pzp9さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ64件目 / 全1773件次へ »
ブログ

今日の東京株式市場は。参考程度に。

2011年に4571注目し2012年集中投資{投機}、利確千両で一部利確し10年持ち越し覚悟で保有してます。創薬ベンチャーですので大赤字。
潰れるか、成功して大きくなるかそんな株に投資するのですから、余裕資金でないと出来ませんね。ですが資産家ではなく成り上がり者ですので、余った資金で投機目的の銘柄でディ&スイングし資金を増やしてきましたが、勝ってばかりではなく負けるほうが多いです。そこで学んだのが9勝1敗でも赤字になり、1勝9敗でも黒字になる。前者はコツコツ、ドカンで薄利多売して証券会社の肥やしになり、新興株なので市場資金の逃げが早くオロオロしてるまに損切り出来ず塩辛状態。
そのうち戻ってトントンで逃げたいが、みんながそう思っているのでなかなか戻らず、塩漬け通り越して食うに食えない。
気が付けばコツコツ稼いだ利益掃き出し持ち出しで資金減らす。
後者は買った株が自分の意に反して下げ、自分ルールで損切ライン割ったら非情に捨てる。その株が気になるのであれば底値確認後非情に買い直し、前回損切値以上で{自分ルールの利確値で約定}捨てる。
そんなこと解っているわ・・・とおっしやるウサギちゃん・・・
感情入るとこれが意外と難しい。買えば下がるし、売れば騰がっていく。
まるでパソコンの向こうで誰かが遠隔操作し自分を見ているように反対に動く。
プロでも底値で買うのは至難の業。
なにわテクニカル使っても無理。ですが素人には一つだけ強みがある。
自分が惚れぬいた株。どうしても捨てられなければ、現物で買い買ったこと忘れて
放置。時間が味方です。
それが嫌ならコツコツ損切りし何回もチャレンジ買いし大きくなるのをまち、必ず利確することです。どこまでも下げる株はなく、どこまでも騰がる株はない。
{長期チャート見れば解ります。}
今日はこの辺で・・・参考程度にです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。