するでしょう。


    私はティラーソン国務長官の首を切れば株価に悪影響を及ぼすと考えていましたが

    このタイミングなら止むを得ないと思います。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/13 23:31

    murabo-さん こんばんは。


    ブロメの件は誠に申し訳ありませんが、結果に責任が持てないので

    意見は差し控えさせて頂きます。


    ただ老婆心ながら一つ言わせて頂くと

    個人投資家は出来るだけリスクを避けることが重要なので

    わざわざ3000社以上ある銘柄の中から

    ハイリスクの銘柄を選択するのは得策でないと思います。


    ご質問の答えになっていませんが悪しからずご了承ください。」






  • イメージ
    murabo-さん
    2018/3/13 23:55
     ありがとうございます。お二人のやりとりでやばそうに思って聞きました。僕は個別の情報がなく、皆さんの意見と勘が頼りです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/14 01:30

    murabo-さんへ


    確か決算書の提出期限は3月14日ですから

    どの様な形でも提出はすると思います。


    ただ監査人が認めるかどうかが一つと

    過去の架空取引による損失額がはっきりしていないのは少々不安です。


    勿論無事決算が通過し、結果を市場がポジティブに受け止めれば

    幾ら赤字が拡大したとしても株価は上がるかも知れません。

    また市場が見放せば下がるかも知れません。


    つまり五分五分という訳で、言葉は悪いですが丁半博打と同じなので

    これからはなるべくリスクの小さい銘柄への投資をお勧めします。


    因みに勘で投資するのは厳禁です!

  • イメージ
    murabo-さん
    2018/3/14 05:58
    おはようございます。
    僕は病気の病には治せないものがあるので、気を見て気をを良くする医療をしてきました。景気も気を見て、今は上昇していると考え株をしています。円安とで、原油との輸入価格が上がり物価が上がっていますが、賃上げが上回れば、人の気は良くなります、個別には変化はありますが、上がっていくと考えています。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/14 07:53
    今現状は緩和からくるちぐはぐ状態になってます。
    緩和によって市場に資金がばらまかれ 円安を誘導することにより
    企業の業績を押し上げ、しかし実際の経済への警戒からか内部留保を
    蓄えまくっている。賃上げは遅れ、日本の企業の大部分を占める中小
    などはいまだ賃上げは浸透せず、貧富の差が大きくなり、財布のひもは
    かたく 裕福な人たちのみぜいたく品を買いあさる。

    市場にお金があふれ 内部留保は過去最高なのに 銀行にマイナス金利を強い、貸し先のない資金が日銀に預け戻され、銀行事態がかなり圧迫されている。そんな中 このちぐはぐ状態で 国は物価を押し上げようと必死になっている。

    経済の原理を捻じ曲げて 円安を誘導した結果なんでしょうけれども。
    どうしようもない部分もありますが しかし どうにかしなければならなかった部分も多々あったと思います。

    ここからさらに 緩和を行うというフェイントを見せていますが、まあこれ以上やったら 恐ろしいことを引き起こしそうな気がします。
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。